SSブログ

4日 日差戻る [農作業]

 007.JPG

2日以来の日差しが戻りました今日の朝。

でも小雨も降りますので菜園へは9時過ぎに出掛けてきました。

朝方に小雨が降り、菜園はまだまだ機械を使っての作業は出来ません。

昨日作業の通路を確認しましたが、雨水は通路に流れるほどの降り方でな無い為変化は無し。

今日の作業は、一旦荒起こししました場所に牛糞堆肥を運び込みです。

ニンニク場、白菜場、葉物場に、何度も堆肥を運びいれておきました。

早急に畝を作りたい状況にありますが、堆肥を入れた状態で鍬で耕して見ましても土は細かくはなりません。

しかし放置も出来ませんので、追加のジャガイモの畝立てを1畝行いました。

さらに、葉物場も堆肥と混ぜ込み耕しを2畝分完成させます。

先日、トマトを整理しました土はまだ柔らかい状態ですので早速鍬で土を起しておきます。

今日の午後と明日の晴れの太陽で耕した土の乾燥が進めば、明日の夕方には機械が使えるかも。

日曜日からまた4日程お天気愚図つき予報、次回の農作業に適した月暦は17日以降からシルバーウイーク

の間になりますので、今週の金曜日以降はお天気晴れが続きますととっても助かります。

今日の菜園見廻りで、秋トウモロコシに漸く雌穂に成る部分が出てきました。

秋採りは初めての栽培の為このタイミングが読めませんでしたが、春物に比べ生育期間が長いです。

001.JPG

さらに生育期間でありながらトウモロコシに付きます、害虫アワノメイガがまだ雄穂もない8月半ばから飛来して

茎に着いて至る所で中に入り込んでいます。

 002.JPG

この飛来タイミングも春物とは異なる状況ですね。

念の為、トウモロコシにアワノメイガが嫌います薬を撒いておきました。

トウモロコシの北側で栽培中のサツマイモの蔓起しを致しました。

003.JPG

起した株元を見ましたらサツマイモが出来てます、この芋は鳴門金時芋に成ります。

西菜園で栽培中の苗から蔓先を摘んでこの場に植え付けしましたサツマイモ、紅東、

鳴門金時を各畝8株を植えてます。

004.JPG

西菜園のサツマイモは8月に試し掘りをしています、こちらは植え付けが1ケ月遅いので収獲も

西に比べ3週間は遅くなる予定。

後作は昨日記事の玉ねぎの『もみじ』を種から育てて植えますから11月半ばには収獲を終えたいです。

お盆に植え付けのキャベツですが3週間経過して玉になる巻き初めまで育ってきました。

006.JPG

早生品種ですから跡40日もすれば収獲出来物が出てきますね。

ニンジンの3回目の巻き直しに芽が出始めてます、種をまいて1週間経過でまだチラホラですが

もみ殻の間から出てました。

ニンジン場の傍にニラの花咲いてます。

008.JPG009.JPG

白い小花ですが可愛い花です。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。