SSブログ

14日 暑さ戻り、菜園作業 [農作業]

 001.JPG

今日は暑さが戻りました、30℃を超えました。

朝早くから太陽が輝いています。

冬野菜の菜園作業を今日も進めてまきました。

今日は、白菜を植えます畝作りから始めました。

1回目の耕し下準備は出来てますので、まず大根ハムシの退治用にオルトラン粒状を散布、元肥と共に

愛機ピアンタで耕転作業を致しました。

003.JPG

作りました畝は畝幅60cmを3畝です。

ここに苗作りしてます白菜苗を定植致します、植え付け株数は1畝10株×3=30株の予定。

定植苗は今、菜園で育ててます、種蒔き後今日で2週間経過してます。

002.JPG

ポット苗は大小不揃いですが、大きくなった苗は本葉の5枚目が出てきてます。

この苗の本葉5枚目が大きくなれば、菜園の本日作りました3畝に定植出来ます。

定植時期は後1週間すれば行えると見てます。

次の作業は、ニンニク植え付け場の仕上げです。

1回目の牛糞堆肥を梳き込んで下準備耕しをしてますが当時はまだ湿り気が強い土で固まってます。

ここで兄からニンニク作りには最初の元肥は入れないで牛糞堆肥だけで種を植える事、その後芽が出たら追肥を

行う栽培がいいニンニクの玉作りになると情報を仕入れて教えてくれました。

昨年までは、元肥を施して追肥も入れた栽培でしたが、元肥をいれると茎太りになり出来る玉が小さくなる原因とか。

専門の苗やさんからの『上手な育て方情報』ですので実践する価値は有ると見てます。

愛機ピアンタで土を耕転繰り返して細かい土に仕上げます。

 005.JPG

畝幅90cm畝を2畝作り上げました。

植えれますニンニクの数を長さから計算しました所、1畝で1列×21片×3列=63片入ります。

2畝分で126片、21玉(1玉に6片あります)あれば植えれます。

006.JPG

今年の収獲ニンニクを使っても十分量は確保できます。

植えつけニンニクを購入しますとホームセンターで6玉入りで国産であれば¥580、青森ホワイトだと¥980はしますので

012.JPG

今年収穫のホワイト6片が30玉在庫がありますから購入なしで賄えます。

残りのニンニクはまだ挑戦していない黒ニンニク作りに廻します。

畝作り作業を終えた後は、ブロッコリーへの1回目の追肥です。

004.JPG

定植日が8月26日、約3週間経過しましたので草取りと軽く土寄せ追肥を施しました。

今日の暑さで葉が萎れ気味です、茎も太りましたので倒れない様に支えの支柱に麻ひもで固定してます。

昨日定植しましたキャベツとまだ定植前のブロッコリの苗を自宅で育ててます。

008.JPG009.JPG

こちらも今日の暑さで萎れてます。

昨日収獲の落花生、私が菜園出掛け中に奥さんが水荒いをしてくれました。

このザルに一杯の落花生から塩茹でします未成熟品を選んで後は天日干し致します。

 007.JPG010.JPG

今日は30℃を超えますので2階ベランダでは天日干しに最高の日と成ってます。

011.JPG

こんな日が続きますと4,5日で乾燥落花生が出来ますね。

乾燥出来た落花生は煎りで頂けます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。