SSブログ

31日 今日でメインは最後、明日からはパート2です。 [ブログ]

5月の最後の日、1日雨でした。

菜園は朝6時に覗いてきました。

今日も雌花が咲く、南瓜、ズッキーニ、西瓜がありましたが逢えて受粉は程さず。


仕事が終わった5時過ぎに菜園を覗いた。


DSC09073.JPG


小屋豆のズッキーニの黄色雌花が咲いてるが。


ここで写真アップの残が無くなりアップ写真はここまで。


明日からは此方がメインブログとして更新を



http://sawatari-yasai2.blog.so-net.ne.jp 家庭菜園 さわたり2.


引き続き宜しくお願い致します。

nice!(81)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

30日 雨です。 [季節]

いよいよメインブログの残り1MBとなりました。

5月末明日で終わりにします、

6月1日よりサブの家庭菜園 さわたりパート2に移動となります。




今日は朝から雨、1週間ぶり。

先週ほどの雨の量ではありません。

7時に菜園に出掛け、雨を頂くために胡瓜、ピーマンの畝に敷いたマルチをめくる。


その後午後2時に再度菜園へ出向いた。

その様子から。

DSC09050.JPG


小雨の為土にはゆっくりと水分が浸透してる。


DSC09048.JPG

DSC09049.JPG


藁の下から生姜の芽も出始めてる。


茄子の1番果。

DSC09051.JPG


接木と自根では生育に差が出ている現状ですが」先日の追肥の効果はまだない。


場を替えてもう1区画の様子、


ズッキーニの今日は雄、雌花が咲き誇る、

DSC09052.JPG


昨日受粉した果です、

DSC09053.JPG


茎の成長が進みますと成長が早い。


雨の今日は受粉は流れるのでそのままです。


里芋の葉にも水玉が見える。


DSC09054.JPG

葉を食害するがの幼虫も出てきてます。


先日ネギの植え替えしましたが根がつき始めた、茎が立ちあがる、


DSC09057.JPG


程ほどの小雨は野菜にも優しいので生育にはピッタリ。

nice!(92)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

29日 またGETしたポイント。 [so-net]

今日は朝から野暮用で外出。

菜園は出れず。


昨日のSO-NETゲーム、モモの不思議な扉を楽しんでいたら高額ポイントをGETした。


ダウンロード.png



来月の支払いに充てることが出来た。


自宅の野菜でも載せますね。


収穫を1回終えたズッキーニです。


DSC09045.JPG


明日の朝には雌花が咲くようですが朝は雨予報、受粉は流れるかも。

1週間振りの雨期待ですが雨量は少々かな。


いよいよメインブログの残りは3MBとなりました。

今週末で一杯の予測、


来週からは家庭菜園「さわたりパート2」がメインとなります。



nice!(105)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

28日 人参の収穫 [野菜作り]

曇りの今日は菜園の人参の収穫です。

この2月種まきした人参の1弾目、日数も90日を経過してますので長く菜園に置きますとまた実割れが出来てしまいます。

一番状況が良いこの時期に半分を収穫しました。


DSC09042.JPG


此方は10日前の収穫人参とゴボウ。


DSC08959.JPG


太り具合が増してますね。


更にエンドウの整理です、終盤となり収穫もなくなりましたスナップ、グリーンピースの茎を

引き抜いて。


DSC09039.JPG


奥のエンドウは絹サヤ、豆を大きくする為まだ残してますが今週には片付けます。




nice!(82)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

27日 ズッキーニの受粉 [受粉]

日曜日、晴れて少々風もあり良い日。

菜園は朝早くから。

ズッキーニはようやく雄花も咲き受粉も楽になりました。


今朝も雌花は3個。


DSC09018.JPG


隣で咲いた雄花。



DSC09019.JPG



これからは南瓜の雄花にお世話になることは少ないのでは。


3日前の受粉果です。


DSC09021.JPG

それ以前も南瓜で代理をしましたが生育が不良気味でしたのでハサミで切り落とした。



玉ねぎの中晩生、泉州中高黄の茎が倒れ始めた。


DSC09020.JPG


取り合えずその玉ねぎを取り上げて乾燥させます。


DSC09037.JPG




中には晩生も倒れてきた,此方の晩生玉ねぎはでかいです。

DSC09038.JPG

私の握りこぶしよりもね。




DSC09017.JPG


昨日のトウモロコシにデナポンを散布した。


収穫はブロッコリーの脇芽です。


DSC09028.JPG


そろそろ南瓜の蔓が伸びてきましたので畝から撤退になるのです。



nice!(91)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

26日 菜園で手入れ [農作業]

今日の半日は野暮用で菜園は午後から。

気温も上昇してますが手入れを行います。


苗を植えたピーマン、茄子に追肥を与えることにします。

特にピーマンは脇芽が多く出てますのでそれらを切り取りこれから伸ばす脇芽を選んで整えた。


DSC09015.JPG


株元には追肥を蒔き土を熟して水を与える。


茄子、トマトの株元にも同じく追肥と土の戻しです。


DSC09016.JPG


トウモロコシにも2度目の追肥と土寄せ、水遣りを。

雄花が出始めたので穂先を見ますと早くも害虫の形跡が見られた。



DSC09017.JPG



オクラも1本立てにして育てることにしました。

根元は乾燥を和らげる藁を敷いて。


DSC09013.JPG



コウセキ瓜にも1回目の追肥と水遣り、乾燥を和らげる藁を入れた・。


DSC09014.JPG


親芽も伸びてますがまだ6節程、さらなる成長を待ちます。

芽を伸ばす先のニンニクは収穫しましたので場は空いています。




nice!(84)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

25日 ジャガイモ男爵を試しで [収穫]

ジャガイモの男爵の試し採りです。

先回は北アカリに続いて。

早速真土をめくり男爵イモを採ります。


芋をよく見ますと、何かの表面を齧られた跡が見受けられた。



2.3株の株元を見ますとやはり同じ。

土の上に出た芋が良くかじられていました。


DSC09005.JPG


黄金の幼虫の果字型とは違う、さて何者か。

北アカリの芋の調べたら同じくかじられています。



DSC09006.JPG


黒マルチを抑える楔は打ち込みであまり土とマルチの隙間は無いのですが。

ひよっとしますと野ネズミの仕業かな。



今日胡瓜の初物収穫を。


DSC09007.JPG



今日も暑い1日となりました。



メインブログの残りは9MBに。

此方も終盤へと進んできてます、パート2も並行で載せておりますので宜しくお願いします。







nice!(92)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

24日 晴れたので作業と植え付け [野菜作り]

昨日の雨は夕刻には上がった。

今日は一転晴れ、青空がとてもきれいです。


思いの他菜園の土の具合はよいので作業をすることにした。


従来の菜園でのスイカ場に早めですが周囲を囲むネットを張る作業を今日はした。



周囲を囲むネットの長さが少ないので出入り口を2ケ所に設けた。

足らないネットを追加した。


DSC08999.JPG


中にはレタスがまだ残ってます、赤紫蘇はそのまま育てる。



次はトマトの植え付け。


ミニトマト、昨年捨てたトマトの種から初芽したのでポットに移し育てた苗です。


DSC08998.JPG


3株を植えた。



更に胡瓜の手入れ、下葉で痛んだものと一番下部の脇芽を欠いた。


DSC09000.JPG


暑いのでゆっくりと時間を掛けた作業は午前中で終了。

nice!(85)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

23日 受粉を生かす。 [受粉]

今日は1日雨、強くは降りませんでしたが。

その雨が降る前の早朝6時に菜園に出掛けてきました。

あいにくの雨の日にスイカ、南瓜、ズッキーニに雌花が咲く悪条件下。

この天気でも、受粉させた雌花を生かそうと工夫です。


昨日受粉させたズッキーニは今期初物でした。

いつもながら雌花が先に咲くのです。

仕方が無いので受粉を成功させる為には南瓜の雄花を流用します。


DSC08971.JPG


1日経過の夕方の雌花は、雨に打たれながら花房を覆ってます。


DSC08990.JPG


今朝にも3株に雌花が咲いたので同じく南瓜の雄花で受粉をし、その状態を維持する為上部にビニールを被せた。



もちろん直接雌花房に当たらないように。


DSC08989.JPG


長南瓜も今期初受粉を行った。



同じことを新菜園側でも、西瓜とズッキーニに行いました。


西瓜は2番果の雌花ですから是非とも受粉を成功させたい。

DSC08991.JPGDSC08994.JPG


昨年も行った雨水除けで成功したので今年も期待が大です。


雨の中の他の野菜。


きゅうり、ピーマン、茄子たち。

雨水を頂き元気倍増かな。


DSC08986.JPG

明日には胡瓜1本収穫出来そうです。

茄子は1番花が落ちて茄子の幼果が出来てきた。

ピーマンは花が咲いてる。



手前は落花生、2度目の種まきしたので恵みの雨となる。

奥のジャガイモは葉が黄色くなるのが増えた。


DSC08987.JPG



トマトは雨除けビニール天井があるので株元は濡れてはいない。


隣のトウモロコシにも恵みの雨、雄花が出てきたのでアワノメイガから守る薬を明日には蒔く。


DSC08988.JPG


藁の中の生姜もそろそろ芽を出すのでは。


明日は一転夏日超えの暑くなる天気、野菜も暑さに負けそう。


nice!(97)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

22日 若ネギの植え替えを [植付け]

気温も程ほどの過ごしやすい1日。

菜園で春に種まきした1本ネギの苗を一部ですが明日の雨前に植え替えをしました。


下準備の畝にV溝を掘ります。


DSC08972.JPG


種まきした後の苗も手ごろの大きさになり。


DSC08974.JPG


植え替えには十分な大きさです。


畝のネギを鍬で起こして掘り上げて根が絡んでますから1本1本に分けます。


DSC08973.JPG


更に植える前には根の部分を一部切ります。



根切りすることで新たな根の成長を促します。



畝には分決しない1本ネギですから間隔は狭く植えました。


DSC08975.JPG


植えたネギは88本、その根元には軽く土を寄せて。


2週間もしますと根が張り始め茎が起き上がります。

そのころに1回目の追肥を施した育てます。



その後は天日干しをしてました玉ねぎを吊るし出来るように紐で纏めました。



DSC08970.JPG


自宅の車庫で吊るしながら乾燥させます。

メインブログの残りは10MB,掲載写真の枚数を減らしたが6月の頭には10GBに到達。

そこでパート2をスタートしてます。

此方です、 http://sawatari-yasai2.blog.so-net.ne.jp/2018-05-22  宜しく。

nice!(74)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

21日 スイカ植え付け [スイカ]

朝の清々しい気温の中、MY菜園ので春先から進めてきた野菜作りも大ラスとなるスイカの苗を植え付けです。

例年通り5月中旬。

新菜園ではすでに4月の半ば、1ケ月の差が出てますが雌花が咲く時期。


下準備した畝に注文のスイカの苗4株を植えます。


DSC08966.JPG


今回もすべて黒いスイカ、種無しもあり、色は黄色を選択3年ぶりの復活です。


植え付けの苗はまだ幼いので行灯で保護してます。



DSC08967.JPG


2週間ぐらいはこの中で育てる???。




次はニンニクの収穫を。



DSC08969.JPG


乾燥させます。


nice!(85)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

20日 トウモロコシの囲いネット張り。 [トウモロコシ]

日曜日昨日の強風も収まり穏やかな朝。

気温も低めですが半そでで菜園に出掛けた。

トウモロコシの雄穂が出始める時期なので早めに畝を囲むネット張りを行います。

苺に使用してましたネットをトウモロコシに移設する作業を。



DSC08946.JPG


生育も順調なトウモロコシ、茎には脇芽も出てきた。


DSC08945.JPG



今年は2本立てで育てています。


早速苺場から外したネットをトウモロコシの周囲を囲みます。


DSC08968.JPG


天井部が解放ですから鳥の飛び込み防止の紐かけを雄穂が出る頃にもう一度作業を行います。



新菜園で悩みのウリハムシの防止策をこちらの菜園では南瓜、コウセキメロンの苗にも利用してます。


DSC08947.JPG



午後からはニンニクの収穫を少し進めてみることに。






nice!(97)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

19日 強風下での作業。 [農作業]

今日は風が強い、菜園の野菜にはきつい風。

特にズッキーニの苗は葉が大きいので風をまともに受けますと折れてしまう。


DSC08950.JPG


帰宅時に確認したら2枚の葉が折れていた。


強い風を受けながら作業を。

南瓜の蔓を法面に誘導して果を実らせることに。

其の為に棚作り??。ネットを張りその上に蔓を這わせる。


DSC08951.JPG


ミニ栗南瓜の蔓を這わせます。


DSC08952.JPG




次は長芋の蔓を誘引させるネット張り。


DSC08953.JPG


長芋の蔓が5本伸びてきましたのでネットに誘引した方が良くなるので。



DSC08954.JPG


一番伸びたツルはネットの升目に絡ませた。


今日も玉ねぎを収穫。


DSC08938.JPG



ソラマメの収穫も合わせて行いました。


DSC08960.JPG


メインブログの残り容量が少なくなりましたのでパート2をスタートしてます。


良ければそちらもご訪問ください。






nice!(72)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

18日 ニンニクの試し収穫。 [自家栽培ニンニク]

昨年秋に植えましたMY菜園のニンニクです。

花芽も出たのを摘み取り始めた早いのは3週間を経過です。

今の状況は葉の下側が枯れてきてます。


DSC08941.JPG



収穫時期はこの下葉が3枚程枯れたころから収穫出来るとか。

DSC08942.JPG


そこでよく確認して葉が殆ど枯れた物を試しで収穫してみました。

16日、17日と数本ですが収穫、天日干しをしてました。

DSC08939.JPGDSC08940.JPG


今日の夕方取り合えづ雨に濡れないように小屋へ避難。

根の部分はカッターで切り落とした。


明日は午後からは晴れる予報ですから日曜日にはさらに収穫の本数を増やす予定。




爆発キャベツのラスト収穫、昨日は実割れが無かったが今日の日中に割れた。


DSC08948.JPG

ここ1ケ月の気温上昇で一気に育ち過ぎとなり思惑と異なる状況が今年は出てしまいました。


逆に暖かいので畑で芽の出たトマトの苗は日に日に成長をました。


DSC08949.JPG


あと2週間もしない内に畝場に植え付けが出来そうです。


nice!(77)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

17日 ジャガイモの試し堀 [ジャガイモ]

今日も蒸し暑い1日。

野菜に水を与えて見回り。

するとジャガで一番に芽が出た北アカリの下刃が黄色に変わったのが目に付いた。



DSC08937.JPG

黒マルチの上から撫でてみると芋の感触があります。


そこでマルチを浮かしてみますと出来てます芋が。

大小ありますが手ごろな大きさを試しで採った。



写真右が北アカリ、左は男爵イモの畝です。


DSC08936.JPG


この大きさがあれば十分。

次は男爵の試しですね。


nice!(84)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

16日 作業と収穫 [農作業]

今日も暑いです。

朝方は新菜園を先に作業を進め従来の菜園は9時台から。

早速、お隣さんからこの苗を譲り受けた。


菊芋です。


DSC08930.JPG



2年前に私が譲った芋からの苗です。


取り残すと翌年にはたくさんの芽が出てきます菊芋。

2年前は夏場に茎が風で倒れ収穫出来ず。

昨年も場所の関係で栽培葉してません、今年は新菜園の関係で余裕が生まれたので栽培します。


植えた後、20分ほどしたらもう暑さで苗はぐったりです。

早速水をタップリと与えた。



次が紫シシトウの植え付けを。

仲間さんから頂きポットで育成しピーマン畝の角に植え付け。


DSC08933.JPG


植え付け後はピーマンの脇芽を欠きます。


DSC08932.JPG



第一花房の花が咲いてました。


同じく茄子にも花が、第一花房です。


DSC08922.JPG


この花を中心にして上下の脇芽を育てる作業、要らない脇芽を欠きます。


この作業しゃがみ込みますので立ち上がると頭がふらつく。


10時半を回ると暑さも増す、帰宅へ。


nice!(99)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

15日 ソラマメの収穫へ [そら豆]

試し収穫から1週間経過。

この間にソラマメの鞘、色も濃くなり鞘もシナシナ気味。

纏めて収穫してみました。


DSC08923.JPG



今日はまずこれだけの量にして。

先回は焼き、湯がきで頂きましたが今回は???。


今後は状態を見ながら収穫を進めますが量も多く採れそううです。



ブロッコリーの収穫、脇芽ですが。

DSC08915.JPG


見回り、先日植えた南瓜の葉を丸くかじるのは、ウリハムシ。


DSC08920.JPG



ミニトマトの実りです。


DSC08921.JPG



脇芽が伸びたので欠きます。



明日は朝から菜園に出ます。







nice!(49)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

14日 また割れたキャベツ [野菜]

昨日の雨の雨量は多かった。

其の為、この野菜キャベツですがまたまた水分の過多で実割れを起こした。

それも一気に5個も。


1個は知人に今日蜂の子ご飯を頂いたので


DSC08918.JPG


お返しでお裾分け。




DSC08912.JPG

残りも4個、自宅用に使うとしても余りますから奥さんにSOSを出した。



逆に奥さんが頂いた旬の物。

山ふきです。


DSC08913.JPG



これも2.3日の内には食卓に上がります。



此方のブログ残り容量が少なりましたので合わせてパート2をスタートしてます。 合わせてこちらも宜しくお願いします。

家庭菜園 さわたり*http://sawatari-yasai2.blog.so-net.ne.jp

nice!(107)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

13日 雨前に [地域]


昨日の午後暑い中、天日干しの赤玉ねぎを吊るす為に紐でくくる作業を小屋の前で日陰を作り

行いました。


DSC08900.JPG


帰宅後自宅の車庫で吊るした。


DSC08908.JPG


今日は雨の予報、午前中早めに降るとかで朝早く菜園に出掛けて作業を。

ズッキーニの苗、種まき2度目で初芽した黄色のズッキーニをようやく植え付け。


この畝にはブラック、グリーンがすでに植えてます。


DSC08903.JPG



更に最後の南瓜の苗を植え付け、今年は南瓜の株数は多い。

植え付け場も4ケ所と広げた。

南瓜の植え付け時には早くも雨になりましたので合羽に着替えてイチゴの収穫。

そろそろ終盤になりました。


リーフレタスと、ブロッコリーの脇芽を収穫。


DSC08901.JPG



見回りで里芋の今。


DSC08904.JPG


漸く葉も広がり里芋らしくなりました。

此方は里芋の親芋、捨てるのが勿体無いのでこちらに植えた。


DSC08906.JPG


親に付いた小さな子芋からも芽を出したので複数の芽が出てます。

右の黒い土は耕したばかりで、ネギを植える場です。


種まきしたオクラの芽、


DSC08907.JPG




菜園は2時間弱で引き揚げでした。



メインのブログ容量はあと18MB。





http://sawatari-yasai2.blog.so-net.ne.jpパート2はかこちらです。 合わせてご覧ください、。

nice!(94)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12日 プロはプロ [苺]

今日は半日の仕事日、気温も上昇暑い。

先日、奥さんの知人さんから頂いた物ありました。


関市で専業で栽培されてるイチゴ。



品種【紅ほっぺ」1箱も頂いた。


粒ぞろいのイチゴ、形も良いですね。

甘い匂いが鼻に付きます。


DSC08883.JPG



さすがですね、こんなに揃う形。

MY菜園ではイチゴはなり放題で摘果しませんから粒は大小さまざま。


DSC08858.JPG



甘さは勝てません。


肥料、水の管理を徹底しないと出来そうにない。




今自宅で奥さんが管理して孫と栽培してます野菜。


胡瓜とトマトです。


奥さんがHCで買い付けた苗です。


DSC08869.JPG


DSC08870.JPG



更に私が持ち込んだズッキーニです。


DSC08871.JPG


土が少ないので本日HCで野菜の土、プランタ用の土などを購入して奥さんに渡した。

メインブログの容量が少なくなりましたのでパート2をスタートしてます。 此方です:http://sawatari-yasai2.blog.so-net.ne.jp

nice!(94)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11日 昨日から続いて [野菜作り]

晴れた今日は暖かい日に。

朝一番で昨日準備した南瓜の苗を植え付けます。


DSC08876.JPG



ここに種まきから育てた南瓜の苗を3種類植えます。


栗南瓜がメインで、頂いた味兵と種の種類がわからなくなった南瓜も入れた。



DSC08877.JPG


DSC08886.JPG


水をタップリと与えて、周囲に乾燥除けでもみ殻を蒔き、ウリハムシに葉を食害されないように寒羅紗

ネットで覆いました。


続いてコウセキ瓜の植え付け。苗は昨日用意した。


DSC08880.JPG


下準備済みの畝に2株を植えます。


DSC08885.JPG



此方も水は十分与えて、やはりウリハムシ化の防止策で寒羅紗ネットで当分覆いをして育てます。



その後は春大根に追肥と土寄せ、茎が固くなった小松菜の整理、ネギの追肥作業を。


収穫は、スナップエンドウとイチゴです。


DSC08858.JPG


先日の雨で相当な痛みが出て少ないイチゴでした。


nice!(95)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10日 今日はあれこれ [地域]

風が吹きまくりの今日。

気温もやはり低めでした。

今朝は毎年行われる東部地区グランドゴルフに参加です。


DSC08884.JPG

メインの競技は風もあり雨上がりの土の上ではうまくボールをコントロールできず平凡な数字で。

その後の交流会でこれを頂いた。

6名の中で組優勝、スコアーは19.

競技が思いの他早く終わりましたので菜園を覗いてみました。


キャベツの玉が実割れを起こしてた。

早速割れた2玉を収穫。


DSC08874.JPG


実割れですが1玉の重さは十分重い。


食事に戻ってからは玉ねぎの収穫を。

早生系の赤玉ねぎ(アースレッド)です。


良いたまに仕上がってます。

DSC08875.JPG


早速、根をハサミで切り落として天日干しを。


空いた場には南瓜を植えますので。

DSC08877.JPG


まず鍬で耕して、その後油粕、元肥を蒔いて更に耕し。


土は軟らかい、乾燥させます。


DSC08876.JPG


此方への植え付けは明日にも行います。





メインブログの容量があと20MBと少なくなりましたのでパート2をスタートしてます。


nice!(85)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

9日 雨後菜園で [農作業]

雨朝方まで降りました、雨量もあった。

昨日で充分な上の雨、菜園の土は柔らかすぎ。

そこで柔らかさを利用して、トマトの囲いの杭を打つことに。


トマト用の雨除けセットを早速トマトの畝に位置決め。

杭を打ち込んでみました。


DSC08868.JPG


材料が違うため、高さに違いが出ますがこのまま使います。

古いのは傷みもありますが当分は使用。


午後からは杭と支柱を針金で絞めて固定作業を続行。

DSC08878.JPG


全体を1本化にする為、パイプバンドでも固定します。



先日頂いた紫シシトウをここに植えてみました。


ピーマン畝の端っこに。


DSC08862.JPG



残りました苗はポットに植え替えて苗を大きくしてからまた別の場に植え替えします。



収穫野菜はワサビ菜、レタス、春菊を。


DSC08867.JPG


ワサビ菜育って葉を齧りますと辛さが強く感じるようになりました。


昨日のソラマメを食べました。


DSC08872.JPGDSC08873.JPG


豆まだ柔らかい、もう少し菜園で育てることに。




nice!(95)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8日 ソラマメの初収穫と胡瓜の苗の植え付け [野菜作り]

昨日の雨の上がってる今日はやや気温も高くなるとか。

朝方菜園に出掛け、土の様子見を。

そこで胡瓜の自前の苗なら植えれると判断しました。


まだ幼い苗ですが胡瓜の苗を畝に植え付け。


DSC08865.JPG



DSC08864.JPG



同じ胡瓜の先行で植えた苗の脇芽を掻き、ネットの蔓が絡みやすくする為茎を紐で固定作業も行いました。



DSC08863.JPG


合わせてミニトマトの苗にも手直しを。


花も2弾目まで咲いています。


DSC08866.JPG



畝の西側で栽培のソラマメの初収穫もします。


DSC08857.JPG



初物美味しく頂きます。




メインブログの容量が少なくなりましたのでパート2をスタートしてます。





nice!(92)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7日 昨日の事 [野菜作り]

今日は1日雨、よく降りました。


夕方見回りましたが畑は十分すぎる水でした。



昨日の午後からの菜園の作業など。



トマトに主柱を着けた。


名前はラセントマト主柱と言います。

支柱に茎を止める必要が無い物。



DSC08851.JPG

クネクネ曲がってます、トマトの茎が成長する時この曲がりで茎を支えるもの。

初めて使ってみます。


お次は菜園にたくさんこぼれた種から初芽した「紫蘇」類。



青紫蘇、赤紫蘇です。

DSC08856.JPG

赤紫蘇は毎年夏場の飲料水、紫蘇ジュウスの元です。


これらを集めて育てることに。


まず赤紫蘇を植えてみました。

DSC08855.JPG


野菜に邪魔にならい場に入れた。


青紫蘇はたくさんはいりませんので取り合えずポットに移植です。


水分が飛ばないようにソラマメの日陰に避難させた。


DSC08822.JPG



すぐ横にあるネギの坊主にミツバチが来てました。


DSC08854.JPG


このネギ坊主をこのままにしますと種が採れます。


見回り、初夏キャベツ雨を頂き玉が太りだした。


DSC08853.JPG


冬植え付けのキャベツはあと1玉残ってますが引き続きこちらを収穫で当分頂けます。


エンドウのグリーピース、鞘が太り早いのは白く変化を始めてきた。


DSC08852.JPG



メインブログの容量が少なくなりメインと合わせてパート2をスタートしてます。




nice!(81)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6日 菜園作業 [野菜作り]

連休最後の日曜日、明日は雨が降る予報。

そこで先日準備した所の畝に枝豆の種を植えます。


DSC08849.JPG

豆1ケ所に3粒入れ10ケ所に植えた。

畝には散水を十分施し、雨で土が流れないようにもみ殻を蒔いておきます。


DSC08850.JPG


枝豆つくりは久し振り、うまく芽が出れば7月後半位に収穫出来そう。



今晩からの雨が恵みとなればいいですね。



新菜園の蔓ありインゲンにネットを張りました。


DSC08841.JPG


次の種まきはオクラです。

此方に蒔きました。


DSC08839.JPG



ニンニクの花茎芽の収穫。


DSC08840.JPG


DSC08837.JPG


イチゴも収穫、味も良くなりました。


DSC08838.JPG





ブログの容量が少なくなり昨日よりメインと合わせてパート2をスタートしてます。



合わせてご覧ください。

nice!(81)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5日 今朝も作業を [農作業]

連休も残り少なくなりましたが、こちらは菜園作業を少しづつ進めてます。

今朝も早めに菜園に。


新菜園場の作業をしました。


スイカ場への囲いネットを張ります。


ネット止めの支柱を打ち込み、そこへ高さ1mの網ネットで周囲を1周させて囲います。

出入りもしますから明け口もあります。


DSC08817.JPG


今日はネット張りだけ、まだスイカの蔓は伸びては来てませんので地上部との境目の固定は

次回にします。



西菜園でもスイカは栽培しますので今日は畝場の完成へ。

かき菜を取り上げて広めて機械で以前堆肥を漉き込んで居た所を再度土を集め畝の高さを作りました。

仕上げには黒マルチを畝全体に覆い完成させます。


DSC08819.JPG


スイカの予定場にはまだキャベツが1株、レタスも残してますが何れは収穫して場を空けます。


低い棒はスイカの苗を植えます位置決め、ここには肥料も多く入れております。



手前の土も機械で耕し、油糟肥料を入れて完成です。




余った時間で青紫蘇の芽を菜園で集めポットで養生させた後菜園の一角で栽培です。


ポットの水分があまり飛ばないようにソラマメの畝間の日陰に置いてます。


DSC08822.JPG


赤しそも昨年の種から沢山芋菜園で芽吹いております。

此方も私には大事な赤しそですから寄せ集めて栽培場に移設します。


お次はソラマメの脇芽を欠きました。

新たな脇芽には花と鞘がありますが残しても生育が不足で豆も少ないので整理して株間に風が流れるように

し、今の豆を大きくするようにします。

継いだに追肥の化成肥料を蒔いて株元に土を寄せました。


早い物は来週には収穫出来そう。

鞘は首を垂れてますが鞘を手押さえましたがまだ豆は未熟気味でした。


今日は5月5日、55のごろ合わせで先程、「家庭菜園 さわたりパート2」をアップしました。

パート2ブログは此方です。http://sawatari-yasai2.blog.so-net.ne.jp/2018-05-05

そろそろ容量も少なくなりましたが予想より日にちが変わりましたが此方も宜しくお願いします。


nice!(120)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

4日 菜園で作業などを [野菜作り]

今日も朝から菜園です。

幾分肌寒い今日でしたがこちらの作業を行いました。

玉ねぎの早生をすべて取り上げた。

早速天日干しをします。


DSC08823.JPG



空いた所を次の栽培の為に耕しておきます。




DSC08808.JPG


此方には枝豆を栽培する予定にしています。

鍬で耕して肥料も漉き込み畝を完成です。


豆の種まきは次回の雨前で6日、日曜日です。


新菜園に移動してマメ科のインゲンと金時豆の苗を植え付けです。

ポット出芽出しを行いこの畝に植え付けた。


DSC08811.JPG

ツルありインゲンですから成長出来たらネットで蔓を誘引します。


此方には先代が植えました小葱があります。


DSC08812.JPG


その坊主の花が可愛い紫色。



同じく新たに種を蒔いた所の状態です。


青梗菜の今。


DSC08813.JPG


パクチーの今。


DSC08814.JPG


人参の2弾目です。


DSC08815.JPG


ほうれん草の2弾目です。


DSC08816.JPG


同じ畝を使い少量栽培してます。



後はスイカの脇芽を欠きました。


DSC08818.JPG


そのスイカの葉にはウリ虫が来て葉を食害始めたので覆いの寒羅紗を掛けて防御です。




nice!(87)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3日 トマト植え付け [トマト]

昨日の雨も明け方には止んだ今日の菜園。


朝方見回りしながらトマト苗の植え付けを。

大玉トマト6株、畑で養生をしてました。


以前のトマトの品種に戻して。


DSC08788 (1).JPG


麗夏と言います、端が尖ってます。

病気に強く美味しいトマト。

更に新たな名前の品種「バルト」。


DSC08788 (2).JPG


どちらも接木苗を購入しました。

準備しました畝に苗80㎝間隔で植えた。


DSC08804.JPG


苗が倒れないように仮の支柱で止めてます。


畝としてはまだ植えれる余裕はあります。


そこで先日生姜を植える時に昨年栽培したミニトマトの種から幼苗が出来てましたので

ポットに移し替えをしました。


DSC08807 (2).JPG



これを育てて残りの場に植え付けでもと計画してます。

ポットには肥料を少々与えてます。



見回りでジャガイモに花が咲いてました。


DSC08805.JPG



今日の収穫はブロッコリーです。


DSC08806.JPG


他にはエンドウも収穫。


夕方にはイチゴの収穫とニンニクの花芽でした。





nice!(92)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2日 雨の前に [野菜作り]

本日の天気は予報通り、少雨かと思えば差にあらず。

いまだに雨は降り続いてます。

雨量も多く。



雨の前にと朝方菜園に出掛けて見回り&収穫などをしてきました。


朝と言えばやはりこのイチゴですね。

本格的に収穫が出来てきました。

2日前と、今朝のイチゴです。


DSC08794.JPG



DSC08800.JPG



朝露に濡れたイチゴを収穫です。

少し甘酢っぽい味ですが、孫はイチゴジュウスでと要望を出すので奥さんはジュウス作りを。



収穫2品目はキャベツです。

玉太り、重さも加わってきました。


DSC08801.JPG


間引きした人参はサラダか煮物用で頂きます。


サラダで頂く為、そこでレタスを収穫し合わせてワサビ菜も。


玉ねぎは先日天日干しをしてた物です。





DSC08802.JPG


人参しっかり成長出来てますので来週にも間引きを少しします。


夕方にも見回りましたが畑には十分すぎる雨量をもう頂いてます。


明日朝までの雨量がさらなる野菜達の成長に貢献しますね。




nice!(88)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。