SSブログ

27日 今年も漬けます。 [漬けもの]

27日、雨模様で開けた日曜日。

菜園はお休みにして今年も始めます。

それは私も大好きなお漬物、ダイコン漬を作る事です。

今年も材料のダイコンは伊勢タクアン大根です。

13日に16本のダイコンを採り、水洗いして畑で天日干しを始めました。

002.JPG

2週間経過してダイコンは水分も抜けて皮はしわしわに、しなやかな大根に出来上がりました。

それを葉の根元で切り昨日自宅に持ち帰り、早速手で大根をほぐして全体を真っ直ぐに直します。

 001.JPG

16本のダイコン解して重量を計りましたら2,4kg少ないです。

ダイコン漬けをする為に材料を買い求めました、昨年まで2年使いました材料は無くなり新たな漬けものの素です。

 煎り糠500gと色粉、さらにサッカリンも入った具材も付いてます。

002.JPG

これだけでダイコン10kgまで漬けれる素です。

今回は大根の重量は少ないですが糠は半分を使います。

漬けます容器を 取り出し、ビニール袋を中に敷いてその中で漬けます。

003.JPG

糠を250g、具材は10g、塩はダイコンの5% 程ですが甘めにと3%に減塩しました。

それをボールの中でかきまわして合わせます。

 004.JPG

 合わせた糠を樽の底に万遍なく大目に播いて置きます。

 その上に干し大根を樽に合わせて中心部まで並べます、今回は少ないので2段で終わりました。

1段入れましたら糠を播きます、2段目まで入れますしたら残りの糠を全体が隠れるほどに入れて終わります。

005.JPG

 この上に干し蓋を置いてさらに重石になります5kを1個入れて。

006.JPG

ビニールの口を閉じて、さらにもう1個5kの重石を重ねて10kで水上がりまで待ちます。

3,4日で水上がりが出来るのですが出来ない場合はさらに重量を増やします。

その道具はポリタンクに入れた水の重さで調整します。

昨年は5kのダイコンで重石は10kとタンクの水18Lでしたが今年は水10Lで良いかな。

今畑では14本を天日してますが

003.JPG

12月半ばに今回の漬けもの容器に追加して入れる予定です。

1ケ月漬ければ食べられるので正月に間に合いますよ。

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。