SSブログ

5日 玉ねぎ準備 その2 [玉ねぎ]

今日は週末土曜日、晴。

MY菜園へ朝から出掛けてきました。

玉ネギの準備の続きを進める為に。

先日東菜園で1畝を完成させました、その後西菜園の玉ネギ予定場を荒起ししてます。

002.JPG

その西菜園で本日最初の作業を開始です。

ここは愛機の力を借りて作業開始。

予定の畝数は3畝を作り上げる事です。

場所的には4畝分作る事が出来ますが、来年のスイカ栽培を横で行う為場所を空けました。

東菜園では畝幅が90cmとやや狭く4列の栽培に成りましたので今回の西では畝幅を110cmに拡大。

畝立て機を予め畝幅を決めた位置に合わせて動かして出来上がり。

 001.JPG

でも位置合わせしても中々予定の畝幅に成らず、1畝はやや狭くなりました。

そこに玉ネギを植え付ける時に使います穴開きで15cm間隔の黒マルチフイルムを張ります。

本日出来上がりました畝には玉ネギの苗を5列×24穴=120本の苗を植えれます。

002.JPG

3畝作りましたのでここではトータル360本の玉ネギでサラダ玉ネギ、ネオアース、ソニックの苗を植えます。

玉ネギの種は4種購入して育ててますが、泉州中高黄は東菜園です。

その泉州中高黄の苗が植えごろの大きさに成り始めてきましたので苗場から太目の苗をよりすぐりながら 100本用意。

早速用意してます畝に苗を植えます。

010.JPG

苗を植えましたら潅水します。

今回、先日購入の野菜だよりに書いてありましたが玉ネギを植える時、長い根が植えるに邪魔になるのでカットして植えると

良いとありました。

確かに根が長いと明けた穴の深さが必要になりますが深植えに成ります、それを避けると根が邪魔に成り根が育つ時に株元を

押し上げてきていわゆる根浮き状に成るのです。

今年はその情報を参考に長めの根を切り短めで開けた穴に1本づつ植え付けて見ました。

尚、切りました根はその先は伸びずそのままになりますが新たに出来ます根により玉ネギはどんどん育つそうです。

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。