SSブログ

20日 ニンニク試し掘りと収穫へ [自家栽培ニンニク]

今日も暑い1日、朝からSO会のゴルフへ参加してきました。

菜園は出掛ける前の6時過ぎに行き、ズッキーニの授粉とスイカの授粉、キャベツの畝に水やりです。

そこで先週末の14日に赤サビに侵されたニンニクの一部で花芽を摘み取りました物を試し収穫した記事になります。

 

ニンニクを収穫する時期はネット情報を調べますと花芽を欠いてから7日から10日後頃が良いと、もちろん葉も黄色くなり乾燥した株を選んで 。

My菜園のニンニクは、最初の花芽を欠いたのは4月29日でしたから 遅いと慌てて[がく~(落胆した顔)]

収穫しましたニンニクの玉サイズは大小採り合わせですが。

008.JPG

情報では採り頃は玉の尻部が平らな物がベストだそうですが、でもこれらは収穫しないと解りません。

早いと丸みが足らない、遅いと玉割れになるそうです。

では私のニンニクはいかがか。

 009.JPG

 010.JPG

玉の出来はベストな物と少々早めなニンニク玉が見られます。

さらに収穫遅れはニンニク玉も玉割れで新芽が出始めた物も有りました。

016.JPG

やはり玉割れは29日分ですね、残念なりーーー。

情報不足でした。

 1日天日干しして玉の根を切り改めて玉を確認です。

002.JPG

理想に近い玉がこちらですかね。

004.JPG

収穫遅れの、玉割れニンニクです。

003.JPG

これらのニンニクを雨上がりの17日に紐で結び天日干しを致しました。

003.JPG

 試し収穫後、玉割れもあり収穫したい所でしたが2日程雨になり、収穫は先送りしました。

天気回復しました18日に2畝の中でも国産ニンニクを沢山栽培してますこちらを収穫です。

 005.JPG

こちらでもまだ花芽が出ていな物や芽を欠いて1週間経過していないニンニクも有り一部は残してます。

007.JPG

収穫後のニンニクを兄の西瓜場と玉ネギを収穫した後に藁を敷きその上で天日干しです。

006.JPG

今回は収穫後の処理としては根切りはしていません、根を付けたまま乾燥しています。

 情報ではプロ農家は直ぐ根と茎を切り乾燥へ移行するようですが乾燥機も無いので来週の水曜日まで雨予報も無いので

MY菜園で乾燥です。

今回の収穫は約半数の120個程でしたが玉の大きい物がたくさん有りました。

明日は残りの1畝のニンニクを収穫します。

 続き*******です。

21日今日も夏日の暑さが来ますので朝の6時半に菜園へ。

早速ニンニクの収穫です。

 残り畝のニンニク全てを本日は収穫致します。

002.JPG

茎の下を手で掴み引き上げれるニンニクも有りますが土寄せをした為、深植えに近いので今日も鍬を使い起こして収穫。

 堀上げたら今回は根、茎葉を切りました。

この晴天下での作業で中腰姿勢もあり右腰に違和感が。

全てを天日干しする為、藁を引き上に並べて乾燥に。

004.JPG

玉数を数えましたらニンニク玉が102個収穫出来ました。

90%はMより上の玉に育ちました、病気も出ましたが今年のニンニク作りは成功の内に入ります。

前回収穫のニンニクの根と茎葉を切りこちらに纏めてさらに乾燥へ。

 003.JPG

 しかし本日の暑さは厳しいです、お茶の水分を取り、休憩しながらの作業でした。

 

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。