SSブログ

17日 畝作り [農作業]

17日、午前10台までは雨と強風でした。

雨量はそこそこでしたが風の強さは半端ではなかったです。

東京では工事用組み立て足場が倒れたとニュースで見ましたが、MY菜園でも旧小屋に残してました日除けシートがお隣の空き地へ飛んでました。

勿論飛ばない様にいぼパイプで周囲を囲ってましたが見事に浮き上がりイボパイプ事持ちあがって玉ネギの畝に落ち、さらにお隣へ。

西風の強風が原因、台風並みでしたね。

新小屋はさすが変化無し[わーい(嬉しい顔)]

お天気が回復した午後に整理しましたが、湿度も高く気温上昇で暑かった半日でした。

 

菜園の作業は昨日の午後に行いました、今年のスイカを栽培します畝作りです。

場所は西菜園です。

今回はスイカを植付する高畝場を作ります。

DSC05158.JPG

この高畝を作ります幅は1m幅を予定してますので、予定の所を鍬で起こし、機械で耕してその土を一旦外に掻きだします。

深さが30cm出来ますのでここに牡蠣ガラ入りの石灰と鶏糞を撒き、先程の土の一部を戻します。

DSC05161.JPG

ここで又機械で土を細かく肥料と混ぜ合わせ、さらに残りの土を戻します。

戻した土に牛フンを撒き肥料に成ると共に水吐けの良い土に仕上げます。

DSC05163.JPG

さらにここでも牡蠣ガラ入りの石灰を散布して機械で何度も耕してます。

これでもまだ周囲と比べますと、高さが足りませんので反対側の土を機械で耕して高畝に必要な土を作り、畝に盛り上げて

漸く高畝が完成出来ました。

DSC05164.JPG

スイカ作りでは畝場周囲の水吐けを良くしませんと昨年の2の舞いに成りますので畝場から水が溜まらない様に蔓が張る部分に傾斜をつけております。

最後の仕上げは高畝を覆います黒マルチフイルムを張って終わりました。

DSC05165.JPG

 

丁度今朝の雨でこの傾斜がうまく出来たかが確認出来ましたね。

細かく水が溜まる所はありますが 概ね水吐けは良い畝場が出来ました。

 

今年は特に高畝部分に集中で肥料を施しております。

植え付けまではシートの下で 土と肥料が馴染むと思います。

ここに6株のスイカを植えますが、サカタには4株のブラック系の苗を注文してますので、今日近場の苗屋さんで別品種縞ガラ大玉スイカの苗を2株購入してきました。

 001.JPG

自前はまだ初芽していませんので諦めこちらを植え付けて栽培します。

購入苗はまだ本葉が4枚程、即植えるのではなく今回は自宅でポット替えをして5月初旬の連休中に植え付けを致します。

サカタからの購入苗は5月中旬ごろの入荷予定です。(毎年入荷は5月15日前後ですから)

同じように今日はピーマンの苗も購入してきました。

003.JPG

 さらにカラーピーマンも購入しました、パプリカ程は大きくならないサイズです。

 生食サラダ向きかなと思いますが炒めても頂けそう。

004.JPG

こちらも自宅でポット替えして もう少し苗を大きくしてから菜園に植付致します。

庭先のボタンの蕾もピンク色が見え始めてきました。

005.JPG

暖かい日が水曜日まで続く様ですから開花もまじかです。

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。