桜シリーズは私が育ちました故郷の桜を久し振りに見に行きました。

当日4日は中学同級生の集まりで恩師の先生も参加頂ける食事会が地元で開催がありましたので合わせて観桜へ。

食事会は2時間程、その後は10名で学校跡地に出向いて昔を懐かしんできました。

中学を出ましてからもう55年、今は廃校でグランドだけが残ってます。

当時は木造校舎、グランド側には沢山の桜が咲いていましたが立て直しで木が伐採され数本が残ってるだけ。

でも時期は満開でしたよ、新しく植えられた木蓮も満開。

その後は1人で昔の桜名所,おっと今もですが美濃市の小倉公園へ出掛けて桜見物です。

 

駐車場に車を止めて公園内へ、屋台も出てますが桜は少ない感じ、そうですよね55年も前のあの壮大な桜も年数がたてば老木になり伐採整理で少なくなってますから。

今はこの様な物が立てられています。

城を模造したよううですが。

同じ模造の展望台が山頂にありますので一度見学と昇ってきましたが、坂道が長く一息入れながら到着。

最上階に昇り周囲を見ましたがさすが市内一望できますが、お天気曇りの上、霞では絵になりませんのでカット。

帰り道、匂いに誘われてこれは外せません、豆腐の味噌でんがく、里芋の味噌でんがくを求めて自宅への御土産に。

公園内には桜見物の方々見えてますが、やはり桜の木が少なく見応えが足らない現状では少ないお客様数でした。

時代の流れでしょうか、町並みはうだつのあがる町として、特に和紙では有名な美濃市ですが。

情報は、こちらで見られます、http://www.minokanko.com/

今週末11,12日が美濃祭りで、花御神輿が出ますよ。

子供の頃は前日は八幡神社の山車、翌日は花神輿をよく観に出掛けてました。

今は、御神輿が11日、山車は12日の様です。

(美濃市観光協会から借用)

和紙で作られた桜の花でも有名です。

うだつがあがる町並みを御神輿が錬ります。