22日、お天気朝方は10時ごろまでは小雨。

21日にズッキーニを収穫してしまいました。

17日、雄花が無くかぼちゃで代用しましたが、やはり大きくなりません。

21日の朝の写真、ズームですから大きく見えますが、葉の茎に比べ細め。
1番初めての実ですから収穫に。
同じく黄色も。
こちらは、ミドリに比べればまぁましかな。
22日の朝には、ミドリが開花しますので前日21日に雨模様の為、雌花が濡れないように傘を差して起きました。
傘の中を見ますと、オス、雌花咲いていますが雨には濡れていません。
早速、雄花を採り雌花に受粉を行いましたよ、傘はそのまま懸けて置きました。
今回は、旨く受粉出来る事期待です。
太くて大きいズッキーニを収穫してみたいです。


MY菜園の野菜で時々奇形の物が出来ます、勿論食べれますが。
代表例が、大根、ニンジンで足が3、4本足等土の固さ、小石が悪戯して、中には今年のジャガイモでもこんな形がありました。
まず今回の奇形野菜は。
西瓜の形が△型です、西瓜は1番果にはよく生育不良でこの様な形が出来ます。
鑑賞様四角スイカは型に入れて育てますがこちらは天然型、大きくすれば食べれますが2番果西瓜が受粉出来ましたので摘み取りの運命、捨てるか、いやいや漬物にと自宅に持ち帰りしました。
茄子ですが中央に突起物、顔に見立てますと鼻に目えて美男子型茄子では?。
これも生育途中で皮の表面が何かで引っ掻かれ出来たと思います。
収穫野菜は、丘ひじき初の摘み取り摘み取り時期が解らず茎芯が固い芽も有ります。
昨年同様、茹でてマヨネーズ掛けで夕食に頂きました。


MY菜園では、久し振りの紹介オクラです。
京オクラの花が咲きました。
咲き終えた花が落ちますと可愛いオクラの実が出てきます。
種を頂いた菜園仲間さんから聞いたお話しでは、6角形だと思いますが、やや大ぶりなオクラになると。
花が咲きます前の様子
帰宅時に、川べりを覗きますと今年も繁殖を終えましたヌートリアが親子で餌を啄んでいました。
私たちの菜園では、いたずらはありませんが上流部では野菜の被害が出てるようです。
困った動物、捕獲されますね。