SSブログ

13日 今日の菜園 [植付け]

日曜の今日は朝方は曇り、雨が降るような怪しい雲が中々去りません。

途中でポツリポツリと落ちてきてました。

そんな中、今日も菜園で作業を行ってきました。

自前で苗を育てましたキャベツを定植です。

本葉5枚でましたが、苗全体はまだまだ小振りです。

003.JPG

準備済みの畝に今日は8株、2畝を使って定植しましたがまだ2株分は空いてます。

そちらはまだ苗の成長待ち、今週末には定植致します。

004.JPG

定植が終われば虫からの予防を含めた囲いネットを掛けてキャベツの定植作業は終了。

先日見廻りで落花生、半分ですが今日収獲してきました。

006.JPG

葉も半分程枯れた茎もあります、土はまだ浸みり気味。

茎を持っての引き抜きは出来ませんので鍬で周囲の土ごと起して掘り上げました。

005.JPG

株元の出来ました落花生全体が昨年に比べ小粒気味、どうやら追肥が足らない様です。

それでも株から落花生の鞘を外しますとこれだけ収獲出来ました。

006.JPG

この作業中に空太陽が覗き始めましたが昨日までのカラットした晴天日ではありません。

収獲品は自宅に持ち帰りですが、水洗いは明日行って大粒な落花生を天日干し、小粒な物は

鞘ごと塩茹でで頂きます。

残り半分は今日の出来具合から見てまだ当分菜園で育てます。

見廻りで、大根の畝にやって来ております大根ハムシ、黒い小さな虫。

毎年秋になりますと暑い夏を地中で過ごし涼しくなりますと地上に出て大根、白菜、小松菜、蕪等の柔らかい

葉を求めて食害を始めます。

今年もこの虫の補殺が大変厄介な作業に至ります。

取りあえず、今日はピンセットを使い摘まんで潰してます。

昨日の玉ねぎの種播き場、今朝見ましたらもみ殻と土が混ざり気味、どうやら鳩に突かれた様です。

種の状態は見えませんが、これ以上荒らされない様に上部をネットで覆いました。

種播き後もみ殻を播く時はやはり注意をしないといけません配慮を怠りました。

今日は自宅の彼岸花、白い花が咲き始めてます。

昨年は本数が少ない彼岸花でしたが今年は多く出てきてます。001.JPG002.JPG

白い花も良い物ですね。


19日 生姜ようやく植え付け [植付け]

19日今日も暑い1日で28度近くまで上がりました。

今日は遅れていました生姜を漸く菜園に種植えました。

自宅で2週間ほど砂の中で芽出し先行を行って居ましたが残念ながら1個芽出たのみ中々簡単に芽が出ません。

玉ネギを収穫しました畝の一部にこの金時生姜を20個植え付けです。

002.JPG

昨年は、4月でしたから今年は1ケ月遅いですが、地上部への芽出しは6月半ばでしょうね。

深植えをしないように種芋の上に土5cm程被せて置きました。

003.JPG

被せました土にはたっぷりと水を撒いておきます。

初夏野菜は生姜を植えましたので後は明日入荷のかぼちゃ宿難の苗を植えますと予定していました野菜は、すべて菜園に入った事になります。

今日の収穫品、大根ですが畝の中で石ころに悪戯されてこんなスタイル大根、よくこんな大根が出来ます、足を組んだ所?見方で色々な物に見えてきますが皆さんは何に見えましたか。

014.JPG
久し振りにそら豆の写真、収穫が後半になってきましたがいまだ収量は多いです、お裾分け後の自宅用のそら豆、
005.JPG
塩ゆでで頂きますので皮を剥いて見ますと一寸そら豆ですからサイズは3cmありますね。
006.JPG
今日はこのサイズが略半分でした。
007.JPG
当初は焼きそら豆でしたが、今は塩ゆでで頂いています。今年は堪能出来るそら豆の味わいです。
続いてエンドウ豆、前回は豆御飯と、カレーの具になりましたが今回はどうなりますかは奥さん次第。
004.JPG
自宅で咲き始めました、山アジサイの花です。
001.JPG

 


16日 メロン苗入荷 [植付け]

16日注文していましたメロン2種入荷致しました。

栽培予定地は、ハウス内と路地栽培の2ヶ所になります。

まず、プリンスメロンに

014.JPG

シグナルメロンになりますが、初めての栽培になります。

015.JPG
ハウス内に、4株

 

016.JPG

各々2株づつ、畝に植え付けて置きました。

露地物はほうれん草の収穫しました後に、2株です。

018.JPG

 

ハウスはネット吊り、路地は地這い栽培になりますが旨く出来ますかな?と少し心配がよぎりましたがこれも経験を踏まないと次に進めません。

菜園に種まき後のインゲン豆の発芽出来ました。

008.JPG

ネギの紅ぞめ苗が大きくなりネギらしさが出てきました。

019.JPG

 

今日の収穫は、昨年末に植え付けました5月採りキャベツ最後を収穫です、

006.JPG

さらにそら豆もこちらは予想外の収穫量に成ご近所にもお裾分けになりました。

お返しで、特大のトマトを頂いてしまいました。

007.JPG

皆さん塩ゆで食べられるそうです、ちなみに今晩私も塩ゆでで頂きました。

相変わらず香りもあり美味しいそら豆でした。


13日 スイカスタート [植付け]

13日、今年の最高気温日でした。

一雨頂いた後の気温が上がりました菜園で、今日は注文していましたスイカの苗がようやく届きましたので東菜園に植え付けです。

ここ2年連続になりますが好評の、果肉が赤色と黄色の大玉スイカ作りです。

中身が黄色の3Xブラックを3株。

001.JPG

赤色のタヒチは5年目になります。

002.JPG

届きました苗でタヒチに1個小さい苗がありました、自前の左側の苗と比べますとやはり本葉が小振りですね。

自前苗は、昨年知人から頂いて美味しかったスイカの種を保存して今年ポットに蒔いて育てた苗でこちらも大玉です。

003.JPG
これらのスイカの苗を、こちらの東菜園に植え付けします。
005.JPG
場所は1ケ月前から準備出来ています。
スイカの3xは種なしタイプにて単独では受粉出来ませんのでお隣にはタヒチを交互に植え付け、最後に自前の苗を植えましたので1列7株を今年は作ります。
小さい苗も有りますのでほっとキャップを被せています。
006.JPG
明日も、28度超えしますので日中はキャップ外します。
007.JPG
畝全体はビニールトンネルでカバーしています。
008.JPG
本日の収穫品は、玉ねぎ茎倒れを40個収穫、乾燥の為畑に並べて置きます、2,3日この状況を繰り返して4個1束にくくり蔓します。
004.JPG
そして昨日も収穫した大根、煮ものでとても甘かったので本日収穫、水菜と共に。
009.JPG
午後からの菜園でしたから飲み物は用意して熱中症予防に努めました。

24日 里芋、山芋植え付け [植付け]

24日、今日も暑い1日でした。

タキイに注文していました、里芋2種類と、ヤマト芋が届きましたので植え付けです。

どちらも畝の準備は済んでいますので種芋を即植え付けです。

001.JPG
002.JPG

里芋は、昨年と同じ大野芋、さらに地元の岐阜の子宝芋です。

長芋のヤマト芋は初めての植え付けになります。

里芋、各10個入りですので畝に10個植えてけました、発芽するまでは黒マルチを掛けて置きます。

003.JPG

芋の名札として畑に設置して置きました。

005.JPG
006.JPG
西菜園の角時に今年初めての菜園で作ります長芋のヤマトイモ5本を植えました。
007.JPG
午後からは、トマトの苗が届きましたのでハウスの移設作業です。
移設が遅れていましたので苗だけ先行で植えました。
分解移設は時間が掛かりますので明日も朝方からハウス作業になります。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。