今日も朝方まで陽気はよくありません。

太陽をまともに拝むことは出来ません、曇りがメインで雨も降ります。

昨日、午前中少し雨が上がりました時間に菜園に出掛けて様子を見てきました。

特にこの時期に新物を頂く目的で栽培を一昨年から始めています簡易ハウス内での玉ねぎ栽培。

スパー等も新玉ねぎを目玉で扱ってますね、現在こちらでは愛知産ですが、早い時は鹿児島、浜松産等。

特に浜松産はホワイト玉ねぎ等で販売が早いです、この情報をTV番組で見てからが動機でした。

今回は、極早生玉ねぎを種から育てて栽培しています。

種播きは一昨年より3週間遅れましたので収獲も昨年より当然遅れ気味、でも3月末から収獲を始め4回ほど30個収獲。

自家用に、お裾分け用にしております。

ここ2,3日の様子ですが玉の太り具合が一段と良くなりましたね、気温も15℃以上に上がりましたので。

玉も拳大へ、

収獲サインを示します、茎の倒れも多くなりました。

メインはハウスですが、露地栽培もしております。

玉太りは露地物子供の拳大ですが茎の太さ、葉の色合い等とてもハウスには無い物、これがハウスとの違いですよ。

同じハウスで早生の赤玉ねぎを栽培してますが、まだ玉上がりはしていませんが茎は太いです。

露地物はこのサイズ、マルチの穴の大きさと茎の太さを見比べて頂くと写真でも判別できると思います。

路地の大玉ねぎの現状の様子、3畝から。

順調に見えますが、一部の葉の色具合緑の濃さが足らない苗も見受けられる事が気がかりで、一昨年、昨年と連続で葉に病気が付きましたので色には神経を使って観てます。

今年も残念ながら病気の苗が発生しましたので早目に抜き取り処分をしています。

毎年植え付け時期は同じでも肥料の効き具合の差が育ちの差に表れたり、根腐りで消えた場所も出てきます。

この様な現状ですが、収獲目標数800個は達成したいです。