今日から11月ですね、月日の経つのが早いです。

今日は、昨晩からの雨が続いてます。

菜園の見廻りでも、結構畑に水溜まりが出来てました。

さらに、モグラの活動が激しく至る所で土を浮かせています。

モグラの被害は、小松菜の根元にもあり根付いた野菜を土ごと浮かせてます。

こんなに活発なモグラの行動エリアは久し振りです。

まあ考え方次第では、土中には餌となるミミズが多いとゆうこと畑の土が良くなった証である事の証明と理解しましょう。

 

紹介が前後しましたが、31日からブログのヘッダー写真を替えております。

お気付きの方も有りコメントを頂いています。

茄子のシーズンも終わり、これからの鍋物になくてなならない白菜へ。

この白菜以前、18,19号台風の後遺症から軟腐病に掛かり10株を廃棄しましたがその後の経過を報告していません。

御蔭さまで残りました白菜は何とかその後の気温、晴天に恵まれ軟腐病の危機を脱しました。

ご心配のコメントを頂きましたが、何とか収獲の目処が立ちました。

そこでいつも霜が降りますこの時期に、白菜の巻きを良くし、霜の被害を抑える為紐等で白菜の全体を縛ります。

その作業を29日に致しました。

白菜全体の育ちはまだバラバラで芯となります部分が出来上がっていないのも有りますので紐掛けも色々な位置になっています。

当然、白菜には虫が付いていますので大根ハムシ、ヨウトウムシをピンセットで摘み取り除いて縛ります。

 

これから芯の部分が育ちますと内部の葉がしまり重量感がある白菜に育ちます。

 

その他の野菜で、白菜と共に鍋の必需品ネギです、植え替えてから長ネギ順調に茎も太り食べられるサイズになりましたのでこれまでも収獲しています。

 

茎の赤い紅ゾメはまだ収獲出来るサイズまでなっていません、これが収獲出来ますと鍋のネギは赤い茎の紅ゾメに変わります。

レタスは、順調に育ちサラダに重宝して頂いてます。

巻きのサニーレタスはまだ途中です。

冬大根の2弾目ようやく間引き出来ます大きさになりました。

今日からの雨が3日続きますのでその後に間引きです。

先日収獲しましたサツマイモの小さい芋を塩茹でして頂きました。

こちらも美味しく頂きました。