ここ2日程急に涼しいと感じます日が続いています。

昨日は最高が25度が切れ、夕方の見廻りに半袖で出かけましたが小寒くクシャミの連続でした。

今日も秋野菜のその後パート4.

ジャガイモの芽欠きをして、追肥を与えて廃棄黒マルチを掛けて置きました。

芽欠きとは芋1株に出ました芽を3~4本に揃えていきます、これにより出来ますジャガイモは個数は稼げませんが、1個1個の芋が大きくなるように余分な芽を欠きます。

 

さらに蕪を1本立てに間引き作業を。

廃棄マルチの穴を利用していますから1株1株は15cm程離れて育っていきます。

これも今までの筋播きに比べ株間が広まり蕪の玉太りが期待できます。

 

お次はこの作業です。

写真では判りませんよね、黒い覆いが目立つだけでは。

この覆いの下には、たくあん用の大根と赤大根、さらに青梗菜の種を播きました畝があり、不燃布のベタ掛けと畝の乾燥防止の遮光ネットで種の初芽を促しています。

こちらが、赤大根のサラダ赤大根でMY菜園では初物になります。

収穫まで55日と早く育ちますのが特徴、赤蕪とダブり予想ですがまあ気にしないで作ります。

種は、まだ殻が割れたばかりで旨く見えませんので、違う場所に植えました赤大根の種の初芽です、『赤』とつきますとやはり茎が赤くなりますね
青梗菜も、同じく殻が割れたばかりで芽が不燃布の下で見れません。
種も初芽してから10日程経過しますと、それどれの野菜の特徴的な葉が観られます。
こちらが、水菜ですがまだ茎の数がありませんが葉で判りますよね。
そして春菊ですよ、これも葉に特徴がありますね。
どちらもまだ株間を開けます間引きはしておりませんから混雑になっています。
先程の赤大根に良く似てます芽の大根菜、茎赤いですね。
こちらは辛し大根の芽です。大根は今年は種類を多く作ってますよ。
さらにレタスですが、初めての方には葉だけでは判りませんね。
ほうれん草は本葉が育ち見た目もほうれん草ですよ。
野菜の収穫は1日置きに茄子とオクラしか収穫出来る物は有りません。