SSブログ

25日 ジャガイモ男爵を試しで [収穫]

ジャガイモの男爵の試し採りです。

先回は北アカリに続いて。

早速真土をめくり男爵イモを採ります。


芋をよく見ますと、何かの表面を齧られた跡が見受けられた。



2.3株の株元を見ますとやはり同じ。

土の上に出た芋が良くかじられていました。


DSC09005.JPG


黄金の幼虫の果字型とは違う、さて何者か。

北アカリの芋の調べたら同じくかじられています。



DSC09006.JPG


黒マルチを抑える楔は打ち込みであまり土とマルチの隙間は無いのですが。

ひよっとしますと野ネズミの仕業かな。



今日胡瓜の初物収穫を。


DSC09007.JPG



今日も暑い1日となりました。



メインブログの残りは9MBに。

此方も終盤へと進んできてます、パート2も並行で載せておりますので宜しくお願いします。







nice!(92)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

24日 晴れたので作業と植え付け [野菜作り]

昨日の雨は夕刻には上がった。

今日は一転晴れ、青空がとてもきれいです。


思いの他菜園の土の具合はよいので作業をすることにした。


従来の菜園でのスイカ場に早めですが周囲を囲むネットを張る作業を今日はした。



周囲を囲むネットの長さが少ないので出入り口を2ケ所に設けた。

足らないネットを追加した。


DSC08999.JPG


中にはレタスがまだ残ってます、赤紫蘇はそのまま育てる。



次はトマトの植え付け。


ミニトマト、昨年捨てたトマトの種から初芽したのでポットに移し育てた苗です。


DSC08998.JPG


3株を植えた。



更に胡瓜の手入れ、下葉で痛んだものと一番下部の脇芽を欠いた。


DSC09000.JPG


暑いのでゆっくりと時間を掛けた作業は午前中で終了。

nice!(85)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

23日 受粉を生かす。 [受粉]

今日は1日雨、強くは降りませんでしたが。

その雨が降る前の早朝6時に菜園に出掛けてきました。

あいにくの雨の日にスイカ、南瓜、ズッキーニに雌花が咲く悪条件下。

この天気でも、受粉させた雌花を生かそうと工夫です。


昨日受粉させたズッキーニは今期初物でした。

いつもながら雌花が先に咲くのです。

仕方が無いので受粉を成功させる為には南瓜の雄花を流用します。


DSC08971.JPG


1日経過の夕方の雌花は、雨に打たれながら花房を覆ってます。


DSC08990.JPG


今朝にも3株に雌花が咲いたので同じく南瓜の雄花で受粉をし、その状態を維持する為上部にビニールを被せた。



もちろん直接雌花房に当たらないように。


DSC08989.JPG


長南瓜も今期初受粉を行った。



同じことを新菜園側でも、西瓜とズッキーニに行いました。


西瓜は2番果の雌花ですから是非とも受粉を成功させたい。

DSC08991.JPGDSC08994.JPG


昨年も行った雨水除けで成功したので今年も期待が大です。


雨の中の他の野菜。


きゅうり、ピーマン、茄子たち。

雨水を頂き元気倍増かな。


DSC08986.JPG

明日には胡瓜1本収穫出来そうです。

茄子は1番花が落ちて茄子の幼果が出来てきた。

ピーマンは花が咲いてる。



手前は落花生、2度目の種まきしたので恵みの雨となる。

奥のジャガイモは葉が黄色くなるのが増えた。


DSC08987.JPG



トマトは雨除けビニール天井があるので株元は濡れてはいない。


隣のトウモロコシにも恵みの雨、雄花が出てきたのでアワノメイガから守る薬を明日には蒔く。


DSC08988.JPG


藁の中の生姜もそろそろ芽を出すのでは。


明日は一転夏日超えの暑くなる天気、野菜も暑さに負けそう。


nice!(97)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

22日 若ネギの植え替えを [植付け]

気温も程ほどの過ごしやすい1日。

菜園で春に種まきした1本ネギの苗を一部ですが明日の雨前に植え替えをしました。


下準備の畝にV溝を掘ります。


DSC08972.JPG


種まきした後の苗も手ごろの大きさになり。


DSC08974.JPG


植え替えには十分な大きさです。


畝のネギを鍬で起こして掘り上げて根が絡んでますから1本1本に分けます。


DSC08973.JPG


更に植える前には根の部分を一部切ります。



根切りすることで新たな根の成長を促します。



畝には分決しない1本ネギですから間隔は狭く植えました。


DSC08975.JPG


植えたネギは88本、その根元には軽く土を寄せて。


2週間もしますと根が張り始め茎が起き上がります。

そのころに1回目の追肥を施した育てます。



その後は天日干しをしてました玉ねぎを吊るし出来るように紐で纏めました。



DSC08970.JPG


自宅の車庫で吊るしながら乾燥させます。

メインブログの残りは10MB,掲載写真の枚数を減らしたが6月の頭には10GBに到達。

そこでパート2をスタートしてます。

此方です、 http://sawatari-yasai2.blog.so-net.ne.jp/2018-05-22  宜しく。

nice!(74)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。