SSブログ

10月9日  待望の○○ [雨]

9日、お早うございます。

今日は、昨日深夜から、雨が降っていました。

待望の雨です[雨][雨][雨][雨]


このお天気状態の為、畑作業は有りませんのでブログを早目に更新致しました。


今朝の、畑の様子を見てきました。


出掛けました時は、雨はやんでいましたが、空には厚い雲に覆われています。

001.JPG

深夜の雨の量は少なめですが、畑には少しですが雨水が浸透しています。
002.JPG

こちら西奥側の、ダイコン、玉葱の苗場、春菊、水菜、小松菜、チンゲン采の野菜にも雨水が頂けました。
003.JPG

東奥側のホウレン草、ジャガイモ、牛蒡、白菜達も同じく雨を頂いています。
004.JPG

勿論残りの、人参、大豆、イチゴの苗場、カブラの白、赤も、葱、キャベツ、ブロッコリー野菜も雨で一段と生き生きして来ました。
西側入り口の白菜、キャベツ、ダイコン達も、雨を喜んでいます。
005.JPG

見廻り途中から、台風の影響で風が出てきました。
今も、風と雨が降っています、これから午後6時ごろまで雨、風が続く気配です。
風で、トマトハウスのビニールが飛ばなければと考えています。(応急処置はしていますが)

24号台風の雨だけで通り過ぎる事を願っています。


日本海側の皆さん、台風の通過と共に雨、風にご注意ください。

9月15日 雨模様 [雨]

15日、台風の影響でしょうか朝方から雨が強く降ったり、止んだり。

DSC04697.JPG

時々太陽が顔を出します。

DSC04701.JPG

今朝の一雨で、畑の発芽したばかりの苗達、元気一杯です。

ホウレン草

DSC04702.JPG

蕪の芽、双葉のみ。

DSC04704.JPG

小雨の中畑に出掛けましたのは、昨日ぽちの輔 さんのブログでカボチャが実り、「いつ収穫するか?」ですねとの事で参考になればと写真を撮ってきました。

収穫までの過程を『ヘタの色で紹介』です。

①、実り始めのヘタは緑色。

DSC04700.JPG

②、実り始めて30日目位

で、ヘタに黄色のすじがでます。

DSC04698.JPG

③、その後ヘタの部分が、変色コルク状に

DSC04699.JPG
④、更に成熟しますと、ヘタのコルク状が進みます。ここまでくれば収穫出来ますね。
DSC04706.JPG


近所の田圃では、5月半ばに田植えされた農家がお米の収穫をされていますが、6月初めの田植えの稲は実り頭を垂れてきました。
DSC04705.JPG
台風の影響が最小限で済んで欲しい今日明日です。


本日もご訪問頂きありがとうございます。

9月5日 4日の豪雨時間100㎜ [雨]

5日のお天気昨日から変わりました。

無題.jpg

晴マークが出てきています、今朝は曇りから晴に。

001.JPG

4日岐阜市東部に午後4時台豪雨があり時間雨量100㎜を経験。

昨日に続き、畑で又また被害が出ました(作ってしまいました)[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]

4日の雨は、午前11時台に強い夕立、その後は、遠くで雷音が鳴りやまず小雨でしたが、夕方3時40分頃から強い雨が降り始めてきました。

4時に孫を保育園に迎えに行きその足で畑に見に行きましたが、もう冠水状態。

自宅に戻っても、雨はさらに強く降り始めています。

PC操作中にTVを見ましたら岐阜市中心部で3時過ぎからの雨で時間雨量100㎜の為、市内柳ケ瀬商店街で冠水しましたとの情報。

当地区も遅れながらの雨にて一つ前の山越えの各務原市でも時間雨量100㎜を観測、状況は同じです。

5時台に、一時雨が止みましたので急いで畑に、信号待ちの時の山田川は増水で茶色です。

普段より1.5mは増水しています。

010.JPG
畑は、東西共に冠水していました。
まず東側は、
011.JPG

通路を含め、すべて奥まで水びたし。赤カブの畝も冠水です、奥のジャガイモも冠水。

西側は、

013.JPG
017.JPG
時間が少し立ちましたので水位は5cm程下がっていますが周囲すべて水びたしです。
その中で、4日朝に白菜を1本立てにしましたが、こんな強い雨が降ると思わず囲いネットを外したまま帰宅しましたので、苗が雨に打たれてしまい葉にダメージを受け葉先がシミになりました。
014.JPG
016.JPG
朝方の畝は、
004.JPG
夕方の畝の様子は、強い雨に打たれて上部の土も流れて白菜の葉は傷だらけ。
015.JPG
この被害状況では、2畝共に種蒔きからやり直しとなりましたね、油断は禁物です。[がく~(落胆した顔)]
帰宅後、奥さんに状態説明しますと、慌ててこんなお天気の悪い日に作業するからと諌められてしまいました。[ふらふら][ふらふら]


9月3日  土砂降り [雨]

3日、今日もお天気良くありません。


朝畑に出掛ける時に、ポツリポツリ雨落ちてきました。


作業は、トマトハウス内の土起しと見廻りですから少々の雨は問題なしで出掛けました。


まず見廻りで、先行植付けのブロッコリーの葉に青虫が付き葉を食害しています、防虫ネット剝して即退治、13匹。(ネットをしていてもやられた)原因は
自宅の庭先で育苗中に卵を産み付けられたようです。


念の為、同じ場所の以外の保管キャベツには被害なし。

東の畑に移動して、ジャガイモの発芽状態を確認、40個の種を入れていますが発芽は30個、まだ10個が芽を出していません。



さあ作業開始とハウスに入る頃には、遠くで雷音がし、空は黒く成ってきました。

夕立が来る可能性が高いですが、ビニールハウスの中では雨に濡れる事はありませんので、作業開始。


鍬作業中、突然の大粒の雨が降り出しました。

見る間に水が畑の畝間に堪り始めてきました。

001.JPG

ジャガイモと牛蒡の畝間に水が溜り、さらに人参との間にも水溜りが出来ました。
002.JPG


遠くの山は霞、雨しぶきが強いです。
005.JPG

もう一度、ジャガイモの畝を見ますと、水飛沫が見えますね。
004.JPG

20分程で夕立は収まりましたが、その30分後から再度雨の土砂降りが始まりました。
鍬作業も順調に終了。
003.JPG
ハウスの中で雨宿りしていました一考に雨がやむ気配が無いので諦め帰宅。

水路の水は、濁流的な流れ。

帰宅道中は足元水で濡れます、山田川の水量、排水路からの水も茶色で増水状態。

交差点のコーナーも水が溜り15cmで靴(地下足袋)が水没完全に水びたしです。

自宅前の坂道、上から水が道路幅一杯流れてきています。
凄い水量でした。


こんな午前中の様子ですが、13時には雨も上がり日差しでてきましたよ。
006.JPG

こんなお天気明日も続くようです。

畑には、もう十分な雨頂いていますので太陽サンサン照り頂きたい今日でした。


7月24日  早朝の大雨 [雨]

002.JPG

24日、早朝に大雨が[雨][雨][雨]降りました。

久し振りの雨を頂きましたので畑に様子を見に行ってきました。

012.JPG
AM7時ですが、県道を走ります車の車輪から水飛沫が舞い上がっています。
雨は今も結構降っています車の窓を開けて撮影しました。

畑の通路にも水が溜り始めています、
004.JPG


予報では、午前中は雨模様ですからこの水溜りも何時もの様に夕方には土中に吸い込まれると思います。
006.JPG

久し振りに頂いた雨で、野菜の葉色、輝いています。
008.JPG

スイカも葉色が黄色に進んでいますが、この雨で少しは緑の部分が増えてくれれば第5花房スイカが収穫の目処が出てきますがまだまだ安心できません。
013.JPG


カボチャの花房が、今日は雨を頂き至る所で開花しましたが残念ながらハチも飛ばないでしょうから受粉は出来ませんね。十六ささげのネットに進出してきましたカボチャの蔓に開花です。
005.JPG

里芋の葉にも水滴が溜っています、里芋にとっても雨は大好物ですよ。
010.JPG


本日雨にて畑作業は出来ませんから、昨日予定のブロッコリーの苗を育苗ポットから10号ポットに植え替えを致しました。
育苗ポットの苗、茎の徒長が進み過ぎています。
014.JPG
015.JPG
育苗ポットから苗を丸ポットに入れ、新しい培土を追加、作業中も雨が小振りですが降り続けていますので庭先に置き、水分をじっくりと染み込ませて置きます。
017.JPG
これで、キャベツ、ブロッコリーの苗は確保出来ましたので、8月末には畝に植付けできます。
暑さ対策に購入しました、黒寒冷紗の覆いを付け虫予防も兼ねて。

今日の雨は、昨日の東京で降りました集中豪雨ではありませんから畑、野菜、私達にとっては気温が下がり、住みやすい1日になりそうです。


本日もご訪問頂きありがとうございます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。