SSブログ

6日  初雪 [雪]

今日は12月入りこの冬最低気温です。

天気予報通り、朝に雪がチラつきました。

001.JPG

 朝の8時前にちらほらと雪が舞い降りました。

写真撮り時が一番舞ってましたね。」

 

004.JPG

 

 

 

 

 

 

その後は止みましたが、夕方から又雪に成りましたので明日に掛けてはまだ降りそうな感じがします。

昨年は12月13,14日でしたから1週間早目の初雪。

昨日からのTV情報を見ますと日本各地結構大雪で交通機関に影響が出ていますね。

MY菜園では昨日沢庵用の大根を掘り上げました。

菜園では初めてトライしました沢庵用大根作り、10月に種蒔きしましたが育ちのペースが芳しくなく生育状態にバラツキが多い大根になりました。

品種、種蒔き時期、肥料の影響等、出ていると思われます。

大小あります大根を1本1本水洗いをし、菜園で風に当てながら水分を飛ばして漬物用に大根を乾燥します。

001.JPG畝の上にはさがけで2本1組、15組30本を吊るしました。

1週間から10日程の乾燥を予測してますが、これも初めての作業ですから出来上がりは不透明です。

程良く乾燥が進みシナシナ大根に成りましたら沢庵漬けに致します。

また沢庵漬けの情報をネットから検索して材料も仕入れて挑戦です。

 

冬の青物野菜で、小松菜系の正月菜が育ちましたがこちらも生育にバラツキ、原因はモグラです。

002.JPG

002.JPG

 

 

 

 

 

10月20日種蒔き後、2葉の時にモグラの被害で根下が掘られてしまい、盛り上がり土を抑えましたが影響された所はやはり育ちに差が出ました。

枯れる事は有りませんでしたが土の中では根にやはり影響ですね。

これで収獲差が生まれましたから逆に考えますと良い事かもね。

本来は1月のお雑煮に使う目的ですから、余り早い成長では食べ時期が一致しません。

そんな事情を見て、また新規に11月18日に正月菜を種蒔きしています、

 

こちらはまだ2葉状態で、気温が低い時期ですから日々の育ちペースは遅いです。

1月に合わせる為、寒羅紗とビニールトンネルの2重で育ちのペースを上げる予定です。

 

 


2月8日  明け方から雪 [雪]

8日、お天気予想通り明け方から雪が降り出しました。

011.JPG

1年振りの積雪で、8時で4cmです。

さっそく今朝畑の状態を見てきました。

積雪で、ネット掛けビニールトンネルが所々雪の重みで撓んでいました。

001.JPG
002.JPG
003.JPG
004.JPG
簡易ハウスの屋根部にはしっかりと積雪があります、傾斜が少ないので、雪の重みにどこまで耐えれるか微妙です。
005.JPG
午後からの、お天気が変わり、雪降りが無くなればさっそく雪を搔き下ろします。
菜園周辺の景色ですが、一面雪化粧。
007.JPG
008.JPG
010.JPG

公園駐車場の桜の枝には雪で花が咲いているような雰囲気が有ります。

009.JPG
山田川沿いの左岸の竹が雪の重みで傾き、数本が川越で県道上にあり車通行の邪魔になっていました。
012.JPG
10時過ぎに、再度畑にと車で出かけます途中で、カワセミを見ましたので見廻りをやめ、カワセミ君の追跡です。
まず試しの動画を。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。