SSブログ

12日 今日は色々起きた [野菜]

週半ば、今日は1日仕事日。

雲りから午後に猛烈な豪雨&雷。

仕事場の上空で雷は30分ほど鳴り響く、さらに雨量も多い。

この夕立ちは1時間半程続きましたが雨雲は愛知県側から当地へ流れ、雨雲レーダーでは真っ赤の色。

時間雨量は??、御隣愛知県犬山ではがけ崩れも出た様です。


仕事から気に成る菜園へ。

またもや田圃の水があふれ菜園は水没です。

長くつに履き換え南瓜の場に。

見ますと完全に水没状態。

急いで採り上げますとこの状態。

傷んでいました。

水滴が同じ所に落ちて南瓜の表面に痕跡が出ました・


003 (1).JPG


傷みがひどい所は切り取りました。


昨日廃棄しましたカボチャに続き今日は痛み、もちろん私にも痛みですが。


保存は効かないので明日ご近所へお裾分けにだします。


所で今朝仕事の前に菜園見廻りしました時こちらのメロンを見ますと。

002 (1).JPG


蔓の蔕が外れていました。

十分な果が売れ始めたサインです。


蔕取れメロンは4個でしたが仕事仲間さんに分ける為2個は持ち出しましたので写真は2個自宅で頂きメロンです。


001.JPG


残りも近々この状態に成るでしょう。


夕方はカボチャとトマトを収獲して帰宅。


004.JPG


明日はスイカを収穫します。






8日 スイカと南瓜食す [野菜]

今日も相変わらずの猛暑日、ほんと暑過ぎ。

連日の暑さで昨日の西瓜場、さらに2株の蔓株が一気に暑さで萎れてしまいました。

人間も溜まらない暑さでは弱った株は持ちませんね。


そこで今日は収獲しましたスイカと南瓜を食べる事に。


スイカを1個包丁で。

刃を入れますとスイカはパカと音がして横に割れます。


種はまだ全部は黒くなってはいません、やはり35日では早過ぎかな、または株が弱り果に栄養分が行き渡らずかな。


DSC07505.JPG


水分は多いです、これを見た孫は早速冷えていないスイカですが食べたいと。

そこで1/8サイズに切り皿に載せて渡すと喜んで食べてくれました。


私も一口、うん甘いスイカでした。



続いて南瓜を頂きます。

長カボチャです、半分に切ります。


切断面に糖分が出てきましたね、収穫後保管1週間め。

DSC07507.JPG


DSC07508.JPG

切断面の色は黄色で、種周りの綿はまだ固めでした。

こちらも収獲時期はやはり早い様です。


早速夕食準備中の奥さんにたのみ南瓜を煮て貰いました。


甘さがありますね、さらにホクホクです。


DSC07509.JPG


残り半分はお隣さんへお裾分けと奥さんが届けに。


今年初の南瓜、美味しいカボチャとなりました。







18日 野菜 [野菜]

日曜日の今日は曇り、太陽は僅かに。

一時朝の予報では雨が降る?期待しましたが振りません。

水曜日以降の雨を待つしかないですね。


MY菜園の野菜の中でまたまた初収獲物です。


010.JPG


サラダゴボウに成ります。

種まき後、間引きを怠ってましたらここに来て葉が隣同士で混み込み気味。

間引きをと茎を見ますがしっかり出来てます。


この時期の乾燥した土ではとてもゴボウは引き抜く事は出来ません。


そこで鍬で間引きよりと一気に堀上げて見ました。


009.JPG


程ほどの大きさに育ってます、柔らかい、苦みが無いのでで生サラダで頂けます。


又初物でワサビ菜を育ててます。


先週に種を播いたばかりです。


005.JPG


初物作りですから味は未経験、何かピリっとする葉物とか。


この野菜の旬は解りませんが夏場の野菜で頂けるか興味あります。



今毎日の収穫野菜?、ズッキーニ。


006.JPG


相変わらず、雌花が多く咲いてますから5株も有ると実る物ばかりですね。



果物ではまずミニトマトに1玉ですが色付き始めてます。



008.JPG



勿論大玉の桃太郎も別畝で今は3弾目の花が咲いてる最中。

1弾目の玉の色が白色に変化、もうすぐ赤くなります。



今年菜園に植えました南瓜は、何と全てが長カボチャの品種ばかり。


直蒔きの種、保管が悪く品種が解らなくなり急遽保険を掛けて長カボチャ(宿難系)を3株購入して植えました。


直播きの種から芽を出したのは雌花が咲いて始めて品種い判明。


何と全てが保険を掛けた長カボチャと一緒、或る半面嬉しいのですが。



カラーピーマンが育ちそろそろ色が着き始めます。


007.JPG



自宅で苗を作り始めたトウモロコシ、初芽して苗を見ればトウモロコシと解る様に。


006.JPG



24ポットありますが2ポットのみ芽出たまま中々上に出てこないものも有ります。


この苗は月末には畑に植え付けも出来るのでは。






28日 今日も菜園で [野菜]

週末の今日も朝から菜園へ。

玉ネギの残りを取り上げて今年の収獲は最後へ。

玉の太り具合も今年は良かったです。


さらにニンニクの収獲へ。

花芽を取りながら収獲時期を探しました。

今年は玉ネギと同じく茎が寝るまで待つ事にしてました。

その茎が寝始めた物が出てきましたので。


008.JPG



土から引き上げは根が強く張っていますので無理しますと茎がちぎれますのでコテで堀上げます。




006.JPG


土を落とし、根をきります。

今日1日はこの状態で畑で天日干しを。


菜園の作業はここまで、見廻りでトウモロコシに雄穂が出てきました。


005.JPG004.JPG


出始めた雄穂の中を見ますともう害虫のアワノメイガ卵を生みつけ幼虫が穂を食べてます。

まだ今年は薬を散布していません。

在庫も有りませんから薬を買い求めないと。


収獲は小松菜と、きゅうりの発採りと最後のスナップエンドウです。


001.JPG002.JPG


小松菜、夕食時に頂きましたがやや育ち気味で強い感じでしたね。





27日 代用で [野菜]

今日も朝から菜園です、お天気は晴れ。

昨夜夕立があり、野菜には雨足の強さで葉に土が飛び散ってます。

その中今日もズッキーニの雌花が咲きましたが、雄花が未だ咲きません。

授粉は今日も南瓜の花で代用です。


002.JPG

3日連続でズッキーニへの受粉を行いました。


果たしてこの受粉でズッキーニは何個収獲出来るのか。


003.JPG


今花が咲きますのはグリーン色のズッキーニです、黄色はまだまだ花を咲かす域には至っていません。


代用してます南瓜には雌花が咲きましたが、雌蕊が水に濡れており授粉は出来てません。


001.JPG

親蔓の1番果ですが次の2番果まで待つか、そろそろ親芽を欠くタイミングですが。



受粉の後は玉ネギを自宅に持ち帰る為、吊るしに必要が無い葉を切り取り作業へ。


コンテナBOX2箱に収獲し天日乾した玉ネギを運び入れます。



次の作業はきゅうりの2弾目栽培です。


自前の苗をこちらの畝に植え付け致しました。


003.JPG


植えましたら、ネットを掛ける作業を。


エンドの絹さやを終了していますのでそこで使いましたネット一式をこちらのきゅうり場に移動させ使います。


007.JPG



骨組みをばらさずそのまま移動出来ましたのでラッキーです。


作業はここまでが本日。

後は野菜の収獲です。


ブロッコリーの脇芽が大きくなりましたので収穫を。


005.JPG006.JPG



そら豆の最終収獲を。


007.JPG


鞘の数は多いのですが中の豆は1個入りが多くなりました。


野菜のリーフレタスの2弾目です。


004.JPG




雨を貰い勢いが出てきました。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。