SSブログ

18日  秋に味わう食材 [野菜]

18日ここにきて日中の気温が30℃を切れてきました。

菜園の秋の準備は日々進んでいますが、今日はちょっと違う角度でMY菜園の野菜を味わう?記事。

この写真を見て頂いて何か判りますか、これを私初めて味わってみました。

004.JPG

元は秋に収穫しますある食べ物の地上部にある物ですが、多くの方にはスーパー等では販売されていないと思いますので馴染みがない食材になるでしょうかね。

これを炒めて頂きましたが、味は可も不可もない味ですがお年を召した方だと食べられた方が有るかも知れません、終戦直後の食糧難等では皆さん栽培され食べられた物とか聞いた事があります。

前置きはこれくらいに致しましてでこちらの写真を見て頂くと判りますかね。

008.JPG
013.JPG

サツマイモですがこの茎の部分を初めて食べてみました。

茎はサツマイモの蔓から葉の間の部分、茎は固めで皮は向けます。

イメージとして春のふきを想像頂くとお分かりになるかも知れませんね。

3年前に安納芋を栽培した時に、たべられるよと聞いていましたので作る以上は食べなければと挑戦?。

今回は菜園で金時、安納の2種類のサツマイモを栽培していますので芋の茎をまず生で試食、かじってみましたがどちらも青臭さは無く食べれます、これを自宅に持ち帰り食材にして味わってみました。

今回は炒めましたが、茎自身固めでしたので何かほかの方法で頂くレシピを探そうかな、ご存知の方はコメください。

お次はこちらも秋にしか食べれない物。

018.JPG

 

形は様々ですが、ある物の副産物ですが、それは麦飯掛けて頂くと美味しいねばねば食材です。

020.JPG

ご存知山芋の蔓に出来ます、ムカゴです(葉の付け根にできるこぶ(球芽)なのです)。

これをシンプルに頂く方法、塩ゆでで頂きました。

027.JPG
味は、芋に近い感じですが、塩けが少ないのか美味しいとは言えません、これも初めての挑戦。
どちらも、味わうのは私1人だけ[もうやだ~(悲しい顔)]
さらにこちらは
028.JPG

安納芋の煮物です。果肉の色には特徴がありますね。

そして今一番食事時に頂く物は、

生姜で金時生姜、これを楽しみで作っています。

029.JPG
奥さんに甘酢で漬けてもらってますが御飯が進む食材です。
今年の金時の出来は良いです、収穫時の写真撮り忘れでしたが大きさも揃っていますし、ピンク色もよく出ています。
MY菜園で出来る物は色々ありますがメインではない食材も有りますので1通り味わってみる事も大切な事です。

nice!(187)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 187

コメント 39

トックリヤシ

金時生姜の酢漬け、生つばゴクンです。。。^^
by トックリヤシ (2014-09-18 14:05) 

駅員3

なるほど、終戦直後の食糧難の時に雑炊に入れたりして食べたと聞いた事があります。
ネットで検索すると、キンピラ、佃煮などのレシピがでてきますね!
by 駅員3 (2014-09-18 15:10) 

風来鶏

母から、戦時中にサツマイモの蔓を食べた話を聞いた事がありますが、人参の葉っぱだけは食べられなかったそうです(^^;;
by 風来鶏 (2014-09-18 15:16) 

majyo

当地もサツマイモの産地が近くにありますが、茎は食べたことがありません。売っていないですね。安納芋の黄金色美味しそう!
食事前なのでお腹が鳴ります。


by majyo (2014-09-18 17:54) 

彩風

サツマイモの茎を食べた話は聞いたことがあります。
ムカゴはスーパーで見かけたことありますが調理方法が
わからず買ったことはありません。
安納芋の煮物美味しそうです。
色がとてもいいですね。
金時生姜の酢漬けも食がすすみそうです。

by 彩風 (2014-09-18 18:04) 

夏炉冬扇

ムカゴごはんせんじつ食べました。
by 夏炉冬扇 (2014-09-18 18:16) 

昆野誠吾

空芯菜やニンニクの芽に見えましたが
サツマイモの茎でしたか。3枚目の写真でも
サツマイモとはわからないもの知らずですが(笑

by 昆野誠吾 (2014-09-18 18:32) 

kazg

野趣に富んだ食材。どれも、想像するよりは美味しいですね。芋づるはきんぴら風に炒めても、だし汁(めんつゆでも)で煮染めても美味。ムカゴは、焼いても、塩を振ってレンジでチンしても、油で炒めたりあげたりしても、酒の肴に好適です。ムカゴご飯もご馳走です、、、が、若いひとには受けがイマイチでしょうか?
by kazg (2014-09-18 18:32) 

美美

ムカゴは食べたことがありませんが
里山を歩いているとムカゴを探している方が結構います。
サツマイモの茎のレシピ、クックパットにいくつか載っているようでしたよ。
by 美美 (2014-09-18 18:33) 

NovelKalevala

お久しぶりです。気になる記事があったのでコメントします。
サツマイモの茎は食べた事はありませんが、ずいき(里芋の茎)は食べた事があります。煮物にして食べるとおいしいです。味は別として、なんたってあの食感がたまりません。
by NovelKalevala (2014-09-18 18:36) 

小梅姉

記事とは、直接関係ないんですが・・・質問です。
小梅兄「じゅうろく」を食べたいって言うんですが
苗?種?って売っているものなのでしょうか?

by 小梅姉 (2014-09-18 18:52) 

川鮎くん

あっサツマイモの茎だ となぜか分かりました。
秋に味わう食材、ネーミングもいいですね~!!
by 川鮎くん (2014-09-18 19:05) 

さきしなのてるりん

私は去年初めて食べました。どなたかに教えられてだったと思います。戦前戦後の話は聞いていましたから、あんまりおいしいものではなかろうと思っていましたが、「可もなく不可もなく」ですね。
いつもコメントありがとうございます。
漬物の自信というなら、実は私も毎年心配で。たくあんは何とか一定の味が出るようになったのですが、野沢菜は年によって味が変わるんです。去年は失敗してしまったので今年こそはと思っています。
by さきしなのてるりん (2014-09-18 20:28) 

侘び助

芋の蔓のきんぴら好きです。終戦当時10歳のころ
田舎に暮らしてはいましたが非農家お米には苦労しましたね。
畑は借りて自作のものを、芋蔓は蒸して天日で乾燥し
冬の保存食に、消化不良気味になりながら・・・でも美味しかったです。
by 侘び助 (2014-09-18 21:17) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

親から話しは聞いていましたが、
食べたことがないですね。。
そう思うと、今は贅沢ですね。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-09-18 21:30) 

しきみ

「芋みたいな感じだよ」とよく言われるムカゴですが、一度も食べたことがないです。
家庭菜園もそうですが、やはり周りに作る人がいないと、食べる機会自体無いものです・・・。
サツマイモの茎も同様で、美味しいとは聞いてても、やはり食べる機会がない。
by しきみ (2014-09-18 22:02) 

himanaoyaji

最初の写真、見てすぐに、サツマイモの茎ではないかな~~と思いましたよ、 私が小さいとき(今でもそうですが)貧しくて食べてましたよ、
(山に畑が有ったので芋作ってました) ムカゴの収穫は子供の仕事でしたね、そして山芋も子供が掘って収穫してましたよ、食べ物で思い出しましたが、塩鯨(鯨の肉を塩漬けにしてもの)一切れでご飯2杯は食べてましたね、 (^_-)-☆パチッ
by himanaoyaji (2014-09-19 06:33) 

足立sunny

さつまいもの茎、昔はたべたのでしょうか。
むかごは「漫画の影響」で一度食べてみたいとは思っているのですが、なかなか味の想像がつきません。
by 足立sunny (2014-09-19 07:46) 

hatumi30331

うちの母は、よく食べたそうですよ。さつま芋の茎・・・

むかごは、塩ゆでしてビールのつまみです。
近所の農家さんからよくもらいます。(笑)

by hatumi30331 (2014-09-19 08:57) 

sarusan

トックリヤシさん、生姜の甘酢とても好きなんですよ。
今日も最後の生姜収穫しました。
by sarusan (2014-09-19 13:23) 

sarusan

駅員3さん、レシピを見ましたのでまた挑戦してみます。
by sarusan (2014-09-19 13:26) 

sarusan

風来鶏 さん、ニンジンの葉間引きでは天婦羅で食べてます。

by sarusan (2014-09-19 13:28) 

sarusan

majyo さん、販売は?ですが道の駅であるかも知れませんね。
by sarusan (2014-09-19 13:31) 

sarusan

彩風 さん、ムカゴスーパーに並んでましたか。
一度お勧めと言いたいんですがそれも味に?ではね。
by sarusan (2014-09-19 13:34) 

sarusan

夏炉冬扇さん、食べられたんですね。
ムカゴもっと勉強しなければ。
by sarusan (2014-09-19 13:39) 

sarusan

昆野誠吾さん、写真だけではなかなか野菜の種類難しいかもね。
特に根采の地上部は馴染みではないかも。
by sarusan (2014-09-19 13:43) 

sarusan

kazg さん、レシピありがとうございます。
色々試しが出来そううです。
by sarusan (2014-09-19 13:44) 

sarusan

美美さん、レシピ紹介ありがとうございます。
by sarusan (2014-09-19 13:47) 

sarusan

NovelKalevalaさん、里芋の赤辰は食べれますね。乾燥して戻していたいた事子供の頃は普通の食糧でした。
by sarusan (2014-09-19 13:53) 

sarusan

小梅姉さん、苗と豆はもう販売されていないと思いますよ。
by sarusan (2014-09-19 13:55) 

sarusan

川鮎くん さん、さすが現役菜園者さんですね。
by sarusan (2014-09-19 14:01) 

sarusan

さきしなのてるりんさん、茎の味微妙ですが料理次第で変化でるんでしょう。
by sarusan (2014-09-19 14:05) 

sarusan

侘び助さん、その様な食べ方もあるのですね。
ありがとうございました。
by sarusan (2014-09-19 14:09) 

sarusan

なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん、若い方には馴染みのない話しですよね。
by sarusan (2014-09-19 14:12) 

sarusan

しきみ さん、コメント通りですね、近場で無いと判らない物になりますからね。
by sarusan (2014-09-19 14:15) 

sarusan

himanaoyaji さん、さすが同年代ですね。
自然に出来る物食さないといけません。
by sarusan (2014-09-19 14:17) 

sarusan

足立sunny さん、味の件難しいですよ。

by sarusan (2014-09-19 14:20) 

sarusan

hatumi30331 さん、ムカゴはおつまみで賞味済みさすがですね。

by sarusan (2014-09-19 14:23) 

そらへい

さつまいもの茎を炒めたもの
私達のところでは子供の頃からよく出ています。
今年さつまいもを作って、
この料理食べたいなぁと思っていたら
妻が出してくれました。

by そらへい (2014-09-20 10:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。