SSブログ

8月15日  お墓参り [地域]

15日、68回目の終戦懸念日でもありますね。

私はこの年の2月に岐阜市で生まれましたが、米軍の7月空襲に家は焼かれて一家は父の生まれ故郷洲原村に戻り、今の美濃市の山田舎で育ちました。

両親、兄達の様に戦争時の思い出はありませんが両親、兄達からはよく空襲時の岐阜市の様子をお盆に成りますと親戚の人達と共に良く聞いて育ちました。

一番の印象話しとして、母親から、お前を背中に背負い逃げる途中に母親の肩口に照明弾の破片が当たり親子で一命を落とす寸前だっとと聞かされた事です。

母親は、防空頭巾を被っていましたので運よく助かりましたが、当たり所や、爆発前の照明弾であれば一命はなく死亡者に成っていました。

私も運が悪ければ、今の自分は無くこの様なソネブロを書いてる人生は無かったのです。

無事でここまで人生を送れてる事に感謝しなければ神様、仏さまに申訳ありませんね。

今の時代に、このつらい戦争体験者の高齢化で後世に語りつなげる方たちが少なくなる事が寂しいかぎりですね。

両親は終戦後の、苦しい生活時期に兄妹2人を重い病気で失った事を何時も悔やんでいましたね、戦争が無ければ商売(豆腐屋:屋号美濃や)を営んでいましたので6人を無事育てられたのにと。

今も世界の中では、内紛等で人が人を殺めています悲しい現実があります。

早くこの世の中から、戦争と言われる争いが無くなる事を念じてやみません。

私達兄弟は皆家を出て独立した為、実家の田舎で現在はだれも住んでいません。

私の父親は本家の長男ですが、事情があり分家に成りますが、お墓は本家と並んでいますのでお盆の今日お墓参りに行ってきます。

普段、お墓参りも少ないので、ゆっくりと両親、兄妹に私達の生活、現状をお話してきます。



お墓参りにはお花をもっていきますので、道途中にありますJAが運営の野菜販売の『とれった広場』に寄り、お花を購入です、ついでにカボチャの販売状況を見てきました。

ありましたよ、沢山種類も豊富で価格は¥150から¥280前後。

002.JPG

目的の宿難カボチャは、¥500から¥1000のお値段、もっとも多いのは¥500から¥600ですね。

001.JPG
中には、3Kg以上のジャンボサイズもあり、スタイルは私の物と同じです。
このカボチャ、生産者さんが、収穫日と食べてもいい日時をピンクの紙に記載してありました。
ちなみに価格は¥650でした、昨日のスーパーではこのサイズを4つ切りで一片¥250でした。
カボチャの種類は豊富ですが、近年こちらでは宿難カボチャに人気が集まっていますので生産者も増え入荷数もありますので、今はお値段が¥500~¥600と安定していますね。
写真撮影中にも2人が購入されていました。



今日の畑は、7時から2時間程、水路に水が流れていましたのキュウリ、ピ^マン、人参、牛蒡、ナスにたっぷりと水を与えました。

こちらは畑と庭のお花です。

012.JPG
011.JPG


DSC04234.JPG
本日もご訪問頂きありがとうございます。

 


nice!(106)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 106

コメント 22

夏炉冬扇

こんにちみは。
農家、ですね。
by 夏炉冬扇 (2013-08-15 15:35) 

yoko-minato

語り継ぐ人よりもそれを聞こうとする
若者がもっと増えて欲しいですね。
昔のことだと言わずに・・・
そして愚かな戦争をかっこいいなんて
努々、考えて欲しくないです。
by yoko-minato (2013-08-15 15:39) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

戦争は憎しみだけが残ってしまいます。
今の平和を大事に育てていきたいものです。
それには、戦争の悲惨さを知る必要がありますね。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2013-08-15 16:52) 

川鮎くん

亡き母より 精工舎というところで機関銃の玉を作っていた事や
東京大空襲の悲惨な様子を たまに聞かされました
亡き父は 南方の戦地へ長い間 行っていたみたいです
戦争の話は ほとんどしない父でした~
by 川鮎くん (2013-08-15 17:03) 

昆野誠吾

見慣れたカボチャと並べると
やはり違う果実に見えてしまいます^^
by 昆野誠吾 (2013-08-15 17:14) 

彩風

私も戦争は知らない世代ですが、語り継ぐ人が高齢になってきて
だんだん忘れ去られていくのは残念ですね。
知らない私達が聴いた話を忠実に語り継いでいかなければ
ならないのだと思います。

宿難かぼちゃ、そちらでは一般的なのですね。
人気が出てくると関西でも出回って来るかも知れません。
by 彩風 (2013-08-15 17:18) 

ヨッシーパパ

まだまだ残暑(というか本格的な夏?)が続きますね。
水事情も少し改善されましたか?
野菜達もさぞかし喜んでいることでしょう。
by ヨッシーパパ (2013-08-15 18:58) 

sarusan

夏炉冬扇 さん、農家さんが多く納品されていました。
by sarusan (2013-08-15 19:31) 

sarusan

yoko-minatoさん、確かに皆さんにもう一度考えて頂きたいと思います。
by sarusan (2013-08-15 19:32) 

sarusan

なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん、平和を知らない国ほど何時も問題がおきますよね。悲惨さを平和に導く努力を皆で行う仕組み作りをと願います。
by sarusan (2013-08-15 19:35) 

sarusan

川鮎さん、戦争の話は体験者が一番良くしっています。
ここ最近、当地の新聞では横井さんんと共に長くジャングルで生き延びた志知さんを取り上げています。
志知さんは残念ながら生きて日本には帰れませんでした。
by sarusan (2013-08-15 19:38) 

sarusan

昆野誠吾 さん、長カボチャはやはりコーナーでは目立ちますね。
by sarusan (2013-08-15 19:39) 

sarusan

彩風 さん、そうなる事願っています。
戦争は難しい現実が今はありすぎますね。
by sarusan (2013-08-15 19:42) 

sarusan

ヨッシーパパさん、水がまだ水路に流れてきますので助かります。
今も、水やりから帰宅したばかりです。
by sarusan (2013-08-15 19:43) 

風来鶏

母も、米軍の艦砲射撃を受けた時(現在は空自の基地ですが、かつては海軍の航空基地が地元にありました)は“死を覚悟”したそうですので、私もこの世に生れて来なかったかも知れません。
by 風来鶏 (2013-08-15 20:13) 

moto_mach

家の両親は戦時中の話より戦後の貧しかった頃の話を
良くしてましたね

宿難カボチャ、関東ではどこが最初に手を出しますかね
味は良いですからね
by moto_mach (2013-08-15 20:50) 

sarusan

風来鶏さん、戦争は未来の子供も無くしますよね、2度と起こしてはいけませんね。

by sarusan (2013-08-15 21:35) 

sarusan

moto_machさん、戦後の暮らしは私宅も同じでしたね。
定期収入もなく、頼まれ仕事で親父さんは私達兄弟を育ててくれました。
カボチャの宣伝お願いしますよ、見本送りますから。
by sarusan (2013-08-15 21:41) 

Hide

お盆に帰郷出来る事は、私にはとても羨ましい事です。
今年も帰る事が出来ません・・・

by Hide (2013-08-16 02:00) 

johncomeback

お盆ですが、息子も娘も帰って来ません。
そういう僕も旅行中ですが(笑)
by johncomeback (2013-08-16 07:04) 

sarusan

Hide さん、お休み無しのお仕事ご苦労様です。
by sarusan (2013-08-16 10:37) 

sarusan

johncomebackさん、旅行中で葉無理ですね。
でも先日御孫さん達と、楽しいひと時を過ごされていますから
いいのでは。
by sarusan (2013-08-16 10:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。