SSブログ

31日 カワセミダイブを追う [出逢い撮り]

今晩は皆既月食ですね、うまく雲に隠れなければ見えますが。

今の所雲が多く月食が始まるまで悩みますね。


さてカワセミの出逢い撮りの中でダイブ連写を狙んですがなかなかいいタイミングで映しきれません。

留まります枝での動きを見ながら水面の範囲を決めて待つか、ファインダーを覗き枝からダイブのタイミングに合わせてレンズを動かしダイブ場面を連写する写真撮りをしてます。


DSC01894.JPG



今回も手持ちでこの動きを取りながらカワセミの動きに合わせて動きを追いました。


DSC02580.JPG



で撮れました写真を。


ダイブを確認、カメラを動かしファインダーを覗きながらシャッター連写で動きについて振りました。


まず元画像を。


DSC025811.JPG


これをトリミングして。


DSC02581.JPGDSC02582.JPGDSC02583.JPGDSC02584.JPGDSC02585.JPGDSC02586.JPGDSC02587.JPGDSC02588.JPG


これが1回目です。

この後も撮りましたので次回へ。


そろそろ月食が始まる時間になりますのでスタンバイへ。

nice!(110)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

30日 6年目に [ブログ]

家庭菜園 さわたりはきょうから6年目になります。

皆様に支えられて今日まで来ました。

この先もよろしくお願い致します。


6年目最初は野菜でもありません。

相変わらず出逢い撮りしてますカワセミの写真が多く在庫から。



DSC01692.JPG


DSC01707.JPG


DSC01794.JPG


DSC01822.JPG


DSC01828.JPG



DSC01841.JPG


DSC01849.JPG



DSC01854.JPG



DSC01873.JPG



DSC01888.JPGDSC01893.JPGDSC01894.JPG


又しばらくは平年並みの寒さになりますが時間があれば出逢い撮りへ。






nice!(105)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

29日 2週間以上のペア撮り。 [出逢い撮り]

寒く出掛ける前に雪が。

止むのを待ってから出逢い撮りへ、出かけた時間は10時過ぎ。


今日も雌と会い写真を撮り、さらに移動です。


DSC02452.JPGDSC02458.JPG


雌の後追いです。

昨日まで出逢いできるカワセミは雌ばかりでしたが今日は雄も出てくれ2週間以上見れなかった

ペア揃い踏みの出逢い写真が撮れました。


DSC02488.JPGDSC02491.JPGDSC02506.JPGDSC02519.JPGDSC02523.JPGDSC02524.JPGDSC02525.JPGDSC02527.JPGDSC02531.JPGDSC02537.JPGDSC02551.JPG


久し振りでしたが長めの時間出逢い撮り画できました。

また雄もこの場に出てくれますと結構長く出逢いに協力をしてく良い写真撮りが可能です。



nice!(112)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

28日 カワセミ続き [出逢い撮り]

今日も天気は不順です。

曇りから午後には小雪が舞いました。

日曜日の仕事日、仕事が定時で終わり自宅に戻り直ぐ市長選の選挙の投票へ。


今晩には新しい岐阜市長が誕生します。

若手で民主系国会議員経験者に投票をしました。

彼の岐阜市を変える熱意に賛成で。

*****追伸、応援者が当選できた[わーい(嬉しい顔)]*****。




さて24日のカワセミの続きです。

動き写真を。。



DSC01734.JPGDSC01735.JPGDSC01736.JPGDSC01737.JPG




DSC01729.JPGDSC01731.JPGDSC01775.JPGDSC01757.JPGDSC01758.JPGDSC01754.JPGDSC01774.JPGDSC01716.JPGDSC01717.JPGDSC01718.JPG


またしばらくは出逢い撮りで。




nice!(114)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

27日 珍しい鳥と出逢い [出逢い撮り]

日曜日、今月も後僅か。

今日も朝は寒いです、良く冷えてます。

でも出逢いは止めれず防寒で出かけた。


カワセミは居ない、しばらくすると岸辺に何かマルクなった物を発見。

望遠で見ますと。

DSC01987.JPG


何か鳥のようですが頭が無い????。

しばらく近くにより眺めても全く動かない。


DSC01990.JPG

動かない事良しとしてそっと岸辺から降りて近付く。

2mほどに近付いても動きはない。

DSC01991.JPG

少し回り込みますが。



ここでようやく顔を見せてくれました。でも驚きは無い!!!。



DSC01992.JPGDSC01993.JPG


ここまで近づいても警戒芯が無いとは。

これ以上の接近は止めて本来の出逢いへ。

それから1時間30分後の鳥は



DSC02444.JPG


今回は対岸の歩道でパチリしました。


顔は上げてますが場からの動きはない。


ここで散歩中の方からあれはゴイサギの若だなと教えてもらう。

この方散歩時には見かけた鳥の名前を紙に書いて見える、今日は15種類も。


鳥に関心があるから名前もすぐに覚えるよと。


でもこのゴイサギはにはなかなか逢えないと、私も昨年1度しか見てない。

その時もブログに記した覚えがあります。



更にいつものダイサギの姿を。

水面に映るシルエットと合わせて撮りました。


DSC02287.JPG


次はモズです。


最近やたらとカワセミに攻撃してきますが目的は何か???。

久し振りに見ました雄カワセミが枝泊りで眼下の餌を探してると。

DSC02357.JPG


そこにいきなり飛んできました。



DSC02384.JPG


当然気付いたカワセミは離れますが。


10日振りに見た2羽揃うカワセミ。でもお互いの距離が有り過ぎで1枚には収まらない。

雄カワセミです。


DSC02278.JPGDSC02277.JPG


雌カワセミです。



これから今日は仕事仲間さんが所属してる『フォト美濃写真展』に行き勉強をしてきます。

nice!(102)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

26日 積もりました雪の続編。 [地域]

今日も又雪が積もりました、昨日に比べ少ないですが。

早速明け方菜園の様子を見る為に出掛けた。


道路一面好きな風景です。


DSC08478.JPG


昨日の雪が解けた所に新たな雪が積もりました。


DSC08479.JPG


小屋の屋根にはまだこれだけの雪が残ってます。

DSC08481.JPG


畑内の様子。


DSC08480.JPGDSC08482.JPGDSC08483.JPG


帰り際にこの足跡を見た。

1列に並んだ足跡はなにかな。


DSC08489.JPG

DSC08487.JPG


肉球の周りに5個の爪後、アライグマですね。水路内から道に上がり路肩を歩いて追いますと50mほどで住宅敷き地内に消えてました。


DSC08486.JPG


曇りの為、朝日がまだ見えません。

1年振りの積雪、昨年に比べ少な目です。




nice!(116)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

25日 積もりました雪が。 [地域]

昨日のお昼過ぎから当地にも雪が舞い、夕方の仕事に出る16時過ぎにはもう8㎝ほど。


バスは時間より遅れが出てましたが、職場には18時の30秒前に到着、遅刻は免れた。

でも帰りが大変、時刻表通りには来ません、2時間30分ほどの遅れダイヤ。


私が乗る団地線は全く来ないので途中まで奥さんに迎えをお願いして帰宅。

ダイヤが大幅な遅れ乗車は15年ぶりくらいかな。

今朝はまた1日の仕事日。

深夜の雪は降りませんでしたが道路はアイスバーン。

普段は奥さんが買い物、孫の送迎などで車を使いますので朝方仕事場まで送ってもらいますが今日は

道路状況の悪化で孫の送迎を優先して私は-5度の中、6時40分に自宅を出て5Km歩きで仕事場に7時30分着。

長靴を履いて50分かかりましたね、体は暖かくなりましたが。


出逢い撮り等でほぼ毎日4㎞は歩いてますので疲れもなく、到着後直ぐ職場の担当部署の雪かきをしました。


中でも計量秤のプラットホームは雪と氷で足元が滑る、まるでカーリングのレーン状態。

ここでも40分格闘でした。

職場では普段のお客様はお見えにならず暇は1日の仕事日でしたね。

積雪のアイスバー道路では変に動かないのが賢明ですね。



DSC01769.JPGDSC01743.JPGDSC01772.JPG


明日の朝は-2度、今日に比べ暖かいので出逢い撮りへ出る予定です。






nice!(85)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

24日 寒さが来た [出逢い撮り]

今日は寒いです、朝は3度でも雪は降りません。

でも今晩から明日の朝方には積予報が出てます。

出逢いには防寒して出ます。


でも鳥が少ない静かな川筋を歩いて雌の場に到着。

きてましたカワセミの雌。


今日も枝被りからのスタート。

DSC01616.JPGDSC01675.JPG

背後へ周り込んでも枝が邪魔してます。

移動しかないので待ちますと。


DSC01677.JPG


写真映えするところに移動してくれましたが目は此方を見てます。


更に移動しました所は


DSC01695.JPG


ブロックの上、チョロチョロ目が動きますがここもすぐ離れた。


DSC01708.JPG


この草木の枝は良く留まります。

ここで待機。


明日へ。






nice!(114)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

23日 出れた出逢い撮りへ [出逢い撮り]

昨日の雨が今朝がたまで残りましたが、当地は寒波の影響はなく雪の気配は0でした。

関東地域は雪で各地が混乱しましたね。

ブロガーさんの通勤時に影響も出たのでは。



雨が止みかけた9時半に出逢いへ。


傘は悩みましたが持参せづ、結果後で後悔することに。


最近出逢いが出来る雌、多くの写真が撮れませんが定番の留まり。



今朝は此処にサギ、カワウ、カワセミと揃ってました。

丁度着いた時には川鵜が魚を呑み込んだ所、当然その後は飛び出していきます。


残るはサギとカワセミだけ。


DSC01586.JPG


川鵜に荒らされた後ですから餌は出ない。


で一度はダイブしたが。

DSC01590.JPG


サギしか撮れず、波紋のみ。


雌は諦め上流域に戻りました。


私は下流域に歩き、居ますのは2羽の雌。

ここでは雄カワセミが以前餌場にしてましたがここ1週間は雌のダイブ場に。



DSC01595.JPGDSC01598.JPGDSC01610.JPG


この後は暗橋の下へ潜りでない。


3羽目の雌の所へ。


居ましたがここでもダイブは撮りそこない、1ショット写真のみ。



姿に枝被りとなりましたので。

DSC01616.JPG


ゆっくり後方に回り込み3mに近づいて。


DSC01623.JPG


この後はウロチョロと移動について動いたがいつも同じ留まり画、


DSC01655.JPG


カメラ電池マークはダウン表示に。

最後のショットは地面すれすれにカメラを構え。


DSC01669.JPG


後方からパチリ、この時急に雨が降り始め、写真にも雨筋が。



傘なしですからバックにカメラを仕舞い、手には三脚を濡れながらの帰宅でした。



nice!(117)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

22日 寒波が来ますね。 [カワセミ]

週明けの今日から列島に寒波がやってきましたね。

お昼からのTVを見ますとあちらこちらで雪情報ばかり。

当地はまだ雪は降りませんが今晩から明日明け方には雪になり積雪も。

12日以来の積雪になる。

翌日の出逢いでも対岸部には雪がありましたが。


DSC00229.JPG


明日の朝方は出逢い鳥が出来るかは微妙な予報、雨であればできませんが。


今日の午前中は用事、出逢いは昼からの思いもも雨、諦めました。

在庫の写真から。

DSC00236.JPG


浅瀬のダイブ、こんな格好も連写じゃないと見れません。


DSC00237.JPGDSC00238.JPGDSC00240.JPG


ダイブで捉えたのは川エビでしょうかね。


DSC00241.JPGDSC00242.JPGDSC00243.JPGDSC00244.JPG


最近は魚が少なくなりましたがダイブは見れますが。

浮き上がりは背中見世が多いです。


DSC01291.JPGDSC01292.JPG


アオサギとヌートリア出逢いは多いです。


DSC01316.JPG



DSC01319.JPG


カワセミに戻ります。


護岸岸部寄りにとどまるのでフェンス越えに身を乗り出して。

DSC01532.JPG


しゃがみ込んでコンクリートとフェンスの隙間から狙ったりしてます。


DSC01528.JPG



川の流れが強いところで飛ぶ込みを。


DSC01471.JPG


カワセミ、口にはGETした魚(小物)見えますかね。


DSC01474.JPG


明日も在庫の放出かな。





nice!(121)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

21日 出逢い雌3羽と。 [出逢い撮り]

今日の出逢い撮りが出来ました雌カワセミの3羽を。

今日も雄が見えたらず、どうしたのかな。


まず上流域の雌、なかなか写真に納まりません、警戒芯がまだ強い。

近付きの距離を伸ばしてますので鳥は小さくなります。(ズーミングはしてますが)。


DSC01413.JPGDSC01414.JPG

対岸から手前に来てくれました。


DSC01416.JPG



次はペアの雌(2羽目).


雄はどうしたのと、聞きたくなりますが言葉が通じない。


でもいなければ雌が写真を撮れせてくれます。


DSC01425.JPG


定番の位置から狙いを定めてダイブへ。


DSC01430.JPGDSC01432.JPG



今日もシロサギに同行移動で餌を。

でも意識してない???。

DSC01446.JPG



最後の3羽目の雌です。


DSC01492.JPG


ここに止まると早速雀が寄ってきます、今日もね。


狙いは眼下で。


DSC01480.JPG


此処にも良く留まります、近くに寄れる出逢い場。


DSC01521.JPG


いつも後ろ姿ばかりですが。





nice!(99)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

20日 冬の作業 [農作業]

今日は週末土曜日、午前中は仕事。

午後からは菜園での冬の作業を。

菜園仲間さんはこの冬時期に行う寒耕しを皆さん終えてる。

私も遅れながら今日少しですが作業を。


作業前にまず秋口にジャガイモを収穫してる時、地元の方のアドバイスを頂き土の中においてたジャガイモを

収穫してみました。

年越し後に収穫すれば芋がホクホクになり美味しいくなると聞きました。


その時施してる状態がこの状態。

茎を残してその上にもみ殻を乗せ、さらに黒マルチで全体を覆いました。


DSC08470.JPG


2ケ月経過で茎はしおれてますが中の芋はどうかな。

マルチフイルムを剥がし、もみ殻を退けるとジャガイモが見えました。


DSC08471.JPG


素手で土を掘りますが、採れるのは上の芋だけ、草引き鎌で土を退けながら収穫。


大小の芋がこれだけ収穫出来ました。


DSC08475.JPG


芋の味見は後日食べたら報告で。



芋を掘りましたのでこの場を耕します。


マルチ効果で土全体は軟らかい。

鍬で耕し、この後は寒風に当てながら害虫を退治してこの場は3月に春野菜畝場になります。


DSC08472.JPGDSC08473.JPG

更にも1ケ所、西側になりますが耕しを。

此方はスコップで掘り起し。


3日前の雨の生か土軟らかく掘り起しが出来ます。


DSC08476.JPG


横に植えてます白菜を収穫してこの場を広げ春ジャガイモの栽培場にしますので引き続き明日以降に

掘り起こします。


DSC08477.JPG



本日の収穫野菜。

キャベツ、ニンジン、大根、春菊、小松菜などを。

DSC08474.JPG



月曜日からまた寒気団で寒くなり晴れ間が無いので作業も持ち越し気味になりそう。



nice!(94)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

19日 雌カワセミ [出逢い撮り]

寒気団が来る前の暖かさは今日も。

昨日出逢いした4羽目の雌の動きでも。


上流部のペアを探しながらの昨日は雄が見当たらず。

国道筋まで足を延ばしたら出逢いたカワセミは。


対岸部に居ましたが手前側に止まってくれた。


DSC01194.JPG


そっと近づき横顔を。


気配でまた対岸部の排水路の枝に。


DSC01202.JPG


その後場を変えながら水面を眺めてますがダイブなく少し移動した。


眼下の水面を眺めてる時間が長い。


DSC01209.JPG


待つ間に散歩中の女性とカワセミの話をしてる最中にダイブをされた。

慌てるがもうゲットした魚を銜えていました。


DSC01211.JPG


割と大きめの魚、首を振り振りして呑み込みでした。


その後は。

DSC01215.JPGDSC01219.JPG


動いてここからまた眼下を見てました。

一緒に動きを見ていた女性と話しながら動きを見ますが。

手持ちカメラを下げたらいきなり飛び出し中央でホバしてダイブ。

魚を捕りそこないましたがその魚が浮いてきてたので再度ダイブでGETした。


この光景は私もただ見てるだけ、写真には捉えることが出来ませんでした。



2回の魚GETでカワセミは枯草の中に隠れたのでここでお別れした。


上流に戻る時、対岸のフェンスに。


DSC00491.JPG


いつも距離があり小さいカワセミになりますので。


今回は画像を大きくする為にズーム2.5倍で捉えた。


DSC01273.JPG

しばらくはこの雌が出逢いのカワセミになります。


DSC01175.JPG


暖かくなり紅梅の蕾も膨らみ始めた。



DSC01275.JPG

でもこの陽気も来週にはまた寒気が降りて厳しい寒さに戻りますね。






nice!(97)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

18日 まだ続く、4羽目の雌も [カワセミ]

今日は暖かい日になりました。

雨も上がり出逢いに。

でもいつもと違いカワセミの出が悪い。

道筋の蝋梅が咲き始めてました。


DSC01191.JPG


カワセミを求めて国道筋歩いて。

ここでようやく今年初出逢いの雌、4羽目と出逢いが出来た。


DSC01197.JPG



ここからは在庫写真を。


DSC00441.JPGDSC00457.JPGDSC00475.JPGDSC00476.JPGDSC00511.JPGDSC00512.JPG

DSC00525.JPGDSC00526.JPGDSC00527.JPGDSC00530.JPGDSC00589.JPGDSC00590.JPG



DSC00725.JPG


まだまだ続きます。



nice!(110)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

17日 続いてます [カワセミ]

今日も続きます、カワセミの写真を。

今日は1日雨、止むことなく降りましたね。

明日はまた晴れとか。

朝の出逢い撮りは出来そうですが。


DSC09707.JPGDSC09715.JPGDSC09740.JPGDSC09882.JPG


ダイブ等も。



DSC09690 (1).JPGDSC09691 (1).JPGDSC09692 (1).JPGDSC09693 (1).JPGDSC09694 (1).JPGDSC09695 (1).JPG

nice!(108)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

16日 出逢い撮り [カワセミ]

少し暖かくなりましたね。

今日は仕事日で1日終わりました。

そこでカワセミの出逢い撮りの在庫から。

中々雌相手にはしてくれません。

朝一で見つけて対岸で日当たりしないので霜があります。


DSC08426.JPGDSC08430.JPG


そしていつもここに逃げ込む。

橋桁の中に。

DSC08443.JPG


近付けばまた動く、嫌われますので追い込みはしません。


DSC08290.JPGDSC08293.JPGDSC08334.JPGDSC08374.JPG



雄は定番の場、魚が少なくなり場を移動します。


DSC08435.JPG


ちょっと首体操でもと捻る。


DSC08439.JPG



お昼時間を過ぎ、日差しも強くなりカワセミの色合いも変わる。


DSC00772.JPGDSC00770.JPGDSC08463.JPGDSC08465.JPGDSC08466.JPGDSC00804.JPG


久し振りのペアショット。


更に雀と。

DSC08452.JPG

明日も仕事、在庫写真を。


nice!(104)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

15日 ヌートリア動画&仲良し鳥でも。 [地域]


当地の里山には今多くのヌートリアが住み着いてます。

散歩中の住民の方も良く見かけています。

今日も近くの保育園の園児1.2歳が散歩できてこのヌートリアを見て歓声を。

声に驚き身をか固める仕草。

その後のヌートリア。

この場所は自分の住処です。


DSC08201.JPG

カワセミもここの上にも止まり餌を狙う場。





そのカワセミに雀が近づいてきましたが一向に気にするこたなくを。

仲良し小鳥たち。

DSC00500.JPGDSC00501.JPGDSC00504.JPG


DSC00951.JPGDSC08370.JPGDSC00205.JPG






nice!(125)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

14日 カワセミのホバーリング [カワセミ]

14日1月も2週間を経過しますね。

今日も天気は晴れて昨日より3度ほど高め予報、暖かい日になりました。

出逢いは日曜日やや遅めの9時過ぎ。

今日は以前知り合いました同じ校下にお住いの方でやはりカワセミにハマって見えます方と情報交換。

その方新たなカメラ(シグマ)400mm大砲レンズ(シグマ),一脚、照準器(オリンパス)

をもって新レンズの試し撮りとか。

今私もカワセミの動きをスムーズにとらえる照準器が欲しいい。

実際に眺めてみましたがほしくなりました。



では昨日の続きで雌のホバーリングが撮れましたので。

写真多いですが。

DSC00285.JPGDSC00286.JPG

DSC00287.JPGDSC00288.JPGDSC00289.JPGDSC00290.JPGDSC00291.JPGDSC00292.JPGDSC00293.JPGDSC00295.JPGDSC00296.JPGDSC00297.JPG


まだまだホバの繰り返しですがここまで。


川に居ます鯉も見える日差しの日。

DSC00363.JPG

餌を探すダイサギ。

DSC00327.JPGDSC00328.JPG



毎度の川鵜、2羽で魚を総ざらえで大きな魚は消えてカワセミには小魚ばかり。

 


 

DSC00256.JPG


雀たちも最近日差しが良いとまったりとしてます。

DSC00231.JPG


ホバのカワセミの雌、よくこの枝に止まります。

バックが川面になると良いですね。


DSC09927.JPG


今日も2台のカメラで4時間、お昼も過ぎてしまった。

写真の在庫も沢山で整理も大変になりました。


nice!(120)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

13日 新たな雌の餌場確定 [カワセミ]

今日も昨日同じく寒い日になりました。

12日夕方には雪が降り始めた。

約1時間程雪が舞いましたね。



DSC08200.JPG


ゴミの舞いみたいのが雪です。

今朝にはその雪が日陰にも残ってます。

自宅から川べりに出て毎日出逢いに出る場から川下を。


DSC00204.JPG


天気は快晴青空を眺めて出逢いへ。


今日は2台のカメラを用意して9時から3時間カワセミと出逢いをしました。


では新たな雌の餌場エリアの紹介を。

雌カワセミは先日チラリと紹介しました。


DSC00011.JPG

この橋を中心に雌カワセミは自分のアリアとしました。

DSC00373.JPG


橋の下流まで400m、上流は100mです。

昨年までは雄カワセミが餌場としていました所。

現在ペアになった雄と思われますが。

2,3日前まではその雄が戻り侵入者には追い出し行為を施してましたが、昨日は逆に雄が雌に追いかけられ

逃げていました。

今日も境界線をはみ出し、橋の所まで来たところで新雌に追い出し攻撃を食らった。

となれば雌は自分の餌場を決めた?。

後は落ち着いて私が背後、正面に近づいても逃げず餌取ダイブ等エリア内で披露を昨日今日と見せてくれた。


DSC08266.JPGDSC08259.JPGDSC08229.JPGDSC08208.JPGDSC00364.JPGDSC00057.JPGDSC00059.JPGDSC00038.JPGDSC00041.JPGDSC00029.JPGDSC00032.JPGDSC00020.JPGDSC00044.JPG


この雌を追いながら、時々はペアのもとに戻ります。



雄は今日も餌場に来たダイサギの動きについてダイサギが追い出した魚を狙ってます。


DSC08283.JPGDSC08287.JPG


このダイサギを撮った直後にカワセミが後方に飛び込み魚を捉えました。


DSC08288.JPG


この光景は、新たな雌にも同じく今日ダイサギの捕食の動きに合わせ雌も動き我慢できずダイサギが

攻撃に出ましたよ。

DSC00343.JPG


驚いたカワセミは当然逃げの体制でした。


ダイサギに比べカワセミが小さいので探せますかな。


明日もこの雌を紹介します、いいホバーリングが撮れましたので。









nice!(94)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12日 今日はペアで。 [出逢い撮り]

今朝は今年一番の冷え込み、マイナス3.3度。

出掛ける時は厚着の準備万端で。


DSC00145.JPG


2羽揃った所、雌が来ないとなかなか揃いませんが。


DSC09955.JPGDSC09956.JPGDSC09957.JPG


DSC00192.JPG


今日は時間を長くと出来る限りチャンス以外は撮らないように。


と言いつつもこれも。


ジョウビの雌出逢い撮りを。


DSC09895.JPG


DSC09933.JPG


DSC09937.JPG


 



アオサギ君は寒そうで。


DSC09892.JPG



ダイサギは今日もせっせと餌探し。

そこには雄カワセミが張り付いておこぼれを狙う作戦を今日も展開してましたが電池切れで見学だけ。


DSC09893.JPG


DSC00090.JPG


バッテリーの買い増しかな。

nice!(116)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11日 昨日の続き,ダイブ編-2 [出逢い撮り]


今日は冷え込みましたね、朝には雪もちらほら。

道路は凍結です。


仕事日の為、出逢いダイブのパート2.


いつもダイブします止り草。

DSC09293.JPG


ここで眼下をちらちら見ながら飛び込みます。


カワセミの視線がちょっと見ずらく水面の範囲を広げ気味に待機。


DSC09298.JPGDSC09299.JPGDSC09300.JPGDSC09431.JPGDSC09432.JPGDSC09433.JPGDSC09434.JPG


今週は良く他の雌が雄の餌場に入りますので雄、ここで良く留まり監視してます。


DSC09859.JPG


梅の枝ですが咲くころには止ることが殆ど無いので花とカワセミのコラボ、一度は撮りたい。






nice!(118)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10日 カワセミ続き、ダイブ編。 [出逢い撮り]

今日は朝方冷え込みが厳しく防寒スタイルの厚着で出かけた。

カワセミは居ましたがなかなか動きなし、食事は済ませた後かな。


今三脚を持ち出し出逢い撮りしてます。

いつもの止まり木からダイブをと狙いましたが。

カワセミのダイブポイントが餌の魚が減り掴みずらく広角で狙うので。

実際のノートリ画面です。


DSC09687.JPG


カワセミが小さい。

少しトリミングしたカワセミダイブ連写です。

中にはダイブした水面内のカワセミも見えますが。

DSC09682.JPGDSC09683.JPGDSC09684.JPGDSC09686.JPGDSC096871.JPGDSC09688.JPGDSC09689.JPG


寒いと電池の消耗が速い、1時間30分でダウン。

出来る限り液晶表示抑えてますが。






nice!(111)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

9日 出逢いへ [カワセミ]

今日は昨日からの雨の影響、朝方は小雨も。

その合間にちょっと出かけてきました。


相変わらず川鵜は餌取三昧。

途中でカモの雄が何かに襲われて死んでいました。



今朝は雄カワセミ、雨で少し増水気味でしたがそれなりに動きも。

途中で雨もひどくなり撤退となり1時間余りの出逢い。

DSC09556.JPG


三脚をセットしていますと雨が降り始めて。

狙ったカワセミのダイブを。

水面下のカワセミの姿が映った。


DSC09563.JPG



この後は一時太陽が覗いたが数分でまたも曇りへ。


DSC09587.JPGDSC09596.JPGDSC09607.JPGDSC09631.JPGDSC09637.JPG


傘を持ち出していないので雨の中早々に帰宅。


午後止んだ後でまた出逢いへ。

朝見たカモはこの鳥トンビが2羽で無残な姿に。


DSC09726.JPG


さすが猛禽類ですね、カラスも後でついばんでいました。


この2時台での出逢いはやはり雄1羽のみ。


DSC09731.JPGDSC09743.JPGDSC09746.JPG


雄はこの後20分ほどで餌場から離れた。





nice!(117)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8日 出逢い撮り [出逢い撮り]

今日8日は予報通りの雨になった1日。

また仕事日でもあり出逢い撮りはできない。

そこで昨日の出逢いから。

昨日まで毎日来てるギャング鳥はまた一番カワセミが写真を撮れせてくれる場に来てました。


見つけていけばすぐに飛び立ちますが困り鳥です。


DSC09148.JPG


近くにはダイサギも餌を求めて盛んに足を動かして魚を追い出してます。


DSC09141.JPGDSC09399.JPG



当然ここは今雄の餌場にしている所(本来は雌の餌場)カワセミも魚を得る為にはダイサギが追い出す魚を

目標にして狙ってます(最近このスタイルが目立ちます)。


DSC09177.JPG


この場面の前にダイサギが追い出した魚をカワセミが横取りしたため、ダイサギが近づき、

カワセミに文句をつけて近寄ってきたためカワセミが逃げる。



DSC09180.JPG


近くでは黒セキレイも餌を求め、葉っぱを動かして昆虫を探してます。


DSC09212.JPG



この場の住人の雌も現れますが私を見ますと今の所逃げることが多く写真撮りも少ない。


DSC09164.JPGDSC09167.JPG


ペアの雄は自分のエリアと雌の境界近くにいます。


DSC09225.JPG

そこえ雌の鳴き声、呼び戻しか、ちょっと姿勢を伸ばして。


DSC09227.JPG


雌の方に飛び立ちです。


DSC09233.JPG



6日の夕方見た若雌ですが7日朝も、夕方も現れず。

雄の追い払に怖気着いたかもね。

しかし昨日夕方にはまたも雄の餌場には新たなカワセミがいました。


雄は雌の餌場にいることが多く、自分のエリアを留守にする為他のカワセミの餌場になってる??。

DSC09514.JPGDSC09520.JPGDSC09536.JPG


下顎の赤い範囲が広い、雌カワセミです。


DSC09539.JPGDSC09541.JPG


2日続けての雌が現れた、恋のバトルがまた始まるかも。

楽しみが出来たと喜んでいます私。


所で昨日の夕方から出逢い撮りのスタイルを変えました。

皆さんは普通でしょうが今までは三脚を使わづ手持ち撮影専門スタイル。

動きに合わせやすいかなと。


で一度試しでもとビデオ撮り用の三脚をバックに入れて担いで出かけました。


撮影カワセミのダイブ画面を狙ってカメラを固定。

液晶画面を確認しながら、指先はシャッターボタンを半押し。

飛び込みを確認ボタンを押すと思いがかない狙ったところのダイブが撮れた。


DSC09376.JPG


水中は雄、傍にいた雌は飛び出しで左上にボケで映りました。




その他の写真は明日以降でアップ予定。





nice!(95)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7日 今日は菜園も [農作業]

日曜日、晴れ。

今日は少し菜園の作業もありましたので出逢いは早めに。


朝8時前に出ました。


空はとても澄んでいます、そこへ丁度アオサギが飛んできました。

空の月とのコラボで。


DSC09135.JPGDSC09136.JPG


昨日の若雌に出逢いを求めて行きましたが残念ながら出逢いは有りませんでした。


出逢いはカワセミと、ダイサギに、ギャングの川鵜頭数が増えて困ります。

あちらこちらで魚を食べつくす。


出逢いはまた次へ。


本題の作業は今年初の玉ねぎとニンニクに追肥を施す作業です。

昨日ホームセンターで購入しました有機化成肥料を使います。

まずネギ、玉ねぎ、にんにくの専用肥料。


DSC08191.JPG

有機入りネギ専用とは肥料の3大要素の窒素、リン酸、カリの割合が標準とは違います窒素、リン酸が多く、カリウム少な目で10-12-5の割合、窒素は葉を育て、リン酸は実肥を育てます。



此方が普通の有機化成ですべてが8-8-8です。


DSC08190.JPG



専用肥料を使いますニンニク場。

草取り後にもみ殻を入れてますので全体が黄色く見えます。

実際葉の色合いも緑が少ない。

1株づつに肥料をパラパラ蒔いていきました。

DSC08195.JPG


昨年から元肥を少なめにしており、成長には追肥の回数を増やし栽培するようにしてます。

明日以降の雨で蒔いた肥料が溶け地中に染みて栄養分を与えます。



同じ玉ねぎの苗場にも行いました。


今回の前にビニールトンネルを施した畝は剥がして行います。

DSC08193.JPGDSC08197.JPG


早くトンネルにした畝の苗は成長が進んでますね。


DSC08196.JPG

此方にも株元に一握りの肥料を添えておきます。


此方の雨水を畝に与える為、今日はトンネルには戻しません。

自然の雨水で肥料を溶かします。



雨後の天気火曜日以降不順な予報が出てますので注意が必要かな。



本日の収穫野菜です。

DSC08194.JPG


白菜、1本ネギ、大根でした。



nice!(98)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6日 新たな若雌が登場した。 [出逢い撮り]

6日、今年初のシルバーの仕事日。

午前中で終わり、食事後ホームセンターに出掛け肥料を購入。

明日玉ねぎ、にんにくの追肥に使います。


カワセミとの出逢いは15時に自宅を出た。

いつもの場で今日もペアショットをパチリ。

DSC08798.JPG


その後雄の移動ついて動くと。


DSC08867.JPG


右後方からカワセミの鳴き声が聞こえる。

その方向に移動しますと川の石上に居ました。


DSC08870.JPG


雄の餌場ですから当然雄は追い払い。


移動した方にこちらも動き、ここで再度後ろ姿を捉えた。

DSC08872.JPG


まだカワセミの正面を捉えていないから雄、雌は判らない。

更に移動に着いて行くと。


ここでようやく対面できた。

捉えたカワセミは若雌。


DSC08875.JPG


今日までこの場では出逢いが無かったカワセミです。


此処からはこのカワセミを追いました。


1回目の食事を。

DSC08931.JPGDSC08899.JPGDSC08996.JPG


2回目のダイブで餌を捉え食事へ。

DSC09000.JPGDSC09008.JPGDSC09010.JPGDSC09013.JPG


魚が大きいのかうまくの見込みが出来るまで時間がありましたので途中で動画撮影に切り替えて。





食の終了へ。


DSC08915.JPGDSC08956.JPG


この後再度現れた雄に追い出された若雌でした。


DSC09061.JPGDSC09069.JPGDSC09070.JPG


明日の朝もう一度出逢うか楽しみに。

nice!(85)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5日 今朝も出撃新たなカメラ機を持って [出逢い撮り]

昨日の夕方からの出逢いから今日も朝出かけました。

今回は1年ぶりにニコンカメラD90を持ち出して。

昨晩電池充電を済ませて。

カメラ連写数が少ない、ピントも甘い等でほぼ使わない状況。

ズームがSONYより少し長い300mm慣れないと使いきれないので持ち出した。


出逢い撮りの試しながら。


サギ2羽からヌートリアへ。

DSC_0071.jpgDSC_0184.jpgDSC_0268.jpg


更にこの正月以降目立つギャング鳥。

川鵜です、山田川に今日は4羽見かけた。

これが川にきますと魚を一気に食べてしまう。


DSC_0269.jpgDSC_0271.jpgDSC_0277.jpg

出逢えば追い払いますが、今日も朝川に居た魚の塊??黒い部分に小魚いたのですが。


DSC_0229.jpg


20分ほど川下でカワセミ撮りをして戻ったらその場に川鵜がいた。追い払った後川には

その塊が消えてた。

DSC_0286.jpg


見事に食いつぶした!!![がく~(落胆した顔)][もうやだ~(悲しい顔)][ふらふら]

これでは毎年カワセミは餌探しが難しくなる。



さて肝心のカワセミですが。


DSC_0069.jpgDSC_0113.jpg


雄の出逢い中に雌の鳴き声で雄が飛んだ。

追跡でいましたペアに。

DSC_0180.jpg


今日も2ショットをパチリできた。

その後雌が場を離れたので雄をターゲットで。

DSC_0223.jpg


自宅に帰り、画像をRAWで撮りましたのでPCに取り入れの為ニコンのソフトをインストール。


現像が??、取説等読み時間が経過。

とりあえずカメラでJPEGに現像してブログにはアップ。

この作業もマスターしないとね。









nice!(107)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

4日 天気が良い日 [カワセミ 動画]


今日は今年初のゴルフ日、仲間14名で楽しんできました。

スコアー??でした。

帰宅後、夕方16時半から出逢い撮りへ。

日没まで時間があまりないが何か感が働いて出かけました。


その感が当たり今日もペアのショットに出逢いが生まれた。


日陰の為画質が悪いですが。


このシーンの前兆は雄がダイブで魚をGETし食べてる時に雌が傍に飛んできた。

DSC08638.JPGDSC08656.JPGDSC08685.JPGDSC08688.JPGDSC08690.JPGDSC08693.JPGDSC08716.JPG


ここまでは連写画面で、この画は動画へ。






前回に比べ2羽の中で雌が積極的に雄にアプローチ気味。

雄は今のところマイペース。

この後も自分用の餌を狙ったところで日没、

本日の出逢いは40分。

明日もう一度ペアが見れないか出撃します。


DSC08787.JPG


日没の空に舞うアオサギの姿。

nice!(93)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3日 今年もこれと新たな雌カワセミ [地域]

今日は3日今年も日々の流れが速い。

新年はカワセミで明けましたが、野菜情報も載せないと。

今年もこれで日々情報を綴ります。


2012年から綴り始めた日々の菜園手帳です。

DSC08185.JPG


書き始めた時期はまだ奥さんから菜園を引き次いで2年目でした。

とゆうことは自分が今年で菜園は8年目になるのかーーーー。


DSC08186.JPG


1月は作業的なことは前半は有りませんから空白ページにほぼなります。


それとDSC08187.JPG毎度ですが基本は

月暦も重要にしています。


本日は白菜を収穫しました。


DSC08188.JPG



重さも加わりようやく普段の白菜に育ちました。



カワセミの3日目。

DSC08478.JPG


毎年この正月時期には出逢いを求め、新たなエリアに出掛けてます。

そこで本日長良川筋まで遠出、歩いて片道4K。

でも残念ながら新規場では出逢いは今年は無かった。


DSC08464.JPGDSC08480.JPG

逢えたのはアオサギにカモ、ヌートリアです。

でも帰り道、国道筋で上流から下流域に去る2羽のカワセミを目撃できた。

途中でピラカンサスの実を撮ってると泣くカワセミを目撃。


DSC08108.JPG

横に植わってる梅の木の枝に止まってました。


DSC08501.JPG


しばらくしますとこのカワセミもやはり下流域へ下ります。


この流れを見ると下流域のカワセミが上ってきてた???。


時間も正午近く、戻ります。


その途中でまたやカワセミと遭遇。


DSC08491.JPGDSC08494.JPG


えーと写真から見ると雌??。

別な場で映したら、やはり雌でした。


DSC08497.JPG


でもいたのはいつもの雄の餌場、当然追い出された。



DSC08455.JPGDSC08449.JPG


今日は冷え込み寒い、手袋とネックウオーマーを着けての出逢い撮りでしたが出逢いの範囲を広げると

毎年に出逢うカワセミの数には出逢いが生まれる予感がしますね。











nice!(105)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2日 出逢い、ペア動画も。 [カワセミ 動画]


今日もお天気は良い日。

昨日よりも暖かい、出逢いには良い日、9時に自宅を出ます。

途中このアオジに出逢い、霜が降りた草原で。


DSC07879.JPG



この後は、雄雌が良くいます場に移動です。

最初は雌が定位置で留まり。

DSC08213.JPG


近付いて動くと逃げられた。

DSC08215.JPG


雄を探します、居ました。


空を眺めた、アピールかな。

DSC08225.JPG

移動について動きます。

DSC08234.JPG


そして待望の2羽の揃い踏み、1年振りで。


DSC08359.JPGDSC08362.JPGDSC08366.JPGDSC08371.JPG


この後は動画でご覧ください。









久し振りの動画アップ、埋め込みコードを記事に入れるところで時間がかかった。

他にもダイブ、魚GETもありますが何れ紹介します。

nice!(115)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。