SSブログ

31日 NHKに写真投稿と色々な出来事 [NHK]

10月末日、今朝は一番冷えた朝を迎えました。

日中はとても穏やか20度までは上がらなくても風が無い分暖かく気持ちの良い1日でした。

今日は朝から毎月の恒例シルバーゴルフ日、気持ち良くラウンド出来ました。

ゴルフ場で奥さんからのメールを見たら、NHK岐阜放送局から投稿いただいた写真の件で電話があったと。

実は昨晩、10月10日にブログ紹介しましたこの記事の写真を2年振りに地元NHK岐阜のほっとイブニング番組宛に写真投稿をしましたのでその事で連絡が入ったようです。

c6961f8c-b070-41fe-9ef8-5d95053dcd01.JPG


Screenshot-2017-10-31 NHK岐阜放送局 (1).JPG

2年前より担当者さんも変わってました。

2度目の電話を頂いたときに漸くゴルフ場から帰宅した時に今回も写真の説明内容の聞き取りがありました。


内容をお話して放送の了解をしてお願いしました。

今回も時間は以前と同じ時間帯でした。



DSC07970.JPGDSC07971.JPG


5回目の写真お便り投稿でした。

放送直後、以前も番組を見た中学時の同級生が今回も電話をくれました。

他にも3名ほどの方からも見たよと電話が入りました。


またゴルフでは半年ぶりに賞を頂いた、


DSC07968.JPG


自宅にはこちらがありました。


DSC07969.JPG

奥さんが孫たちに用意したケーキでした。



nice!(116)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

30日 出逢いへ [出逢い撮り]

週明けの月末月曜日、朝から太陽が出てます。

でも風が時々吹く寒いと感じる午前中に久し振りに出逢い撮りへ。

畑はまだ水分が多いと読み午後に回して。


川沿いをカワセミを探しながら歩いて。


居ましたカワセミが。


DSC05452.JPG

川水はやや多めで流れも速いですが水面を眺めていました。


朝一でダイブ撮りができた。


DSC05456.JPGDSC05457.JPG



獲物はゲットできず、次の所へ飛びますので着いて行き。


DSC05465.JPGDSC05474.JPG


ここでも餌は無し、水浴ダイブでもかな。


この後はコンクリートの上でしばらく留まってました。



これからMY菜園へ出かけて何をするか土と相談します。



nice!(133)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

29日 雨間の収穫 [野菜]

今日は台風22号の影響下で雨の1日。

まともに菜園での手入れ収穫も進まない中、小雨をついて様子を見ながら野菜の収穫。


ミニ白菜のラストを収穫しました。

畝は連作障害が出た為、8月植えましたミニ白菜ラストとなりましたがそれなりに大きく育ってくれました。

ついでに同じ連作障害のキャベツも。

障害で球は太りません。


DSC07960.JPG

畑は雨の影響で水もたまり気味。土も和らかいですね。

DSC07957.JPG

DSC07962.JPG


その影響でサツマイモの収穫もできてません。


DSC07959.JPG


収穫後はエンドウの種を蒔きたいんですが当分耕しも無理な状態気味、晴天を待つしかない状況。


この長雨は野菜に影響も出始めてきました。

ほうれん草にダメ-ジが葉が痛められて枯れ始めてます。


中でも聖護院蕪、間引き後大切な葉をヨウトウ虫に食害され筋だけの葉となり全滅へ。


気温も低いことも気になりますが2段目の人参遅れながらも初芽できました。



ビニールトンネルでカバーしてますから雨の影響も受けてません。


DSC07958.JPG



1弾目人参のラスト間引きを。

DSC07961.JPG


前回よりも育ってくれてます。

台風の影響も夕方から3時間ほどとか、明日は晴れ間が出るようですので土の乾燥を期待です。




nice!(109)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

28日 またもや週末の雨、台風の影響かな [野菜]

今日も昨晩とゆうより今朝からまたや雨模様。

強くは降らないがやむことは無し。

週末は菜園の予定がこれで2週も流れた。

昨日の晴れは残念ながら朝からグランドゴルフに参加の為遠出。

ブログネタも無いので先日の落花生の続き編。

天気干しも進まず、今日は電気ストーブの力で強制乾燥中。


クズに近い鞘は塩茹ででいただきます。


DSC07956.JPG


TVでゴルフ観戦しながらこの茹で落花生いただきました。



明日も雨の1日の予報晴れが持ちどおしい。

nice!(98)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

26日 落花生 [収穫]

今日は久しぶりに朝から太陽が出ました。

昨日の午前中までの雨の影響が残ってますがこちらを収穫しました。


10月の雨の多さで収穫時期を大幅に遅れた落花生、急いで重い土を起こしながらの作業でした。


DSC07953.JPGDSC07954.JPG


収穫した落花生は畑横の水路で水洗いで泥を流しました。


中には新たな芽を出したものもありましたが鞘が大きく膨らみ網目も付いた落花生、今年も食べれます。

自宅に持ち帰り当分は太陽に充てて鞘を乾燥させます。


他の作業はまだ土の湿り気が多すぎの為手付かず。

またまた台風22号の進路次第では雨を貰う予報が出てますので11月初めが次期作物の玉ねぎの畝つくり等を進める予定。

ソラマメの種も蒔きたいですが畝は中途で終わってますのでこちらも至急作業を進める予定です。


最後に今日も1本ネギを収穫です。

DSC07955.JPG


ネギも美味しくなりました。


nice!(144)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

24日 新米 [地域]

今日は仕事日、天気は曇り。

菜園はお休みですが明日はと予報を見たらまたも今夜半から明日午前中かけて予報は雨[もうやだ~(悲しい顔)]

これでは菜園はできそうもないが何とか早めに雨やんでくれないかな。


今年の新米を購入です。

中学の同級生が農業を手掛けていますので新米を分けて貰いました。


10月は雨も多く収穫には手間取ったそうですが。


DSC07947.JPG


30Kg入りです、早く味わいたいのですがもう少し辛抱します。







nice!(140)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

23日 晴れた [野菜作り]

台風が過ぎた今日は晴れ、待ってました。

早速菜園へ。


雨の影響でまだ通路を含め水溜りが出来てました。

DSC07949.JPG


早速影響の少ないところでイチゴの苗を植え替えです。


1畝は今月初めに植えてますが残りの畝に今日は植えます。


イチゴの苗から出ましたランナーの苗を採りこちらの畝に千鳥植えしました。


DSC07952.JPG


イチゴの苗はまだ残りましたので新たにもう1ケ所作る事にします。


その場の手入れ、畝の端ですから土が流れやすいので囲いのフェンスを入れます。


作業をするには土が柔らかすぎますがスコップを使い彫り上げてフェンスを埋めて仕上げです。


DSC07951.JPG


この後はイチゴを植える部分の土をスコップで堀起こして今日の菜園はおしまいです。

明日は1日仕事の為菜園はお休み、水曜日に他の作業を進めます。


nice!(126)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

22日 選挙投票日 [地域]

今日も雨、明日も雨。

台風の影響で相変わらず雨の1日。

その中今日は衆議院選挙、午前中に投票出かけてきました。

出口で簡単なアンケートに答えて(出口調査??)。

投票所は今回は小学校の校舎内、いつもは体育館ですが狭いところでした。

それでも皆さん多く投票に見えてました。

シルバーの仲間さんも投票場でお手伝いをされてました。


その結果は今晩のTVで分かりますね。


このパンは美味しいですね。

DSC07938.JPG


先日木曜日に恒例秋の服部杯ゴルフでいただいた参加賞です。

雨の中でしたがそれなりに楽しめました。


nice!(81)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

21日 何もないなー [地域]

今日は週末、明日は選挙の投票日、台風の影響で雨模様中投票に出掛ける予定。

選挙も台風並みに荒れるといいのではと思うこの頃。

今日は午前中は仕事、午後からは地元里山保存会の方で80歳になられた方を祝う会に参加。

祝う傘寿[わーい(嬉しい顔)]とっても元気な方、いまだにハンググライダーで空を舞って見えます。

雨の中テントの中でバーベキューを頂きながらお祝いでした。


帰宅時に菜園で台風に備えて整備をしました。

風で飛ばないようにブルーシートに重しを乗せて。

こう毎日雨では菜園も水分過剰気味、台風が去る25日以降の天気回復が待ち遠しいです。



今年初物、柿です。

いま出回ってるたねなし柿。


柿といえば岐阜は冨有柿で有名ですがこれからが本番に入ります。


DSC07924.JPG

初めて味わってみましたが柔らかく美味しい柿でした。

孫も喜んで食べてくれます。




nice!(97)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

20日 様子見 [野菜作り]

相変わらずお天気は回復しませんね。

午前中はやや回復気味でしたがやはり午後からはパラパラと雨落ちてきました。

その時間帯に菜園に出掛けていました。

畑の見回りです。


秋ジャガイモの花です。


DSC07940.JPG


この時期に追肥を与えたいんですが未だ土寄せ時に与えた後は有りません。


アンデスレッドもニシユタカ、デジマに追いついてきました。


玉ねぎの苗は。


赤の早生と晩生のOKです。


DSC07941.JPG


生育はできてますが気温が低めか今一の成長。


中晩生の泉州中高黄は。


DSC07942.JPG


幾分こちらの方が良いかな。

苗も植え付け時期まであと25日ほどですが期待の大きさに育つかな。



人参畝。


DSC07943.JPG


2/3程は間引きしてますが奥側はまだもう少し育てますと間引き人参で生食ができます。


金時生姜の収穫。


昨年より生育が遅めでまだ畑に置いてます。

DSC07944.JPG


秋キャベツの収穫を。


DSC07945.JPG


小ぶりなキャベツですが。





nice!(113)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

19日 食べ比べ [みかん]

今日も朝から雨です、一時太陽が出ましたが曇りから再び雨。

また週末にかけて台風が接近模様、当分スカットした晴天は1週間後かな。

これでは中々菜園の作業もままなりませんね、さらに気温も低めで。

東京では今日は60年振りの気温の低さとか。

当地も16度です。


菜園記事は有りませんから今日は仕事仲間さんにお願いしていたこれが届きました。


和歌山の有田みかんです、箱買いですが。


DSC07933.JPG


お兄さんの果樹園からの直行便。


中のみかん早生品種、みかんのサイズはバラバラ10㎏詰め。


DSC07931.JPG

S,M,Lなどが混ざってます。

そこで今日奥さんがスーパーで購入した熊本の関みかんと味の食べ比べをしました。


お皿の左が関みかん、右が有田みかんです。

見た目も違いますね。


DSC07932.JPG


早速みかんの皮をはぎ、味比べを。


まず有田から。


DSC07937.JPG


一口味見、甘いですね、皮をむく時の香りも強めです。

更にもう1袋納得のみかんでした。

では関みかんは。


甘さは有田、味も有田で関みかんは口の中でのジューシーさが足りません。

先日も同じ関みかんを購入しました、店頭での糖度表示は9,10度で今回も同じです。


今日の食べ比べは和歌山に[わーい(嬉しい顔)]





nice!(111)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

18日 菜園で [野菜作り]

今日雨は夜の予報。

朝方少し菜園で苗の手入れ。

蕪の聖護院です、直播の種から芽を出した苗を間引いて1本立ちへ。

その後株元に追肥、土を寄せて苗を安定にします。


赤かぶらより先に種を蒔いたのですが思いのほか生育状態がゆったりです。


DSC07927.JPG


苗の手入れを終えましたら左側の冬大根の2回目の間引きを。



冬大根今回の間引きで株間も20㎝へ、このまま収穫まで追肥を与えながら12月末から収穫ができるでしょう。


DSC07929.JPG


略毎日の雨模様で土は柔らかいです、長靴にも泥が付きます。


この後は先日種まきしました人参の畝上にもみ殻を蒔いて畝全体をビニールトンネルで覆い内部温度を上げて芽出しが早くなるように作業を行いました。


作業はここまでにして収穫でも。

キャベツの玉が実割れを起こしましたので収穫、さらにもう1個も。


DSC07923.JPG


更に秋まきスイスチャードの若芽を収穫。


DSC07928.JPG


生食でいただきます。

石倉1本ネギも収穫しました。




nice!(106)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

17日 今年もこれで [野菜作り]

秋雨前線の影響で今日も朝から雨。

でも予報通り午後から太陽が覗きました。

日を浴びると気持ちよい季節です。

雨の午前中にこの雑誌を買いに書店へ。


例年この時期に購入します、偶数月に販売ですが年に3回ほど購入です。

この時期の付録がMy菜園つくりには重要な品。


DSC07925.JPG


それは1年間の野菜つくりを綴れる手帳になります。

この手帳が1日1日の記録となり、例年の野菜つくりの元となる大事な手帳。


DSC07926.JPG


もう5年も使ってますから野菜つくりの時期に過去を見て種まき時期、気温天気などMY菜園の野菜つくりに生かしてます。

もちろん雑誌の中身も重要な情報源ですから参考にします。





nice!(112)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

16日 よく降ります雨。 [野菜作り]

先週末から当地は雨が多く愚図ついてます。

今日も1日雨が続いてます。

そこで菜園の状況、土曜日はゴルフ応援で菜園はできませんでしたので昨日朝方まだ雨が小雨、一時はやむ時間がありましたので出かけてきました。


作業はできませんから様子見が殆ど。


ニンニクの現在の状態です。



先行に植えた場所は90%は目が出て葉が出始めてます。


DSC07917.JPG

近くを映すとこんな感じです。



DSC07918.JPG

2弾目はぼつぼつと目が出始めてます。


小松菜です、


すじ蒔きですから芽がたくさん出てます。



DSC07920.JPG


間引き菜を頂くためもう少しこのままで畑で育てます。


秋じゃがに花芽が出始めました、デジマにニシユタカの茎に。



DSC07919.JPG



花が咲き始めましたので追肥を与え、土寄せをしたいのですが今週は略雨の予報で先送りになりそう。


此方は赤かぶら、急いで間引きをしました、密植の為苗が伸びすぎ。



この間引き菜の量は今回は有り過ぎでした。

間引き後は残りの芽の株元が安定になるように土寄せを行いました。


DSC07921.JPG



雨が降り始めたのでほうれん草を収穫して帰宅。


DSC07922.JPG


午後からはNHKでゴルフを見てました。

皆さんもご覧の方があるように終盤もつれながら池田選手が2回目の日本オープンのチャンピオンになりましたね。







nice!(110)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

14日 今日も歩いて応援 [ゴルフ]

週末土曜日、お天気は予報より良い状況になりましたので今日も12日と同じ大会を観に行きました。


予選を勝ち抜いた選手が出ます決勝戦を。


IMG_20171014_0007.jpg


先日応援の石川選手は残念ながら予選落ちでしたので今日はだれを応援するか。


時間は10時に会場入りそこで先日はパスしたギャラリーコーナーへ。

ここで今大会を放送してますNHKのブースへ。

まず大会中に選手がドラーバーなどで飛ばす時に映像以外に弾道などを画面に出しますがその体験コーナーがありましたので

ゴムのボールを打ちシュミレーション画像を体験しました。

またこのコーナーで私の写真を記念に。


IMG_20171014_0006.JPG


さて今日の応援選手はだれに決めたかは、当然昨日トップになったやはり大会2回目の優勝を狙う池田選手です。

12時にスタートですが早めに1番ホールに移動、まず12日に石川選手と同組の小平選手、昨日は3オーバーの為3アンダーに後退ですが今日も多くのギャラリーがついています。

テイショットをみて私も早めにセカンド地点に移動してこの後の池田選手の応援に。


ラスト組の池田選手のセカンドショットをみて1オングリーン中央、ここならパーは間違いなしと先に2番へ移動して待つことに

でも待つ間にグリーンからは歓声が聞こえません。

選手2番ホールに登場先は打つのは当然池田選手と思いましたが1番スタートと同じ順番スコアー案内を見ますと両者共

ボギースタートでした。

でもこのホールは先回りしたことで池田選手のスイングは近距離5mで見れました。

2番はP-3のショートここはパーでした。

3番はセカンド地点に移動して待ちます。

2オンを見て移動しますがグリーン周りは人で一杯、選手の出口付近で待機、池田選手このホール今日初のバーディ、ギャラリーから多くの拍手をもらい表情も緩みました。

次のホールへ移動する池田選手を出口で待ちますと先でギャラリーとタッチをして出てきましたので私も手を出しNICEバーディーと声をかけ手を差し出すとなんと池田選手とグウタッチが出来ました。

今日一番のいいことが最高です。


この後前半は2バーデー1ボギーで終え、後半へ11.12番の連続バーデイ,圧巻は15番のチップインイ-グルでした。

その後は2ボギーとし今日を10アンダーで終了。

明日の決勝2日目へ、2位に5打差で今日大躍進のアマチュアの金谷選手と同組ですからぜひ優勝を狙って貰いたい。

5打差の小平、上平選手の躍進も気になりますが、私はTV応援です。

尚この大会のDSC07914.JPG

案内紙余分に2部ありますが欲しい方は当方へメール連絡をください先着順でお送りします。ないかな???。

nice!(119)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12日 歩いて歩いて応援 [ゴルフ]

今日は朝からこれに。

2017、日本オープンゴルフ選手権の予選競技の応援でした。

地元近くお隣の関市での開催地。

格安入場券をゲットして観てきました。


自宅団地裏山が今回の競技会場になりますので近くまでは奥さんにお願いして。


以前は女子の日本オープン競技を見た会場です。


DSC07914.JPG


参加者の中で今日は久し振り米国から帰国した石川遼選手の応援とプレースタイルの見学を。

会場に着き、まずパター練習中の石川選手を見つけ見学。

もちろん皆さんも石川選手の応援が多く移動の度に人も石川選手とともに移動します。

そこで早めにスタートホール前で待機、1時間も早くです。

11時36分INスタートの石川、小平、アマチュアの比嘉選手の登場です。

スタートホール石川選手ビックドライブで2オンNICEバーデーでした。

その後は早めに移動し各ホールのセカンド位置、グリーン近くと場を変えながらの遼選手のプレーを見学です。

勿論この組の応援者は多く他の組には寂しい応援風景。


DSC07916.JPG


しかし今日の石川選手プレーは安定感が無く2オーバーで終わりました。

しかし同組の今賞金王を池田選手と争ってる小平選手コースマネージメントと正確なアイアンショットで初日6アンダーのトップ

でした。

逆に攻めた石川選手はスコアーに繋がらなかった。

またアマチュアNO1と言われる比嘉選手小柄な体でドラーバーの飛距離もプロを凌ぐ等皆さんの凄さが真近で見られた今日1日。

予選会初日の見学は勉強になりました。

後決勝日の土曜日、日曜日が雨予報応援には行きたいんですがどうするか???。


nice!(142)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11日 今日のカワセミは [カワセミ]

9月の陽気に暑さが戻り気味、今日もカワセミへ。


昨日はいい出会いがなかったが今朝は此処から。


ちょっと見ずらい所にとどまったカワセミを発見です。



居ましたね、雄カワセミ君。

DSC05375.JPG


トリミングして確認です。


DSC05375 (1).JPG


DSC05382.JPG


その後移動して此方へ。



DSC05395.JPG

更に飛び出しましたが。


DSC05398.JPGDSC05399.JPG


その先ではこの雌に鳴かれ雌の餌場から追い出されてしまいました。



DSC05408.JPG


春先にはペアになったカワセミですが今は??状況良くわかりません。

この先はこの2羽を追い続けることになります。





nice!(94)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10日 カワセミ続き [カワセミ]

昨日の続きのカワセミ9日朝出逢いへ出かけました。

朝方の9時前、休日で遅めの出掛けですから果たしてカワセミは居ますか???。

その前に自宅で今咲いてる金木犀、いい匂いを漂わせています。


DSC05354.JPG


2回目の花です、一度枝などをばっさり切り落としたんですがその時より花が多いです、香りも強め。


出逢いはなかなかなく、国道まで出ましたが逢えず、こちらの木々も切られてました。


DSC05369.JPG


カモはいつもいますね。

DSC05370.JPG


ここで待ち合わせしましたが出は無いので戻ります、途中の花などを。


DSC05366.JPG


まだ咲いてますね、こちらは季節花。

DSC05368.JPG


来年の3月にはまたヒヨドリの餌になりますが実今年も沢山。

DSC05367.JPG


DSC05359.JPG



途中で飛行するカワセミには出逢いがありましたが留まる場が探しきれず空振りでした。


最後はこれ紹介。

川筋で実ってます夏目色付いてきました。



13.JPG


こんなマジックでも、宙に浮く夏目ですが種は見えますかね。

DSC05361.JPG


不思議な光景でしたがまたこの写真2年ぶりにNHKに投稿でもするかな[わーい(嬉しい顔)]







nice!(105)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

9日 久し振りの出逢い撮り [カワセミ]

8月後半のカワセミとの出会い撮りから45日。

昨日の夕方床屋で髪を整髪して気分一新。そこで時間は遅めの16時半にカメラを持ち出して出逢いへGO.


この期間に山田川の川沿いに茂りました木々が1週間前にバッサリと切られました。


夏場はカワセミの隠れ家&涼み場でしたが写真撮りには邪魔な木々、3年振りに伐採です。


11.JPG

おかげで川筋の見通しが良くなりました。


1.JPG

でもカワセミのとどまる枝が無くなりどこに止るかな???。


その道筋を眺めながら歩いて出逢いはありました。


2.JPG3.JPG5.JPG


DSC05080.JPGDSC05100.JPGDSC05101.JPGDSC05106.JPGDSC05107.JPGDSC05108.JPG9.JPG10.JPG


ダイブ、エサ取りも見せてくれました雌カワセミでした。




nice!(114)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8日 里芋 [野菜]

今日は朝から快晴暑さも増す予報日。

朝から菜園へ。


今日はまず里芋です、茎が寝たものが多くなり始めてきました。

その中で赤目芋を2株植えてます、その茎もダツとして乾燥し頂ける芋。

1株の半分を収穫してみました。

茎は全部を刈り取りましたが。


ダツとして自宅で奥さんに仕上げてもらうため纏めます。


DSC07910.JPG



半分収穫した後の株元です。


DSC07913.JPG


株元には大生姜を植えましたので芽が出てますがやはり里芋との混植は今年も失敗です。

初芽の芽の少なさ育ちがやはり日陰になりすぎですね。


赤目芋はこの時期の出来具合、小粒です。


DSC07912.JPG


土いじりの作業は今日も水分豊富の為見送り、但し日差しが強いので乾燥も進むことを期待し明日以降に先送り。




nice!(104)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7日  冬大根 [野菜作り]

今日は昨日の雨の影響が大きく菜園午前中は何もできません。

午後遅くに出掛けて少しの様子見と冬大根の芽の間引きをしました。


この冬大根はこの秋の種まきした2弾目、昨年も栽培しました品種、冬みねと言います。


DSC07904.JPG

2葉から本葉が出始め、地中からはダイコンハムシがちょろちょろと這い出して葉を食害中。


此の芽の密度をまず10㎝間隔になるように苗をつまんで引き抜きます。

土は雨で柔らかくスイスイ抜けますね。


出来上がり、両側に土を寄せて茎が倒れないように土寄せをします。


DSC07905.JPG


この後は日数を置いて追肥などを行います。

また時々は虫退治を行う事になります。


間引きはこの菜物にも、かき菜です。

DSC07906.JPG


間引きした芽は食事でいただくため土を落としました。



DSC07909.JPG



次の間引きをする野菜は此方。


赤かぶらです種の期限が今年の春3月まで、そこで筋蒔きでたくさん蒔いたものですから超密植型に。


DSC07907.JPGDSC07908.JPG


間引きに時間がかかりそうな状態です。



nice!(92)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6日 雨の日 [野菜作り]

今日は午後から雨予報でしたが10時台には降り始めてきました当地。

その降り始める前に菜園に出掛けて野菜の見回りを。

昨日にも植え付けしたニンニクで10月2日の植えましたニンニクから早くも芽が出始めてきました。


DSC07903.JPG


土に入ると芽早くも出るのかーーーと思う速さやはり時期を見てますね。


菜園での作業はありませんから見回り重点で。


人参4日に一部間引きした所です。


DSC07901.JPG


株間は空いたのでこれから成長も増すのでは、まだ未間引き人参は。


DSC07902.JPG


ご覧のように葉ばかりが目立ちますね。



サラダでいただくレタス菜です。

購入した苗も大きくなりました。


DSC07898.JPG


種まきのサラダミックス苗、春先より密植してないので成長も早い。



DSC07899.JPG


隣ではスイスチャードも。


DSC07900.JPG


これは密植気味、間引きの対象になりますがあと2週間はここで育てる。


明日も午前中は雨予報、

この秋は今のところ雨が多いのではと思いますが種まきなどには好都合となります。



nice!(105)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5日 ニンニクの植え付けパート2 [自家栽培ニンニク]

今日は明日からの雨の前に先日2日にニンニクを植えました場に追加でニンニク片を植え付けしました。

4畝の内3畝は2日にニンニク片を植えました。


DSC07879.JPG

上から2列目のやや白く見える畝が本日植えます場です。


早速畝にニンニクを植える位置決めをしてその上に置いていきます。


ニンニクは縦に25片横に6片置けれました、合計150片予想通りの数が植えれます。


DSC07895.JPG


今年のニンニクは4畝で合計530片植えましたが果たして全部の芽が出るかは2週間を経過すれば判明します。

出ないところは早めに片を入れ替えます。


DSC07896.JPG


画面の右上奥には現在オクラが2本あります、それを取り除ければ20片ほど植えれます。

11月までにはその場に植える計画を立てました。



今日の収穫は。


DSC07897.JPG


スイスチャードに茄子、最後のコウセキ瓜でした。





nice!(111)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

4日 野菜つくり [農作業]

週半ばの今日は朝から上天気、昨日朝方までの雨の影響でまだ菜園の土の湿り気は強い。

その中、小松菜を栽培するためにまた1畝を耕しました。

土の柔らかさの関係で愛機は使わず、鍬での作業を行い1畝を完成させた。


そこに葉物野菜の小松菜の種を筋蒔き2条いたしました。


DSC07888.JPG


今回は1畝全部ではなく1mは残しました。

その残り部分には今月末に蒔きますお正月の雑煮に使います正月菜の種を蒔予定でいます。



作業の後はほうれん草、大根の苗の間引きを行いました。


ほうれん草1弾目の1回目の間引きです。

DSC07889.JPG


株間まず5㎝ほどで間引きをしました、畝半分ですが。


DSC07894.JPG


柔らかい葉をしたほうれん草デス。


1弾目の大根の間引き。


DSC07891.JPG


大根葉虫に食害されながら成長できた大根、こちらも株間を15㎝ほどにするための間引きです。


次は見回り、ジャガイモのラストアンデスレッドようやく芽欠きができる状態になりましたので2本立てに。


DSC07890.JPG


最後は収穫野菜。

ミニ白菜のラスト品を収穫。

DSC07892.JPG


生姜の金時と1本ネギも。


DSC07893.JPG



午後からはニンニクを植える為春先に収穫、保管品を捌いて170片を用意しました。

残り植え付け場に植えます。


今日は中秋の名月、そこで毎年里芋を収穫します。

今年も試しを兼ねて採りました。


DSC07860.JPGDSC07863.JPG


今年の出来は例年並みですね、今晩食卓に上がります。

菜園近くで毎年取ります、ススキ,萩の花今年は見当たりません。[もうやだ~(悲しい顔)]




nice!(110)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3日 イチゴの植え付け [苺]

昨日の夕方から明け方まで雨を頂いたMY菜園。

水分は豊富、作業はできません。


そこで昨日この作業も行いました。


イチゴの苗を植えました。

準備済みの畝場に先日購入の10株を。

畑で養生してたイチゴの苗はポットの底にあります穴から地中に根は張り始めていました。


2畝の一方に30㎝間隔植えます苗を並べランナーの向きを確認して揃えて。


DSC07880.JPGDSC07881.JPG


苗になる果は大実イチゴです。


残り1畝に植えます苗は自前の苗から選びます。


今年の苗からできた子苗と孫苗です、この中から11株選んで残りの畝に植えますがまだ当分は現状で苗を育てます。

DSC07885.JPG



今日は夕方菜園に出掛け雨後の状態を確認し、ミニトマト、オクラを収穫。


DSC07887.JPG


この時期のミニトマトは貴重な存在、美味しく頂けます。




nice!(98)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2日 ニンニクの植え付け [自家栽培ニンニク]

今日は朝から菜園、当初の天気予報から今日は午後から雨に変わったので急いでニンニクの植え付けをいたしました。

栽培場の準備は済ませていつでもOK状態にしていましたので。

もちろん植えますニンニク片も依然紹介しましたが用意はできてます。


DSC07799.JPGDSC07797.JPG


このさばいたニンニク片をこちらに植えます。


4畝に植えることができます、数はおよそ350個。

畝にまず植えれるニンニクの位置決め描いてみました。


DSC07838.JPG

DSC07877.JPG


決めた位置にニンニク片を置いてみました。

位置が決まりましたので種を1個1個植えますが、これまた腰にきます。

何度も背伸びしながら今日は3畝に植え付けを完了できました。


DSC07879.JPG


本日植えました数、追加も含め400個ほど、まだ1畝植えれますから目標の500個は可能になりました。





nice!(93)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1日 白菜植え付け [白菜]

今日から10月、本格的な秋シーズン。

朝方は一段と寒い??気温が毎日続く季節到来。

今日の作業は白菜の苗の植え付けを。


種まきしてます白菜のほかに先日白菜の苗を12株購入。

3号ポットに入った6連苗ですから値段もお手頃。


DSC07870.JPG


植え付け後、70日目ぐらいから収穫ができる中晩生タイプ。

早速畝の準場から有機石灰、牛糞堆肥、元肥、油粕を土に蒔いて今回も愛機で土を耕します。



さらに地中からの虫を抑える薬剤もパラパラ蒔いておきます。


DSC07871.JPG


1畝ですが苗は10株植え付ける長さしかないので10株を植えました。


早速水をたっぷりと潅水して根に与えました。


DSC07874.JPG

この後は苗を食害防止でいつものネットを畝全体に張り植え付けの完成です。


残り2株は1弾目のミニ白菜を収穫した所に植えました。


左隣の畝、かき菜、レタスの種から芽が出てきました。

DSC07882.JPG


更に聖護院蕪、赤かぶら、ほうれん草の2弾目もちらほら芽がではじめてます。



DSC07884 (1).JPG

2弾目冬大根も初芽できてます。12月末から年越しで収穫できます大根で重宝します。



nice!(107)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。