SSブログ

30日 作業の続きと落花生の試し採りを [農作業]

月末、9月も終わりですね。

今日はイチゴ場の完成を目指し作業を始めました。

荒起こした土の上に、牛糞堆肥、油粕、元肥を入れて愛機で何回も耕し土を細かく耕していきます。


2畝分を耕し、畝立て機を使いイチゴの畝を完成させました。


DSC07864.JPG


作り上げた畝、今年はちょっと工夫を加えた。

それは畝の上部普段は平らに均しますが今回はイチゴの栽培を考え水捌けを良くする工夫。

DSC07865.JPG



畝に角度を付けました、右から左側に斜めに土を均して中央部の溝へ流れるように。


土が落ち着いたらDSC07861.JPG


この苗を植えます。


畝つくりを終えましたのでこちらを試し採りすることに。


落花生です、カラス対策を施してネットを掛けて今日まで収穫を楽しみにしてました。


早速ネットをめくり4株を試し採りしてみました。


花房芯も数多く地中に潜り込んでいますので鍬で起こしながら掘り起します。


DSC07867.JPG


すべての落花生を集めたらこの量が採れました。


DSC07869.JPG



昼食に帰った後早速収穫した落花生を水洗いしてさやがしっかり出来上がった物を選びそれは乾燥させます。

残りはまず塩ゆでして味わってみます。

DSC07876.JPG


採りたて新鮮な落花生はやはり美味しいですね。

後3週間ほど畑に於いてから収穫へ。





nice!(95)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

28日 イチゴ場 [農作業]

今日は昨晩からの雨、午前中まで残りましたので夕方菜園で一作業。

イチゴを植えます場の土を鍬で起こします。

石灰はすでに蒔いてますが何せソラ豆を終了してから丸3ケ月土は黒マルチで覆いをしていましたので比較的

柔らかい。

雑草はすでに取り除いていますから鍬で耕し起こします。


雨で必要以上に湿り気の為明日からの天気後愛機で仕上げに。


この場に植え付けのイチゴの苗、自前の苗つくりはほぼ失敗。

そこで先日苗を10株購入しました。


DSC07861.JPG


作業を施した場に2畝を作りこちらの苗を植え、さらに今年僅かにできた孫苗を植えれ場イチゴ場は完成します・。

nice!(133)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

27日 種まき&植え付け [野菜作り]

今日は午後からの雨の前に野菜つくりの種まきと昨日購入しました苗の植え付けです。


下準備できた畝に冬大根とレタス、聖護院かぶら、購入のキャベツの苗を蒔いたり、植えたり。

雨の予報では一時強い雨もあるとか、雨足で土を叩かれると種が飛び出したりしますので全畝に寒羅紗ネットを掛けておきます。


DSC07856.JPG


レタスの種を蒔きましたが昨日は苗も購入しましたのでこちらに植え付けをします。

サニーレタスと巻きレタスのシスコを各2株植えました。


DSC07862.JPG


ほうれん草と、赤かぶらの種を蒔くため先日ここまで作業済みの場を耕して。


DSC07842.JPG


2畝をつくり早速ほうれん草の2弾目と飛騨の赤かぶらの種を蒔いた。


DSC07857.JPG

DSC07858.JPG

ほうれん草の種が途中で無くなり畝に余りが出ました。その余り箇所こには水菜を3列とミックスミニ大根を3列種を蒔いた。



種まき後の畝には何れも水の潅水です、今晩は雨ですが水を土に与えてます。


1弾目のほうれん草本葉が増え始めてきました。


DSC07859.JPG


菜園作業の本日最後は白菜の直播後の間引きを行い苗を1本立ちに整えました。

土中からは大根ハムシがでて葉を食害しますが蝶が卵を産めないように寒羅紗ネット掛けを。



DSC07854.JPG


大根ハムシの予防薬、2回目は雨の後に先送りしました。






nice!(108)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

26日 手入れ [野菜作り]

秋の陽気に朝晩はなりましたがまだ日中は暑いですね。

仕事の合間を見ての菜園での野菜の手入れ等。

ジャガイモの芽かきをしました。


植え付け後ほぼ1ケ月、ニシユタカ、デジマの種イモから初芽。

穂芋1個に芽を3本伸ばします。


DSC07839.JPG


2種類は芽かきできました残りのアンデスレッドはまだ残念ながら最後の1個がようやく昨日芽を出したばかり。

芽をかいたらその株元に追肥と土寄せします。


お次は人参の間引きと追肥&土寄せ、1回目を。


DSC07840.JPG



人参はやや遅めの種まきでしたがうまく初芽してくれました。


冬採りようの人参2段目も種を蒔きます。


玉ねぎの種から初芽、水を与えておきます。


DSC07841.JPG

DSC07855.JPG



野菜の発芽ではレタスミックスや西洋ほうれん草のスイスチャード。


DSC07852.JPGDSC07853.JPG


今日は新たにキャベツの苗10株、中盤性の12月採り、さらにサワーキャベツで同じく12月から来年にかけて収穫できるものとレタスのグリーン、レッド苗4株購入しました。


ついでにイチゴの苗が販売されたので10株も購入しました。

DSC07861.JPG


MY菜園のランナー苗と違い販売苗は全体が大きく手入れされてますね。



nice!(105)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

24日 作業作業で。 [農作業]

今日は朝から作業の連続を。

昨日の予定通り、まずニンニク畝の仕上げ作業です。

最初の下準備は13日から。


DSC07803.JPG

その後残りを耕し、石灰を散布してから1週間。

今月末に種を植えるには今日畝の仕上げが必要と。


早速愛機を取り出して畝つくりへ。


今回も牛糞堆肥を漉き込んでいます。

全体を平らに均したところで、土のPHを測って見たらPH6.0~6.8ほど。


作り上げた畝は4畝です。


DSC07838.JPG


1畝は幅がやや狭い物になりました。

そこで念のため植えれる数を測って見た。

種間20㎝でいくと20列×4個=80と20列×6個×3=360、トータル440程植えれますが目標は500個オバーとしていますのでどこかもう1畝用意する事が課題になりました。


午前の作業が終えたところで愛機の燃料が切れた、ちょうど時間も正午昼食のため帰宅。


昼食後は休憩を挟みHCに出かけてガス燃料や冬野菜の種を購入。


2時からまた作業をはじめて。


DSC07843.JPG


新たに4畝を完成させました。

こちらには2弾目冬大根の種や蕪、キャベツの苗、ほうれん草の種を蒔きます。


更にこちらの場も愛機で耕した。


やはりこちらにもアブラナ科の小松菜、かき菜や春菊等、さらにソラマメを植える予定です。


DSC07842.JPG


昨日に続いて丸1日かけてのMY菜園作業日になりました。

遅れ気味の日程もここにきて追いついた感がします。

水曜、木曜日の雨予定も気になりますが今週は一気に進める予定。



nice!(119)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

23日 やっと終えた [農作業]

昨晩も雨が一時的に降りました当地。

なかなか水けが抜けないMY菜園の土。

その中今日は30度を久し振りに超える予報化の中最後まで残りました雑草の整理をやっと終えた。

開始時間は遅めの9時、日差しは雲が厚く太陽は出ていませんから比較的楽。

風邪けも少し抜けて体は楽になりましたがしゃがんでの中腰は辛いので椅子を用意して座りながらの雑草取り。


DSC07784.JPG

スイカ場の後場ですが、ネットの整理を終わらせて1週間経過した今日は纏めて午前中は3時間、午後は15時から2時間掛けてすべての雑草を抜き取り。

草刈りと根を起こす作業を繰り返し無事終了です。


DSC07836.JPG


草を乾燥させておりますが量的にはほんと多い雑草でしたね。


5年振り位の伸ばし放題放置菜園ですがやはりここまで放置することは止めないといけません。


右手の小指にまめができる程の作業はこれが最後にします。


終えた時間帯には太陽も西へ日差しも強い今日でした。


DSC07834.JPG


この後は冬野菜を栽培予定地に石灰を散布。


DSC07831.JPG



昨日ある用事で団地内を動いてる時に見つけました秋の味覚品。

DSC07832.JPG


数は少ないですが山栗です。

ある場所は毎年収穫される住民の方が栗の木のした、山裾の草を刈りこんで収穫しやすく整備されてました。


明日はいよいよ愛機のお出まし作業を進める予定です。




nice!(96)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

22日 体調今一の中 [野菜作り]

夏風邪?を引いたようで体がだるく咳も出る。

無理をしないで自宅療養。

でも菜園の様子は気になりますのでちょっと覗いてきました。


種まき後の、レタスミックス、スイスチャードの種から初芽です。


DSC07826 (1).JPGDSC07826.JPG


こちらのコウセキメロンはゆっくりと成熟中かな。


DSC07828.JPG


オクラを収穫して帰宅へ。



DSC07833.JPG



自宅の庭で咲いた彼岸花、白色です。


DSC07824.JPGDSC07825.JPG






nice!(106)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

20日 作業進める [農作業]

今日は遅れ気味の菜園作業日。

久し振りの丸1日作業ができる日。


今朝はまずこれを片付けします。


先日までに草取りした雑草を焼却場に運びます。


今日の明け方にも少々の雨が降りましたので乾燥した雑草は湿り気味。

それを紙袋に押し込んで11袋になりました。


DSC07821.JPG


袋は仕事先でいただいて紙袋、雑草などを積み込むには便利です。

ビニールでは破れますが運ぶには一番です。


雑草整理が出来たら早速畑の耕しへ。


DSC07822.JPG


まずは鍬とスコップの両刀使い、一部拡張しますので従来は通路としてたところもあり土は堅く締まり気味。

今日は全体の荒起こし迄。


DSC07830.JPG


次はネギの移動です、玉ねぎ場に予定してるところで2畝栽培中。

その内1畝分を西菜園へ移植します。

場はエンドウの後場、収穫後マガ空きましたが耕して肥料を蒔いて愛機で畝立て。


DSC07827.JPG


植え替えにはやや遅れ気味??、冬場にいただくネギですからこれで十分。


この春に植え替えしました1本ネギに土寄せと追肥を施した。

DSC07829.JPG


作業終えてから落下生の様子見。

そろそろ試し収穫でも

DSC07823.JPG


お天気次第で収穫を。






nice!(131)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

19日 作業を [農作業]

昨日は台風が過ぎた後の菜園の見回り。

前日のPM11~AM01まで当地結構な風。

久し振りの強風を感じました。

MY菜園は風の影響で長芋蔓ネットが西風で倒れた、支柱も曲がり。

隣の落花生側に倒れてますが芋のは被害は無し。

蔓ものですから起こすのは面倒、そこでパイプを剥がし蔓だけネットと固めた。


DSC07817.JPG


DSC07815 (1).JPG


2日前の様子です。



蔓ネットを整理した所で、長芋蔓にできます零余子を拾い集めた見ました。


結構な量が今年もできました。


DSC07820.JPG



今日19日は朝から菜園ですが先日の小雨の中での作業で濡れたことで風邪気味、のどが痛む。


最後の夏物の片付けを。



草取りの前に周囲を囲んでいます囲いネットを取り除き、これが結構な時間を費やされた。


動物に食害されないように株をくさびで固定しましたからこの剥がす作業が腰にきます。

DSC07818 (1).JPG


天井部のネット、来年用も使えるように絡まないように取り込みです。


体調も今一つの中作業はここで終わりにしました。


野菜の収穫を。



DSC07819.JPG


サツマイモの安納はまだ早い、11月収穫がベストかな。

紅はるかは十分ですね。




nice!(126)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

17日 今日も小雨の中で [野菜作り]

日曜日、今日は昨日ほどの小雨ではないので早速菜園へ出かけました。

菜園の道筋の電柱にいたのはトンビ。


DSC07814.JPG


盛んにカラスが鳴いていたので気付きました。


今日の作業はイチゴ場の草取り、8月に一度採りましたが、その後はまた草が伸び放題大きくなりすぎ感があります。


雨後ですから草は抜けますが土も一緒。

しばらく乾燥して余分な土は落として草はまた処分します。

DSC07815.JPG

イチゴのランナーの孫苗は残念ながらほとんど草に呑み込まれ消えてました。


しゃがみ込んでの草取り、股関節が痛む。

後はこちらの場も草取りをしないと。

DSC07784.JPG


スイカ場の後ですがご覧のように草が占領しています。

整理に2日ほどかかる予定。

囲いのネットも剥がさないとできませんが。

整理出来たら後は来年の春野菜の栽培場に変身します。


ジャガイモの芽が出てきました。


2畝植えましたが片側で。


やはり隣の里芋の陰で日当たりが少ない分遅れ気味です。

DSC07812.JPG


草取りの後は雨~芽を守るためほうれん草の畝にビニールトンネルを。


DSC07816.JPG


芽が出たところで強い雨に当たると痛みますから対策で。


8月に植えましたミニ白菜、収穫時期になり1株を収穫です。


中心部の巻き具合ほど良く食べごろですね。


DSC07813.JPG


生でも食べれるとのこと、一口葉を齧りましたがやはり熱を通したほうが良いようです。








nice!(140)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

16日 小雨の中で [野菜作り]

今日から台風の影響かで当地も雨。

その小雨の中で菜園の作業と種まきを。


昨日は結局菜園作業はできず、今朝に。

DSC07806.JPG


玉ねぎの種まき場を愛機を使い耕し作り上げです。

牛糞堆肥をたっぷりと入れましたから土は柔らかく仕上がりました。



DSC07810.JPG

明日からの雨は強く降りそうなので土の表面を叩かれると固まるので早速玉ねぎの種、3種を蒔き其の上にネットをかけてます。少しは雨足に対応できるでしょう。


その後はこちらの土起こしです。


DSC07803.JPGDSC07811.JPG


スコップでの掘り起しでニンニク場の下準備は出来上がりです。

台風が過ぎたら牛糞堆肥、元肥を蒔いて愛機で耕し先日紹介のこちらを

DSC07799.JPG


ニンニク片を植え付けします。

ここまでMy菜園での秋冬野菜の準備少し遅れ気味ですが来週までには予定通りに済みそうです。



nice!(116)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

14日 用意 [野菜作り]

今日は17時迄仕事、明日の予定を忘れたのがあり帰宅後菜園出向きました。

玉ねぎの種を蒔く畝が準備できていないので早速スコップで土を起こして牛糞堆肥を入れたところで日没。


雨の予報が早まり土曜日から、急いで準備しないと。

DSC07806.JPG


で雨後の仕上げで作り終えることにしました。

お彼岸の頃に種を蒔けば11月の植え付けには間に合います。


先日種を蒔いたほうれん草もう目が出てきましたよ。


DSC07808.JPG

人参も双葉から本葉へと育つ途中です。


DSC07807.JPG


明日の作業は無理かな。


nice!(125)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

13日 今年のニンニク栽培 [自家栽培ニンニク]

今年もMY菜園でニンニクを栽培します。

春先の収穫したニンニクと新たに購入したニンニク片を使って。

今日これだけのニンニクを購入しました、もちろん食用に販売品ですが。

DSC07797.JPG


商品は薄皮が剥がれた品、片の大きさがわかるので購入しました2袋。

全部のニンニク片を数えましたら156片ありました。

DSC07798.JPG


更に自宅で保管してますニンニクをバラします。

もちろん全部ではありませんが、こちらは180片あります。


DSC07799.JPG


これらを植えます場はまだこの状態です。

一部が土を起こしてますが、まだ半分はそのまま。

石灰だけ蒔いてます、昨日などの雨で溶けてます。

DSC07803.JPG


土つくりで2週間の日数が要るようですから15日に機械で耕し牛堆肥をたっぷり撒いてフカフカな土に仕上げる事へ。



面積的には500片は植えれると思いますので後150片保管のニンニクをバラします。



また今日は漬物用の沢庵大根の種を蒔きました。



DSC07804.JPG


こちらには菜物野菜の種を。


レタス等を。

DSC07805.JPG


また週末には台風の接近予報もあり金曜日、土曜日が今週の菜園の作業日になります。




nice!(111)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10日 作業です。 [野菜作り]

日曜日朝から菜園へ。

思いのほか気温は高め、昨夜はぐっすり眠れず気分は重し。

跡片付けと思いましたが畝つくりに変更。

まず昨日は見送った里芋の横、沢庵大根を植えます畝を愛機で耕しますが、その前に牛糞堆肥をたっぷりと蒔いて。


更に有機化成肥料も加えた。


DSC07789.JPG


大根つくりは深さが必要になりますから愛機で同じところを繰り返し耕します。


耕しができたところで愛機に畦たてアタチメントを付け替え畝を作りました。


DSC07790.JPG


種まきは今週半ばごろの予定でいます。


横の里芋の茎が気になります。


DSC07791.JPG


根元を見ますと収穫の誘惑が襲いますが我慢我慢です。


更に草取り作業を終えてた畝、再度耕してほうれん草を栽培します。


春蒔いた残りの種、2種類を蒔きました。


DSC07792.JPG


種を蒔いたら水をかけておきます。

1週間ぐらいで初芽できれば良し、人参は1週間で初芽しました。


もう少し作業に頑張るつもりがやはり今日は気温が高くさらに風もないので蒸します。

野菜の収穫でもして切り上げることに。

秋ナスの収穫を。


DSC07778.JPG

雨が無いので果の生育もゆっくりです。


DSC07796.JPG

昨年の捨てた種から実りましたコウセキ瓜も収穫。


DSC07779.JPG

DSC07772.JPG

まだ1個実ってます。



時間が正午になり帰宅へ。









nice!(155)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

9日 少し作業を。 [野菜作り]

今日は午後から菜園、2時間ほどでした。

6日の作業で見つけた白菜、キャベツの苗が枯れた物があり、その穴埋めをする苗をHCに出かけて購入しました。


白菜4株、キャベツでは無くブロッコリー4株に変えました。

4連パック苗ですが。

DSC07787.JPG


早速空いた場所へ追肥を加えて植え付けをいたしました。


DSC07788.JPG


時差栽培になりますが冬の間は空く畝ですからこれで良し。



後は畝の跡片付けが残ってますので明日は朝から作業です。


nice!(72)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8日 畑で [農作業]

昨日は雨やんだり降ったりしてましたが夕方からは曇り。

菜園の土は十分な水を貰い湿り放題。

そこで今朝の菜園では、まづサラダゴボウ畝の後に栽培しますほうれん草の為に土を鍬で耕してたっぷりな石灰を蒔いてみました。


DSC07774.JPG


直ぐ東には里芋を植えてますのでやや日陰になる場ですが。

里芋の茎もだんだん折れ始めてますので畝に掛からないように杭を打ち紐で茎を止めてます。


DSC07775.JPG


土いじりには今日は不向き、そこで跡形を。

蔓ものもインゲンネットを片付けました。

その場にはサツマイモの蔓も伸びてきてますので蔓お越しです。

でもよく見ますと芋が見えた。

それならば試し掘りでもとサツマイモを収穫しました。


DSC07781.JPG

DSC07782.JPG


今年のサツマイモは5月21日の植え付け日。

収穫時期は植え付け後110から120日ほどでできます。

少し早めですが見えた芋はよい大きさなので。


金時芋と紅はるかの2品種を試しに採ってみました。


DSC07785.JPG


食べごろの大きさに育ってますね。


相変わらず皮の表面は虫に食べられてます。





nice!(124)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6日 雨上がりに [農作業]

今日は久しぶりの雨を頂いたMY菜園です。

午前中は雨、午後に上がってから菜園に出掛けて少し作業を行いました。

8月に植えました白菜、キャベツの畝に雑草が運びっています。


先日少し草取りをと手を出しましたが乾燥した土ではうまく取れず。

DSC07769.JPG


そこで一雨を貰ったら草取りへと決めて待ってました。

早速ネットを剥がして雑草を取り除いていきます。

土が柔らかくなった分作業は捗りますね。


またほうれん草を栽培予定してた畝も一緒に雑草取りへ。

DSC07770.JPG


草取りをして確認しましたら白菜、キャベツともに4株がダメになり消えてました。

残った各6株を収穫まで育てます。


白菜はミニです、中心部が巻き始めてきました。

植え付け~45日で収穫に至る品種。


DSC07771.JPG


8月5日に植えましたから今月末には収穫出来そうです。


畝から消えた白菜、キャベツの補充に新たな苗を購入して再度植え付ける予定です。


先日種まきの大根、白菜に芽が出始めました。

やはり雨は種に良い影響をもたらしてくれます。



nice!(133)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

4日 昨日の続き [農作業]

今朝も朝から菜園で作業です。

昨日準備しました畝場で種の植え付けから。


先日購入した金将2号といいます品種白菜の種まきです。

初芽してから85日で収穫できます。

12月の鍋料理などに間に合いますね。


DSC07762.JPG


午前中にここまで行った畑、昨日の夕方から機械を使い耕して畝を完成させています。


1畝に10ケ所ポイントを作り細かい種を5,6粒蒔いておきました。

筋蒔きは止めました。


種を蒔いたら水を撒いて土に湿り気を与えておきます。


DSC07765.JPG

更にこれから初芽しますと害虫の大根ハムシやヨウトウ虫が地中から出ます。

その害虫防止で薬剤オルトランをパラパラ蒔いてます。



昨日もう1畝の大根栽培するために追加耕しを行った畝にこちらにも今朝がた種を蒔きました。

品種は耐病総太り春先に蒔いた大根と同じですが昨年とは違う大根。

年越しの1月から収穫できる品種も用意します。

冬大根は2回に分けて種まきをします。

DSC07764.JPG


根菜ですから地中部分が深くなるように耕し、畝高も高くしました。

後大根では沢庵漬けします大根も種まきしないとね。


次はネギの土寄せを。

春に植え替えた1本ネギです、秋には植え替えをしませんのでこのまま育てる予定。

周囲の土を解しながらネギの茎部分が埋まるように寄せてます。


DSC07766.JPG


今週半ばでの一時的と思われる雨を頂いたらさらに追肥を与えて土を盛ります。



昨日収穫の今年最後のスイカの中です。

DSC07761.JPG

カットしてみましたがやはり早いです、甘さも薄い種はもちろん白いです。


DSC07763.JPG



秋野菜を作るためには場を空けるための収穫ですから食べれるだけ上等です。










nice!(140)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3日 今日も [農作業]

日曜日、今日も朝からMY菜園へ。

秋野菜の畝つくりです。


所で昨日の夕方に秋ジャガイモの購入へ出かけてきました。


2畝ですが、今は20個入りますのでお店で主な比べしましたらデジマ、ニシユタカ、アンデス、農林が置いてあり

その中で3品種を購入。

デジマ、ニシユタカ,アンデス各袋には7個詰めでしたので畝に入ります。


DSC07755.JPG


ここに入れました。


また種も購入です。


ホームセンターで買い求める値段よりやや高めです、何が違いか良くわかりませんが。


お店の社長さんがお見えで種袋にまき時期をペンで書いてました。


DSC07758.JPG


人参は8月末までが適期で9月に入った今は即種まきだそうですがなぜまだ時期外れ?なのに販売をしてるかこれもちょっと不思議なお店。

と言いますことで帰宅後急遽、ジャガイモの横に畝を作り水をたっぷり撒いて今日の朝一番で種まきをしました。


品種はベーターリッチ毎年栽培してます品種です。

種がコウテングされてますので蒔いた後も2回に分けて潅水しました。


DSC07759.JPG


初芽まで水遣りが必要に。


また白菜の種袋にはまき時期が8/24~9/5とあります。

後3日しか猶予が無い、で今朝はこの畝つくりを。


2畝を耕しましたが今日も鍬で1畝、硬いところはスコップで。

DSC07760.JPG


スコップを最大幅まで入れますとやはりこの畑、がれきの瓦が出てきました。


畑用の土が浅い事を改めて実感。


その後は牛糞をたっぷりと運んで蒔いてます。

DSC07762.JPG


ここまでで午前中の作業は終了、ポットの水もなくなり昼食時間帰宅へ。


その前に残ったスイカの苗でできました最後の玉を収穫しました。


DSC07761.JPG


球を叩けばやや甲高い音、うまく熟れてるかは切ってのお楽しみです。







nice!(103)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2日 畝つくり [農作業]

今日は朝から作業を。

早速秋じゃやがの畝を作る作業です。

当初の予定を変更して。


秋じゃがは2畝にすることにしました。

胡瓜栽培の後場と、春以降空けた畝を使います。


春まで3畝分を2畝にしますので畝間は広目。


DSC07755.JPG

今回も牛糞堆肥と鶏糞も混ぜてます。

場の土は堅めの為、スコップと鍬の両方を使い耕して愛機で仕上げました。


植える秋じゃがは手元にありません。

仕入れをしないと。


今日はここまでの作業を。


今収穫できるのはオクラが多いです。

収穫遅れを種取ように残してます。


DSC07756.JPGDSC07757.JPG


赤いオクラは今日採りました、あとは乾燥するだけです。


秋ナスも一緒に収穫を。


DSC07754.JPG






nice!(106)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1日 今週は疲れ気味 [地域]

今週は、火曜日、木曜日、今日と仕事日、さらに水曜日はゴルフで幾分疲れ気味の私です。

8月から9月に入った今日は朝から気温も低め日中も風があり爽やかに。

菜園は明日から一気に頑張らないと。


今の職場近くのリサイクルプラザでで今日もこんなものを頂いてきました。


新品ではありませんがジュニアー向けのグローブ。

殆ど使った形跡は見当たりません。


DSC07748.JPG


こんなものが一般市民の方が粗大ごみとして捨てられた物です。

DSC07749.JPGDSC07750.JPG


6歳の孫にと頂いてきました。

ボールは仲間さんからいただいたジュニアー向けの軟式ボールです。


これから孫とボール遊びに勤しみが出来ました。


またこんな物も頂いてます。


DSC07752.JPGDSC07753.JPG


三脚椅子です、これもグランドゴルフに出かけた際に座る椅子として使えるもの、私にはぴったり物。

その他リサイクルプラザにはいろいろなものが展示され市民の方が覗いてお持ち帰りされてます。




nice!(89)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。