SSブログ

19日 試し収穫 [トウモロコシ]

今日はお天気愚図ついています。

朝方のニュースでは午後には雨が降るとか。

前日の見廻りでスイカの雌花が咲く気配、例年の大玉に育ちます黒スイカですから受粉は見逃せません。

早速菜園へ、でも早くもポツリポツリと雨落ちてきました。

早速雌花の受粉を行って、雨で傷まないようにビニールを敷き雌花を保護しました。

またズッキーニにも笠を前回と同じく掛けましたよ 。

雨に濡れず収穫出来ましたから傘の効果はありますね。

さて菜園で栽培トウモロコシ、雌花が受粉を受けたのは一番早い実で先月の25日。

実の髭を見ますと、茶色になり乾いていますので実の先端部を触ります。

まだ先端部に実入りは少ない感触ですが毎年受粉後23,4日で試し収穫をしていますので今年も決行。

試しは2本で行ってみました。

014.JPG

自宅に帰宅後、皮を剥きましたがやはり先端部の実入りは少ないです。

収穫トウモロコシを茹でて見ました。

015.JPG

実も柔らかいです、甘さはありますが例年の試しと同じくやや早いトウモロコシでした。

私の手触りに感触は今年も健在、次回はさらに1週間後ぐらいかなこれも天気次第ですが。

第2弾のトウモロコシを間引き致しましたが余りの株をこちら大根を収穫しました穴を利用して移植しています。

そのトウモロコシの株は先日の雨もあり根を付けてくれたようですね。

002.JPG

直蒔きに比べこの状況で見ますと2週間の生育差が付きそうな株の生育にですね。

 

昨日の午後に収獲と見廻りをしましたが、ミニトマトに色付きました実を3個収穫です、これは今年初栽培品種で

サカタの苗でスイートドロップと言います。

形が一見ピーマン型?、果肉が厚く甘い品種、樹の勢いがよくて実つきが多いです。

004.JPG

もう2品種は今年はとってもアイコと言い、従来のアイコより一回り小さい形になる実、そして丸型の桃のほのかといい

ピンク色のミニトマトを栽培してます。

そのアイコにも色付き始めてきましたのでこれからミニトマトの収穫が出来ますね。

そして見廻りで本金時豆の鞘です。

010.JPG

出来上がった数がまだ少なく鞘で頂くにはもう少し時間がかかりそう。

 

毎年の夏場の飲料水になります、赤シソジュースの元になる赤シソを今年も収穫しました。

お隣さんからのこぼれ種から初芽した赤シソですが今年の量は少なめでした。

011.JPG

来年は本格栽培に切り替え種を蒔く予定にしました。

このシソジュースは喉にも良く汗をかいた後に頂くと最高です。

上空 には、ここ1週間良く訪れますトンビです。

近くの電線に作業中止まりますので急いでカメラを取りレンズを向けますとその瞬間を察知され飛び立たれます。

005.JPG

今朝も来ましたが、やはりレンズを向けると飛び立ち、100m先の電柱に舞いおりた所をパチリ出来ました。

005.JPG

雨は午後からも断続的に降りましたが、このブログを書いてる時間帯には上がる気配です。

上がりましたらキュウリの収穫へ出掛けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。