SSブログ

5日 雨後の菜園作業 [野菜作り]

昨日は東海地方でも今年の梅雨入りが発表され夜間から朝方まで小雨ですが雨が降りました。

この予報を朝に見て昨日4日には菜園で吊るし乾燥中の玉ネギが雨で濡れない様にビニールを掛けて置きました。

 今朝方に見ました所雨には当たらず濡れずに済みました。007.JPG014.JPG

吊るさずに直接置いて乾燥中の玉ネギは小屋の中へ退避 中です。

019.JPG

降りました雨は量的には微々的な小雨でしたから菜園にはまだ足らない雨水ですが野菜にはいい雨。

雨上がりの菜園野菜をすこし見廻りしました。

トウモロコシですが、雌穂の色が茶色になり始めて来ました。

018.JPG

カボチャの宿難系長カボチャは今が一番果の受粉が最盛期 です、今朝も行いました。

先日受粉が終り生育中の長カボチャで長さは20cmを超えてます。

015.JPG

昨年は収穫に結び付かなかった宿難カボチャですから今年は是非多くの収穫を期待してます。

トマトの大玉です 、収穫します玉の数を3~4個にして後は摘果して育てています。

020.JPG

 今年は完熟で収穫出来ます品種『麗華』を3年振りに栽培中です。

ミニは玉の数30個程出来ますので茎が垂れ下がり土に当たりますので紐で先を吊るしております。

017.JPG

さらにメロン場では虫よけにしています寒羅紗ネットから蔓が伸びて当り生育に邪魔になり始めましたので

 013.JPG

 ネットを外して今後の生育で食害防止の為MY菜園では毎度のネットで周囲を覆う作業を致しました。

使用のネットの長さが足なくなりましたので覆いで使いました寒羅紗ネットも再度利用しております。

026.JPG

ここの作業まででお昼を回りましたので一旦帰宅。

夕方3時から菜園で作業を 開始、太陽もサンサン状態で汗も出てきます。

避難させていました玉ネギを吊るしてこちらで天日干し乾燥へ。

025.JPG

雨が予測時にはまた取り入れて小屋に避難させます。

種から根出しのラストスイカの苗2株が活着できました。

012.JPG

葉には今菜園に多く来ますウリハ虫に食べられています。

4月半ば植付の先行苗の咲きました雌花に受粉を1昨日行いましたスイカです。

008.JPG

昨日の授粉果はこちらです。

011.JPG

どちらも同じ茎の節に連続に出来てますから一方は摘果します。

お隣の田圃にはアオサギ、ダイサギが2羽づつ舞いおりて餌を求めていました。

 

 021.JPG024.JPG

墓地公園からの夕方6時半のお知らせ放送がなりましたので本日の菜園での作業は終わらせて帰宅でした。

 

 

 

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。