SSブログ

18日 雨後の手直し [野菜作り]

 001.JPG

今日は朝から快晴、空は澄んでます。

昨日は午前中まで雨が降りましたが午後からは上がり割と涼しく過ごせましたが、今日は一転蒸し暑さもあります。

16日から17日の朝方の雨足の強さで、MY菜園の小豆が倒れています。

004.JPG

昨日はまだ土が湿り、菜園に入ることは出来ませんでしたので今日倒れました小豆の茎の手直しを。

本来ならば自然に立ち上がるのを待つのですが、倒れたことで葉に土が着き自分で起きることは不可能の状態。

小豆は結構大きく育ってますので中には脇芽の茎が折れた物も出てしまいました。

一か所に1本の杭を入れて株元を麻ひもで縛り固定していきます。

002.JPG

まだ完全に起こし切れていませんが、無理しますと茎は折れますので自然の回復力を待ちます。

同じことは黒豆にも起きてますがこちらはもう少し回復を見てから補助していきます。

003.JPG

小豆、黒豆共に株元は土寄せは施しておりますが、葉の大きさと茎の成長が今回の雨足の強さで株元が持ちこたえられず倒れたと思ってます。

他の作業で、先日土を荒起こしの所一部ですが、鍬を入れてみました所結構柔らかく耕すことができますので3,4日後の畝作りが出来ます。

昨日菜園仲間で野菜市場に務められてる方からこんな食物を頂きました。

お解りに成りますかね、一見里芋のズイキににてますが里芋のズイキではありません。

007.JPG

これ『はす芋』と言います、芋ではないのに茎が芋とは?私は知りませんでした。

これをご存知の方は食の経験がある方とお見受けします。

野菜としてスーパー等でも販売されてる物、詳しい情報はネットから拝借ですが、http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/hasuimo.htm

サトイモ科サトイモ属

ハスイモ/りゅうきゅう/はす芋ハスイモは里芋と同じサトイモ科サトイモ属の植物ですが、サトイモが主に根の部分を食べるのに対し、はす芋は根が大きくならず、サトイモの近縁種とされています。

根は食べられませんが、葉柄部分、いわゆるズイキのみを食用とするために栽培されています。

現在は高知県の生産が略締めてる商品だそうです。

こうしてみますとまだまだ知らない野菜が沢山ありますね、いい勉強になりました。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。