SSブログ

7月1日  これ?なんで。 [南瓜]

今日は昨日夕方からの雨が降り続いています。

雨のスタートとなりました7月。

昨日雨が降り出す前の菜園見廻りで、これ?を見つけました。

前日までは全く気付かず、30日も作業をして野菜の見廻りは夕方へとしていましたので。

最初に気づきましたのは、カボチャの観測写真撮りをとカメラを構えた時に実の変化に。

色合いがおかしく変色してます。

 016.JPG

変色部分に触りますと変色部が柔らかい。 

このままでは生育は出来ませんのでハサミで切り捨てました。

次に蔕がコルク状になってるカボチャを 見ますと此方にも濃い斑点が出来てます。

017.JPG 

急いで残りのカボチャを見ますと皆同じ様に斑点があり押さえますと柔らかいです。

カボチャの異常にやっと気付いた私でした。

このカボチャの2,3日前の写真をみますと、

 016.JPG

27日には、何も見当たりません。 

29日の写真を見ますと、該当部分に細かい点が出てますね、 

 026.JPG

この時点でもうシミは出来てたわけですが、見落としです。 

3本ともまだ早いですが収穫して自宅で保管様子見。

 018.JPG

おそらく変色部は傷みですから腐敗へ進むでしょう。 

この時期にこの様な出来事は初体験で原因は???です。 

長カボチャの表面の皮は柔らかいので傷シミが付きやすいと考えますが、原因思い当たるとすれば天気と雨、病原菌。

同じカボチャでも丸型の江戸崎には見当たらないので。

天気、雨と予想しますと、 

今年の6月は昨年に比べどうだったかと過去の天気と見比べました。

岐阜市の 昨年の6月一月の結果。

無題1.jpg 

今年6月の結果。

無題2.jpg 

 晴が19:16、曇りが11:12、雨が0:2となりさらに気温で見ますと30度超えの真夏日が13:6と半減です。

梅雨時期の湿度の高さやいきなり高温での蒸れ等が一因?。 

この様な天気が生育野菜のカボチャに影響が出たのかなと単純に思う次第です。 

レタスに花芽が来ましたので茎ごと収穫。

019.JPG 

 

インゲン豆も収穫。 

 

 020.JPG

今週も天気ぐずつき模様ですが、何が起きるか自然には予測が出来ません。 

 docu0001.jpg


nice!(232)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 232

コメント 17

hatumi30331

やっぱり天候が影響してるんやろうね。
涼しい日が多いよね。
これからも油断でけへんね。
by hatumi30331 (2015-07-01 14:15) 

彩風

せっかく大きく育ってきてたのに残念ですね。
天候によるものだとどうしようもないですね。
しばらく曇りの日が続くようですが順調に生育してくれるといいです。
レタスすごいです!!!
by 彩風 (2015-07-01 16:50) 

こいこい

丸カボチャの方は無事のようで良かったです。しかし一体何の病気なんでしょう[?]
by こいこい (2015-07-01 17:19) 

般若坊

明らかに日照不足ですね。せっかくの丹精が台なし。梅雨よ 早くアッチヘ行け~
by 般若坊 (2015-07-01 17:23) 

川鮎くん

相手が自然ですから、手の打ちようがありませんね。
チョットした傷口から病原菌が入り込んだのでは?
by 川鮎くん (2015-07-01 17:49) 

ヨッシーパパ

他は大収穫でしたのに、カボチャは病気なんでしょうか?
by ヨッシーパパ (2015-07-01 19:20) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

気温差が影響?結構野菜管理が難しいですね。
被害が大きくならなければ、いいのですが。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-07-01 20:09) 

風来鶏

4月上旬の長雨で、高原野菜が高騰しましたからね(ーー;)
18世紀のフランス革命は、浅間山の噴火が要因になったんじゃあないかとも言われています(^^;;
by 風来鶏 (2015-07-01 20:38) 

Baldhead1010

今年の梅雨は確かに気温も低いようです。

昨年は6月にエアコンを点けていたようですが、今年はまだ点けていません。

梅雨明けも遅れそうで、作物には受難の梅雨ですね。
by Baldhead1010 (2015-07-01 20:54) 

そらへい

今年の梅雨が少し気温低く感じられて気になります。
それが良い方面に作用している作物と
悪い方面に作用している作物があるように思います。
by そらへい (2015-07-01 21:23) 

skekhtehuacso

宿儺かぼちゃって、デリケートなのですね。
by skekhtehuacso (2015-07-01 22:25) 

achami

天候だけはなんともですね〜。
by achami (2015-07-01 23:12) 

小梅姉

カボチャに、何が起こったんでしょうね~?
by 小梅姉 (2015-07-02 05:05) 

himanaoyaji

相手は生き物と自然、 育てる難しさを感じますね。 (>_<)
by himanaoyaji (2015-07-02 05:40) 

Take-Zee

おはようございます!
あら、まあ・・せっかく付いた実が残念ですね。
素人にはわかりませんが、天候不順が原因でしょうか?

by Take-Zee (2015-07-02 07:01) 

sarusan

hatumi30331さん、彩風さん、 こいこいさん、 般若坊さん、 川鮎くん さん、 ヨッシーパパ さん、なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん、 風来鶏さん、Baldhead1010さん、
そらへいさん、 skekhtehuacsoさん、achami さん、小梅姉さん、 himanaoyaji さん、Take-Zeeさん、今回のカボチャは雨雫が原因と思い始めてます。
雨が強く降り葉から雫が同じ場所に当たり皮の表面を傷つけ水の浸見込みをもたらしたのではと。
by sarusan (2015-07-02 13:27) 

ojioji

長カボチャの傷み、残念では有りますが、
感動したのは、去年との天候比較などの原因の究明、
感服です。
当方、天然農法などと称して、自然任せ、
このような症状はちょくちょくあります。
土に直接触れている部分が、
湿気と気温上昇とで(;_;)
病原菌なのか腐敗菌なのか、
何れにしても、表皮の弱いものからやられます。
ま、ヒトでも、銭湯で水虫に感染する人もいれば、
しない人もいるみたいなものでしょうか(^_^;)
早期発見されて、ちゃんと食べることができるので長カボチャも浮かばれます。
by ojioji (2015-07-03 15:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

30日 種まき2日 続き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。